商品説明かな
3RW2の中古車を整備してました。いや、まだ、売れたわけではないんですけどね。売れた時に、手がかからないように今のうちにってことで。
前オーナーが手に入れて乗り始める前に、私がばっちり整備しているので、なかなか良好でした。
乗り始めてしばらくしたら虎車がメインになって来ていたので、それほどは乗ってなかったんでしょう。
もちろん、私たちと一緒にトレックには参加してましたけどね、しばらくは。ナイトランにも来たことあるなぁ。
SOPはスタッフだったし。。
・3RW型に出やすいステアリングBGのガタを増し締めで調整。
・エアクリーナBOXの中のオイルを掃除して、エレメントは新品に。
・キャブはうちのSplキャブなので、調子良好で良く走る。
・スロットルパイプを新品に、操作系のメンテ。クラッチケーブルはWEの取り回しにしているので軽くて良好。
・この年式ではほぼ間違いなく全滅の樹脂部品、バンプラバーやシールガードやテンショナは、乗り始める前の整備で交換しているので問題なし。リンクのカバーは破れてたので交換。
・チェーン・スプロケも、当時新品にしてるので全然問題なし。
・リヤのブレーキシューも当時新品にしてるので、OK。
・フロントのパッドは減り気味だけど、店に在庫なかったので売れてから交換だな。
・タイヤは、フロントは6分山くらいかな、リヤは8分山。
・壊れてたメーターは、中古があったので換えちゃった。
・試乗して確認してOK
諸費用込みの乗り出しで105,000円ですからねぇ・・めっちゃ良いでしょう。
だって、買ってから何も手を入れなくてもお山で楽しく遊べる状態なんですからねぇ。
まぁ、外観は、良いとはいえませんけどね。
「トレックって面白そうだから初めてみたいんだけど、いきなりちょっと高い値段のはなぁ・・・・試しに安いのから・・。」
って方には最適です。
安くたって、買ってからお金をかけて整備なり、改良なりしなりゃいけないんじゃ意味ないもんねぇ。
ということで、今日も宣伝モードでした。
前オーナーが手に入れて乗り始める前に、私がばっちり整備しているので、なかなか良好でした。
乗り始めてしばらくしたら虎車がメインになって来ていたので、それほどは乗ってなかったんでしょう。
もちろん、私たちと一緒にトレックには参加してましたけどね、しばらくは。ナイトランにも来たことあるなぁ。
SOPはスタッフだったし。。
・3RW型に出やすいステアリングBGのガタを増し締めで調整。
・エアクリーナBOXの中のオイルを掃除して、エレメントは新品に。
・キャブはうちのSplキャブなので、調子良好で良く走る。
・スロットルパイプを新品に、操作系のメンテ。クラッチケーブルはWEの取り回しにしているので軽くて良好。
・この年式ではほぼ間違いなく全滅の樹脂部品、バンプラバーやシールガードやテンショナは、乗り始める前の整備で交換しているので問題なし。リンクのカバーは破れてたので交換。
・チェーン・スプロケも、当時新品にしてるので全然問題なし。
・リヤのブレーキシューも当時新品にしてるので、OK。
・フロントのパッドは減り気味だけど、店に在庫なかったので売れてから交換だな。
・タイヤは、フロントは6分山くらいかな、リヤは8分山。
・壊れてたメーターは、中古があったので換えちゃった。
・試乗して確認してOK
諸費用込みの乗り出しで105,000円ですからねぇ・・めっちゃ良いでしょう。
だって、買ってから何も手を入れなくてもお山で楽しく遊べる状態なんですからねぇ。
まぁ、外観は、良いとはいえませんけどね。
「トレックって面白そうだから初めてみたいんだけど、いきなりちょっと高い値段のはなぁ・・・・試しに安いのから・・。」
って方には最適です。
安くたって、買ってからお金をかけて整備なり、改良なりしなりゃいけないんじゃ意味ないもんねぇ。
ということで、今日も宣伝モードでした。
- 関連記事
-
- どないなっとんねん?IRCさん (2011/06/28)
- 平谷用タイヤ (2011/06/26)
- 商品説明かな (2011/06/24)
- 動画が、あった。 (2011/06/23)
- たいへんだ!一大事だ! (2011/06/22)
スポンサーサイト