fc2ブログ

タンデムでの「現状渡し」とは・・・

 「現状渡し」と聞いて、どういうイメージなんでしょう?。「今の現状のままで、たとえ不具合があってもそのまんま。」と思いますかねぇ?まぁ、ヤフオクとか個人売買ならそうなんでしょうねぇ。でもね、お店で売るのに「不具合があってもそのまんま」なんていう現状渡しなんてのは通用しません。部品取り車だとかならばそれもしょうがないでしょうが、一般のお客様が公道で使用する車両に関してそんなことは通用しませんよね。
 タンデムでは、一部の委託車やレーサーなど以外で「現状渡し」ということはほとんどしていませんが、タンデムで言うところの「現状渡し」についてご説明しておきましょう。タンデムでの「現状渡し」とは、「とくに不具合の無い状態で普通に問題なく乗っていただけます」という状態でのお渡しということです。たとえば、ホイールベアリングにガタがあるとか、フォークにオイル漏れがあるとか、リヤのリンクから異音がするとかいった状態ならば、その不具合は直したうえでお渡しするということです。
なので、「現状渡し」とはいえ、乗るのに問題がある状態でお渡しするわけではありませんから、誤解のないようにお願いしますね。
 逆に、「整備済み」というのは、ここここに紹介しているように、先々のことも見越して現在不具合がなくても分解してグリスアップしておくというように、ずっと不具合が出なくて済むように整備してお渡しするってことですね。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

タンデム

Author:タンデム
愛知県高浜市のバイク屋タンデムです。

タンデムのホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード