フルサイズトリッカー エクセルSPL gonちゃん仕様

gonちゃんが、チャンプに造ってもらったフルサイズトリッカーを持ってやってきた。工作のできるチャンプならではの仕様になってます。今私が造っているタンデム仕様は、加工をほとんどしなくて、できるだけ安く楽しく乗れるように考えて造ってます。
チャンプならではって部分を紹介しちゃおう。

TYS125のサイレンサーを加工して付けてあった。低中速は、ほとんどOKなんだけど、高回転は回してないのでわかりません。
でも、横に出っぱってないのと、なんと4kg!の軽量化。さすがに4kgちがうと、乗ってわかりますね。

スペシャルアンダーガード。エンジンの下側のフレームがありません。最低地上高が20mmくらい違うんじゃないかなぁ。。

40mmバックしたステップ。

で、これが油圧クラッチ!!

まだ試作段階ですが、レバー比が決まればOKだと思われますね。自分のセロー用にオーダーしてるんだけど、忙しそうでいつできるか不明。早く付けてテストしてぇなぁ!
またまたBRネタ。なんだか、上手ぇ連中の参加表明があるなぁ。あんな連中、どうやって篩い落とすんだよ。私が篩から落ちちゃうじゃんかねぇ。無理して篩い落とそうとすると、善良な一般人が楽しめるレベルじゃなくなっちゃうぞ。ん~・・やっぱ一般人優先だよなぁ・・・それとも魔族のパワー全開で一般人に泣いてもらうか?・・・あ~参加者が辛いのはいいんだけど、私が辛いのやだなぁ・・・。
ん~困ったぞぉ・・・スイングアームが外れねぇ・・ビクともしねぇぞ・・・困った。。「セローにやるような整備をして」って依頼のリッターマシンなんが・・。スイングアームのシャフトが錆びついて抜けねぇ・・どうすべ・・思案中。。
- 関連記事
-
- 聞いた話だけど・・・ (2009/01/09)
- 新車で・・・ (2008/12/27)
- フルサイズトリッカーgonちゃん号 (2008/11/29)
- フルサイズトリッカー (2008/11/23)
- フルサイズトリッカー エクセルSPL gonちゃん仕様 (2008/11/21)
スポンサーサイト