セロー250 2017年モデル(B1H1型) 委託中古車
なかなか良いのが入荷しましたよ。
2017年モデル 走行22000km 自賠責6年12月まで付
4年ほど前に他店で中古車で購入された車両ですが、タンデムでSpl整備しています。サスもタンデムでやりました。
洗車もしてない入荷時そのままの写真を載せておきます。


仕様は
・レンサル TRハンドル 4.5インチ
・ZETA ハンドガード
・タンデム スペシャルワイドステップ
・SP忠男 エキパイ
・リヤサス テクニクス
・フロントサス スプリング&オイル粘度変更
・エクセル製 油圧クラッチ
・NAG 内圧コントロールバルブ
・力造アンダーガード
・タイヤ IRC GP610 減速比ノーマル
・グリーンサムオフロードミラー
フロントフェンダーのグラフィックは貼ります。
ね、良い仕様でしょ。林道楽しい仕様ですね。
せっかくエクセルの油圧クラッチが付いているので、クラッチスプリングをWR25Rに変更してフリクションディスクも新品にしてバッチリクラッチにします。
フロントブレーキもNISSINマスターキットを装着してよく効くようにします。
なので、タイヤ減速比そのままなら林道ツーリング快適仕様で面白いですねし、ツーリスト履いて減速比変えればばっちりトレック楽しい仕様になりますね。
タンデム基準でバッチリ整備して、諸費用すべて込みの乗り出し価格で55万円。
ツーリスト履いて減速比も変更してのお渡しの場合は57万円
ですがごめんなさい、現在私が怪我で作業が出来ないので、ご契約いただいても納車は10月中旬になってしまうと思います。
今月初旬に入荷したセローも、もう一度載せておきますね。
セロー250 2018年モデル(B7C1型) 走行10400km
ここのところ続けて入荷したセロー250の中古車が全部売れてしまって在庫が無くなってしまったので、なじみの業者さんから仕入れました。
新車時はツーリングセローだったようですが、当店入荷時はめちゃダサい部品が付いてめちゃローダウン仕様だったので、ちゃんとノーマルにしてまともに乗れるようにしました。



基本ノーマルです。変更点は、
・ZETAのアルミハンドル 悪くない形状高さのモデルなのでそのまま
・ワイズギヤのアンダーガード
・ビームスのサイレンサー JMCA対応モデル
・KIJIMAのリヤキャリヤ サポートバーも付けました
・タイヤ ブリジストンのBW201/202 ほぼ新品状態
ほとんどオフは走ってないようで、全体的な程度は良好。タイヤもブレーキパッドもほとんど減ってなくて、とうぶん交換必要なし。「程度の良いノーマルセローが欲しい」って方、是非お問合せください。
自賠責2年付けて、諸費用すべて込みの乗り出し価格で、54万円
2017年モデル 走行22000km 自賠責6年12月まで付
4年ほど前に他店で中古車で購入された車両ですが、タンデムでSpl整備しています。サスもタンデムでやりました。
洗車もしてない入荷時そのままの写真を載せておきます。





仕様は
・レンサル TRハンドル 4.5インチ
・ZETA ハンドガード
・タンデム スペシャルワイドステップ
・SP忠男 エキパイ
・リヤサス テクニクス
・フロントサス スプリング&オイル粘度変更
・エクセル製 油圧クラッチ
・NAG 内圧コントロールバルブ
・力造アンダーガード
・タイヤ IRC GP610 減速比ノーマル
・グリーンサムオフロードミラー
フロントフェンダーのグラフィックは貼ります。
ね、良い仕様でしょ。林道楽しい仕様ですね。
せっかくエクセルの油圧クラッチが付いているので、クラッチスプリングをWR25Rに変更してフリクションディスクも新品にしてバッチリクラッチにします。
フロントブレーキもNISSINマスターキットを装着してよく効くようにします。
なので、タイヤ減速比そのままなら林道ツーリング快適仕様で面白いですねし、ツーリスト履いて減速比変えればばっちりトレック楽しい仕様になりますね。
タンデム基準でバッチリ整備して、諸費用すべて込みの乗り出し価格で55万円。
ツーリスト履いて減速比も変更してのお渡しの場合は57万円
ですがごめんなさい、現在私が怪我で作業が出来ないので、ご契約いただいても納車は10月中旬になってしまうと思います。
今月初旬に入荷したセローも、もう一度載せておきますね。
セロー250 2018年モデル(B7C1型) 走行10400km
ここのところ続けて入荷したセロー250の中古車が全部売れてしまって在庫が無くなってしまったので、なじみの業者さんから仕入れました。
新車時はツーリングセローだったようですが、当店入荷時はめちゃダサい部品が付いてめちゃローダウン仕様だったので、ちゃんとノーマルにしてまともに乗れるようにしました。









基本ノーマルです。変更点は、
・ZETAのアルミハンドル 悪くない形状高さのモデルなのでそのまま
・ワイズギヤのアンダーガード
・ビームスのサイレンサー JMCA対応モデル
・KIJIMAのリヤキャリヤ サポートバーも付けました
・タイヤ ブリジストンのBW201/202 ほぼ新品状態
ほとんどオフは走ってないようで、全体的な程度は良好。タイヤもブレーキパッドもほとんど減ってなくて、とうぶん交換必要なし。「程度の良いノーマルセローが欲しい」って方、是非お問合せください。
自賠責2年付けて、諸費用すべて込みの乗り出し価格で、54万円
- 関連記事
-
- フルサイズトリッカーの中古車 (2023/09/30)
- ベータ クロストレーナー300 2023年モデル 未使用新車 特価車情報 (2023/09/20)
- セロー250 2017年モデル(B1H1型) 委託中古車 (2023/09/17)
- セロー250 2018年モデル(B7C1型) 中古車 詳細 (2023/09/01)
- 新ネタ (2023/08/25)
スポンサーサイト