くらっち
昨日のファイナルセロー、整備後試乗してみた。
普通に走ります・・・・が、2速でフロント上がらないな。フル加速してみるとシフトアップ時の繋がりがあまいし。エンジン側レバーの合いマークもかなりずれてきてるし。
ってことで、開けてみた。。
オイルの焦げたような色がうっすらと、リテーナーの青色が熱で薄く変色。
で、外してみると、なかなか良い色に焼けてる。。。
WRのクラッチスプリングにしてたんで走れてたけど、ノーマルスプリングだったら普通に走っててもすべってたかな。。
でもまぁ、セローやトリッカーのクラッチは、まぁしょうがないよね。どうしようもないかな。消耗品だしね、使い方走りかた次第だから。ダメになったら交換すりゃ良いだけのことだし。。
「こんな感じになってきたら、そろそろ交換しないとな」ってのは、経験してればわかるようになります。わかるようになろうって思ってればね。レバーの合いマークのずれ具合とか、強く繋いだときの具合とかでね。で、早めの交換ってのが、一番良いかな。。
あっ、ちなみに、Myトリッカーは、5000㎞だけど、まだ3足でウイリーできます。優しく使ってるんで(笑)。。
CMPクラッチプレート用意してあるんだけど、開ける用事ができないからなぁ・・・もう少し後かな。。
Myセローは5700km。去年の3月4700kmで少々仕様変更してフリクションディスクは新品にした。で、その後、野崎君が丸2日と少し乗ったかな。現状とくに問題はなし。でも、ほんの少しだけエンジン側レバーの合いマークがずれてきてるかな。ずれてきてるってことは、クラッチ板の総厚みが変わってきてるってことね。まぁ厚くはならないから薄くなってきてるってことです。
これは、野崎君が乗ったからか、溝切クラッチプレートのせいなのか、私の使い方からこれが普通なのかは、何とも言えない。
ちなみに、今付けてるクラッチプレートがこれ。
途中まで溝が切ってあって、オイルがまわりやすいようになってます。熱的には、焼けにくくなってるはずだね。繋がりが少しだけ甘くなるはずなんだけど、WRのクラッチスプリングに替えてるからか、なにも問題ないです。
セローオンリーの最終号(Vol、7)108ページで野崎君がインプレしてくれてますが、その中で「クラッチがすごく良いですね!とにかくいい。」と書いてくれていますから、まぁそういうことです(笑)。。でも、その良さは、仕様もあるけれど、ヘタってなくて良い状態のを乗ってもらってるってことも大きいんですよ。ここも、すごく大切なことね。
普通に走ります・・・・が、2速でフロント上がらないな。フル加速してみるとシフトアップ時の繋がりがあまいし。エンジン側レバーの合いマークもかなりずれてきてるし。
ってことで、開けてみた。。


WRのクラッチスプリングにしてたんで走れてたけど、ノーマルスプリングだったら普通に走っててもすべってたかな。。
でもまぁ、セローやトリッカーのクラッチは、まぁしょうがないよね。どうしようもないかな。消耗品だしね、使い方走りかた次第だから。ダメになったら交換すりゃ良いだけのことだし。。
「こんな感じになってきたら、そろそろ交換しないとな」ってのは、経験してればわかるようになります。わかるようになろうって思ってればね。レバーの合いマークのずれ具合とか、強く繋いだときの具合とかでね。で、早めの交換ってのが、一番良いかな。。
あっ、ちなみに、Myトリッカーは、5000㎞だけど、まだ3足でウイリーできます。優しく使ってるんで(笑)。。
CMPクラッチプレート用意してあるんだけど、開ける用事ができないからなぁ・・・もう少し後かな。。
Myセローは5700km。去年の3月4700kmで少々仕様変更してフリクションディスクは新品にした。で、その後、野崎君が丸2日と少し乗ったかな。現状とくに問題はなし。でも、ほんの少しだけエンジン側レバーの合いマークがずれてきてるかな。ずれてきてるってことは、クラッチ板の総厚みが変わってきてるってことね。まぁ厚くはならないから薄くなってきてるってことです。
これは、野崎君が乗ったからか、溝切クラッチプレートのせいなのか、私の使い方からこれが普通なのかは、何とも言えない。

途中まで溝が切ってあって、オイルがまわりやすいようになってます。熱的には、焼けにくくなってるはずだね。繋がりが少しだけ甘くなるはずなんだけど、WRのクラッチスプリングに替えてるからか、なにも問題ないです。
セローオンリーの最終号(Vol、7)108ページで野崎君がインプレしてくれてますが、その中で「クラッチがすごく良いですね!とにかくいい。」と書いてくれていますから、まぁそういうことです(笑)。。でも、その良さは、仕様もあるけれど、ヘタってなくて良い状態のを乗ってもらってるってことも大きいんですよ。ここも、すごく大切なことね。
- 関連記事
スポンサーサイト