fc2ブログ

もっとお店を頼った方がいいよ。。

昨日の虎車トレック、私は時間切れで蟻地獄沢にみんなを置き去りにして先に帰ってきてしまったんだけど、キクチさん大丈夫だったかな??派手にコケてエンジンかかり悪くなってたけど。。まぁSHINさんが居るから何とかなるだろって思って帰ってきちゃったけどね。
と、書いてるところにSHINさんがご来店。その後の様子を聞いたら、こけた拍子にオーバーフローするようになっちゃってたのね。ちょっとフロートが引っかかったのかな?叩いたら直ったらしい。まぁ、あんなところでコケなきゃねぇ。。(笑)。

で、キクチさん。クラッチレバーの調整もダメダメだったんだよね。私が途中で直したけれど。でもさぁ・・今回が初めてじゃないじゃんねぇ。。なんか何度も指摘してるよねぇ・・確か。。ちゃんと、覚えましょうね、どういう状態なら正常で操作しやすくできるのか?ってね。「わからんもん」なんて言ってないで、ちゃんと何故そうでなきゃいけないかってことも含めちゃんと自分で出来るようにしましょうね。レバーの位置とか角度とか、遊びとか、めちゃめちゃ大切ですよ。キクチさんが買ったお店は、良いお店なので行って聞かないとね。行きにくくはないでしょ?うちに来るより近いだろうし。もちろん、私に聞きに来ても教えてあげますけどね。わからないことはそのままにしてないで、聞いて解決しての自分のものにしましょう。そのためには、まめにお店に通うことが大切です。ちょっとしたことも教えてもらいに行きましょう。出来ないことはやってもらいながら覚えましょう。で、正しく覚えながら出来ることを増やしていくんです。

まぁ、キクチさんだけじゃないですけどね、そんな人。ハンドルの取り付け角度とか、レバー位置とか遊びの量とか、いいかげんなまま慣れちゃって乗ってる人はすごく多いですよねえ、、実際。

とにかく、信頼できるお店を見つけて、通う、頼る。常に良い状態のマシンに乗るってことが大切だよ。楽しむには、うまくなるには。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

タンデム

Author:タンデム
愛知県高浜市のバイク屋タンデムです。

タンデムのホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード