アンコ抜きシート と クラッチスプリング
先日アンコ抜きしたシートは、ひじょうに有効だ。足の短い私は、アンコを抜いてもかかとまで足べったりつくわけではないんだけれど、それでもやっぱりひじょうに有効だ。安心感が全然違いますからねぇ。これ以上抜けないよってくらいまで抜いてすごく格好悪いんだが、その効果のほどと比べればしょうがないね。
で、強化クラッチスプリングは、正直トレッキングでありがたみを感じることはほとんどありませんね。ウイリーなどのあそびでとか、林道をかっとんだりエンデューロで使ったりする方には、ひじょうに有効でしょう。気になるレバー操作の重みは、街乗りやツーリングやレースなどでの2本指で操作する分には、なんにも気になりませんね。250トレール他車種と比べれば、重くはないと思います。ヤマハで言えば、WR250Rよりはずいぶん軽いし。。トレッキング時に、ガレ場や難所で人差し指1本がけが続くとやっぱり重さが気になるけれどねぇ。それでも、普段のトレッキング時にはあんまり気にならないね。
で、強化クラッチスプリングは、正直トレッキングでありがたみを感じることはほとんどありませんね。ウイリーなどのあそびでとか、林道をかっとんだりエンデューロで使ったりする方には、ひじょうに有効でしょう。気になるレバー操作の重みは、街乗りやツーリングやレースなどでの2本指で操作する分には、なんにも気になりませんね。250トレール他車種と比べれば、重くはないと思います。ヤマハで言えば、WR250Rよりはずいぶん軽いし。。トレッキング時に、ガレ場や難所で人差し指1本がけが続くとやっぱり重さが気になるけれどねぇ。それでも、普段のトレッキング時にはあんまり気にならないね。
- 関連記事
-
- ん~マフラーねぇ・・ (2009/12/24)
- ’10モデルのセロー (2009/12/10)
- アンコ抜きシート と クラッチスプリング (2009/11/25)
- だぁ~ めっちゃカッコ悪りいぃ~ (2009/11/11)
- クラッチスプリング つづき・・ (2009/11/08)
スポンサーサイト