虎車に乗ろうよ。。
ここ最近の早朝虎車トレックは、参加者がすごく少なくて、ドンちゃんと二人きりってことが多いね。まぁ、ドンちゃんならどこに連れて行っても大丈夫だから、それはそれで面白いんだけど、やっぱりもう少し参加者が居たほうが楽しいって時もあるよね。
まぁトライアル車(虎車ね)自体が、手ごろな中古車も少ないし、トランポも必要だしって、敷居が高い部分もあるんだけれど、乗ったら絶対楽しいんだけどねぇ。。軽いし、いろんな反応がわかりやすいんで、テクニックを身に付けるにはオフ車よりも適してるしねぇ。リカバリーも楽なんでなんどもトライ出来るし、行けるところもたくさん増えるんだけどねぇ。。
乗り始めの「習うより慣れろ」的な時期にガンガンお山で乗り込むと、明るい未来が開けてくる(笑)と思うんだけどねぇ・・。いきなり最初からトライアル場でターンとかやっちゃうからなぁ・・みんな。もちろんそれも大切だけど・・・ねぇ。。
でもまぁ、お山で遊ぶには、保安部品の付いたナンバー付きのマシンが居るからなぁ。。
虎車買って乗ろうぜ!!(笑)。。 セローやトリッカーと虎車との2台持ちが理想(笑)。
まぁトライアル車(虎車ね)自体が、手ごろな中古車も少ないし、トランポも必要だしって、敷居が高い部分もあるんだけれど、乗ったら絶対楽しいんだけどねぇ。。軽いし、いろんな反応がわかりやすいんで、テクニックを身に付けるにはオフ車よりも適してるしねぇ。リカバリーも楽なんでなんどもトライ出来るし、行けるところもたくさん増えるんだけどねぇ。。
乗り始めの「習うより慣れろ」的な時期にガンガンお山で乗り込むと、明るい未来が開けてくる(笑)と思うんだけどねぇ・・。いきなり最初からトライアル場でターンとかやっちゃうからなぁ・・みんな。もちろんそれも大切だけど・・・ねぇ。。
でもまぁ、お山で遊ぶには、保安部品の付いたナンバー付きのマシンが居るからなぁ。。
虎車買って乗ろうぜ!!(笑)。。 セローやトリッカーと虎車との2台持ちが理想(笑)。
- 関連記事
-
- 今朝は初心者トレック (2020/11/29)
- この週末のトレックは (2020/11/08)
- 虎車に乗ろうよ。。 (2020/10/30)
- きくちさぁぁぁん (2020/10/20)
- たいへんだぁ(笑) (2020/10/04)
スポンサーサイト