やっべぇ、すげぇ良いかも。。

私がたまに散歩に行く、油が淵の堤防ダートを、My新型セロー250で走ってみた。ここは、以前のMyセローでもMyトリッカーでも、何度も走っているところです。
で、すっげぇ良いですよ!My新型セロー250。自分で{こんな感じかなぁ・・}ってイメージしていたよりも良かったなぁ。以前のMyセローとずいぶん違うのは前後サスなんですが、これが実に良いんです。Fサスのセッティングが少々心配だったんですが、意外にもフラットダートだと快適ですごく走り易かった。コーナリングも安心感があって曲がりやすい。路面が湿って締っていてグリップが良かったせいもあるかとは思うんだけど、何度も走っている道だからねぇ、かなりい感じだったなぁ。初めて使ってみたハンドルも、なかなかしっくりくる形状だし。第一回目の試走としては、十分な及第点でした。俺ってすごい(笑)。
この週末は、悪いであろう天気の中、少々荒れた林道と、やさしめなトレックルートで、テストしてくる予定です。参加すれば、セローの試乗もしていただけますよ。まだテスト途中で完成形じゃないけどね。
よりトライアル的な走行パターンだと、もっとセッティングを変えなきゃいけないような気もしているんですが、「何処でもすごく良い」なんてのは無理なんで、いくつかの使用方法に対応するために何パターンかを設定しておかないといけないね。
仕様の詳細については、ある程度めどがたったところで紹介していくつもりですんで、少しお待ちくださいね。
- 関連記事
-
- 排気系は、どうすべ? (2018/09/19)
- 今朝は、新型Myセロー250で初トレック。 (2018/09/16)
- やっべぇ、すげぇ良いかも。。 (2018/09/13)
- ちょっと早いけど、やっちゃった・・ (2018/09/11)
- 新型セロー250乗ってみた。 (2018/08/30)
スポンサーサイト