Myトリッカー
昨日、i-conが作動しないことがあるのが発覚。どうやら回転数を拾ってないもよう。まぁ、なんのことはなくてカプラの接触不良だったので、カプラ交換で解決。
クラッチも、なかなかいい感じに組めた。ここ一週間で5回くらい開けたかなぁ・・クラッチカバー。アジャストスクリューの調整(エンジン側レバーの位置調整)でもけっこう感じがかわるのね。ジャダスプリングは外しちゃった。現状、通常の使い方で切れ繋がりは良い感じ。といっても、全開でためてなんて使い方は普段やることはないんで、この辺りは日曜のイー森で試してみようかな。というより、野崎先生に試してもらう方が良いよね、当然。
クラッチも、なかなかいい感じに組めた。ここ一週間で5回くらい開けたかなぁ・・クラッチカバー。アジャストスクリューの調整(エンジン側レバーの位置調整)でもけっこう感じがかわるのね。ジャダスプリングは外しちゃった。現状、通常の使い方で切れ繋がりは良い感じ。といっても、全開でためてなんて使い方は普段やることはないんで、この辺りは日曜のイー森で試してみようかな。というより、野崎先生に試してもらう方が良いよね、当然。
- 関連記事
-
- 化粧直し (2018/08/26)
- クラッチ (2018/08/14)
- Myトリッカー (2018/08/09)
- 復活!Myトリッカー (2018/05/25)
- フルサイズトリッカー出来上がり (2017/09/08)
スポンサーサイト