こんなんありえんけどなぁ・・・
入庫したとあるノーマルセローのハンドル&レバーの取り付け位置。

他店で購入して1000kmも乗ってないんで、納車されたときにこの状態だったんだわね。こんなん乗れたもんじゃないよ、実際。手前過ぎるグリップ位置に高すぎるレバー、座ってても手首や指が変な角度になっちゃうし、スタンディングなんて全然できません。納車整備した奴はこの状態で乗れるんかなぁ??こういうのって渡すときに気にしないんだろうか?めっちゃありえんし。。でも、実際は、ここまで酷くなくてもこれに近い状態で納車されることって普通にあるようですね。
ちなみにタンデムで納車整備されたノーマルセローの写真はこれ

これが普通です。この位置なら、自然な感じでグリップやレバーを操作できます。タンデムでは、新車も中古車も、必ずこの位置を標準として合わせてお渡ししています。オーナー様の好みを聞いて微調整することもありますどね。スタンディング重視で合わせるときには、もう少しハンドルは起こします。
初めて乗る時から、ちゃんとした状態で乗ることって、すごく重要です。悪い位置で慣れちゃったりすることは、絶対ダメなんです。



他店で購入して1000kmも乗ってないんで、納車されたときにこの状態だったんだわね。こんなん乗れたもんじゃないよ、実際。手前過ぎるグリップ位置に高すぎるレバー、座ってても手首や指が変な角度になっちゃうし、スタンディングなんて全然できません。納車整備した奴はこの状態で乗れるんかなぁ??こういうのって渡すときに気にしないんだろうか?めっちゃありえんし。。でも、実際は、ここまで酷くなくてもこれに近い状態で納車されることって普通にあるようですね。
ちなみにタンデムで納車整備されたノーマルセローの写真はこれ



これが普通です。この位置なら、自然な感じでグリップやレバーを操作できます。タンデムでは、新車も中古車も、必ずこの位置を標準として合わせてお渡ししています。オーナー様の好みを聞いて微調整することもありますどね。スタンディング重視で合わせるときには、もう少しハンドルは起こします。
初めて乗る時から、ちゃんとした状態で乗ることって、すごく重要です。悪い位置で慣れちゃったりすることは、絶対ダメなんです。
- 関連記事
-
- クラッチチューニング (2018/08/03)
- 出来るだけ試乗していただけるように (2018/08/03)
- こんなんありえんけどなぁ・・・ (2018/07/20)
- ホイール組み立て中 (2018/07/18)
- 出来事 (2018/07/13)
スポンサーサイト