出来事

お客様が個人売買で半年くらい前に手に入れた車両。エンジンはボアアップしてバランサー外してPWK風のキャブがセットアップで、まぁまぁ良く走るし調子もよさげ。なんでも、225界のとある面で有名な方から買ったそう。
で、今回のご相談は、「買った時からだけど、クラッチ滑ってるような気がして」だそう。で、試乗すると、そうね滑ってるね。勢いよく加速してシフトアップするとしっかり滑りながらつながるなんとも気持ち悪さ。ウイリーもできないし。ゆっくり走ってりゃわかんないかなぁ。まぁ、当然ですがフリクションディスク交換。と、クラッチスプリング(ちょっと硬いの)も替えておいた。
で、そのクラッチもだけど、乗ってびっくり、曲がれないじゃん!これ。ぜんぜんセルフステアが効かない感じね。フロントをジャッキアップしてハンドル左右に切っても、段付きにはなってない、「ちょっと重いか?」って思わないこともないけどスムーズに切れます。まぁ、開けてみないとわからないねってことで、分解。で、びっくり、ステアリングのナットがめちゃめちゃ締まってた。まるで親の仇を絞め殺すくらい(笑)。ちゃんとグリスアップはしてあったんだけどねぇ・・・残念賞でした。正しく締めなおして解決。普通に乗り易くなりました。
まぁねぇ・・個人売買だからねぇ・・しょうがないわね。致命的な問題じゃないんでよかったですね。もうばっちりなんで、楽しく乗ってください。
「これ、きれいだから高かったでしょう?いくらで買ったの?」
「・・・円」
「えぇぇぇ~!!!!」ってひっくり返りそうになったけど(笑)。まぁ良いんじゃないかな、物悪くないし。
- 関連記事
スポンサーサイト