Splな仕様のセロー250の中古車
当店で中古車で販売した車両。2008年モデルで走行8900km。
少々保管状況がよろしくなかったせいで、錆が浮いている部分があります。
ほとんど乗れなくなってしまったということで、委託でお預かりしました。



現在は、オンロード超快適仕様です。
・タイヤは、IRCのGP210(9分山)
・スプロケは、15-49(ほぼノーマル)
・SP忠男パワーBOXエキパイ
・dB's DB1サイレンサー(ステンレス)
・NAG内圧コントロールバルブ(シュパーブ)
・リヤサス オーリンズ・タンデム仕様
・Fサス PDバルブ&DRCフォークスプリング
・NISSINブレーキマスターキット
・力造マッスルハンドルバー
・ZETAアーマーハンドガード
・力造アンダーガード
・リヤキャリヤ&BOX
・オリジナルひでちゃんグラフィック(同じバターンで新品張り直します)
すごく軽快に吹け上がり、よくブレーキが利き、楽しく曲がれる仕様です。ノーマルとはぜんぜん比較にならないくらいですね。
自賠責は、34年4月までとたっぷり残っています。
バッチリ整備してお渡ししますよ。すべて込みの乗り出し価格で51万円。
タイヤ・減速比を変更すればSplなトレック仕様になりますので、トレック仕様にしてのお渡しも可能です。
・タイヤを前後ツーリストに
・減速比は13-55に
・ステップはタンデムオリジナルのワイドステップに
・ハンドルの取り付け角などを調整してトレックに適したポジションに
・サスの設定をトレック向きに
などばっちりトレック仕様に仕上げてお渡しの場合は、すべて込みの乗り出し54万円。こちらのほうがお得かな。。
とにかくここまでSplな仕様のセローが入ってくることはほとんど無いと思いますし、すごく快適なばっちり仕様ですから、もうこれは買いだと思いますよ。さぁ、今すぐお問い合わせください!!
今ならセロー250の中古車が選べます。ノーマル仕様もあるし、ベーシックなトレック仕様もありますしね。なかなか複数台の中古車があることがあまりないので、ぜひともこの機会に良いものをお選びください。セローやトリッカーの中古車は、やはりタンデムで・・・ですよね!
中古パーツ セロー・トリッカー用
I-con3 適合表 32400円
少々保管状況がよろしくなかったせいで、錆が浮いている部分があります。
ほとんど乗れなくなってしまったということで、委託でお預かりしました。







・タイヤは、IRCのGP210(9分山)
・スプロケは、15-49(ほぼノーマル)
・SP忠男パワーBOXエキパイ
・dB's DB1サイレンサー(ステンレス)
・NAG内圧コントロールバルブ(シュパーブ)
・リヤサス オーリンズ・タンデム仕様
・Fサス PDバルブ&DRCフォークスプリング
・NISSINブレーキマスターキット
・力造マッスルハンドルバー
・ZETAアーマーハンドガード
・力造アンダーガード
・リヤキャリヤ&BOX
・オリジナルひでちゃんグラフィック(同じバターンで新品張り直します)
すごく軽快に吹け上がり、よくブレーキが利き、楽しく曲がれる仕様です。ノーマルとはぜんぜん比較にならないくらいですね。
自賠責は、34年4月までとたっぷり残っています。
バッチリ整備してお渡ししますよ。すべて込みの乗り出し価格で51万円。
タイヤ・減速比を変更すればSplなトレック仕様になりますので、トレック仕様にしてのお渡しも可能です。
・タイヤを前後ツーリストに
・減速比は13-55に
・ステップはタンデムオリジナルのワイドステップに
・ハンドルの取り付け角などを調整してトレックに適したポジションに
・サスの設定をトレック向きに
などばっちりトレック仕様に仕上げてお渡しの場合は、すべて込みの乗り出し54万円。こちらのほうがお得かな。。
とにかくここまでSplな仕様のセローが入ってくることはほとんど無いと思いますし、すごく快適なばっちり仕様ですから、もうこれは買いだと思いますよ。さぁ、今すぐお問い合わせください!!
今ならセロー250の中古車が選べます。ノーマル仕様もあるし、ベーシックなトレック仕様もありますしね。なかなか複数台の中古車があることがあまりないので、ぜひともこの機会に良いものをお選びください。セローやトリッカーの中古車は、やはりタンデムで・・・ですよね!
中古パーツ セロー・トリッカー用

- 関連記事
スポンサーサイト