fc2ブログ

バイク屋に行くのって大切なんだよ

先週の土曜日のこと、去年Cota4RTの中古をお買い上げいただいたYさんが久々にご来店。妙楽寺に通って練習しているって噂は聞いていましたが、早朝にはずいぶん長いこと来てないので、ほんとに久々。Fフェンダーを割ってしまって交換に来たんですが・・・。
マシンを見ると、チェーンはだらだらに緩んでいるし、Rフェンダーのステーのナットが無いし、エアクリーナーは埃が積もって埴輪のよう。チェーン張ったこともないし、エアクリーナーも一度も掃除したことがないとのこと。なので、やり方を実演。
新しいマシンに換えたり、新しいことをやりだした時は、いろんなメンテを覚えるように、頻繁にお店に通うことってすごく大切です。で、教えてもらいながら自分でやって覚えていく。どんなメンテをどんなサイクルですれば良いのかとか、良い状態と悪い状態の違い、なぜそうしないといけないのかとか、いろいろです。ちゃんと正しい知識を身につえてしまえば一生ものですからね。
自分には荷が重いことはお金を出してプロにやってもらえばいいですね。それも大切なことです。
常にマシンを良い状態に保っていないと、乗るが上手くなるのも遠回りになっちゃいますからね。良い状態を保つには、どうなっていれば良いかをちゃんと覚えるしかありません。買ったお店に頻繁に顔を出して、覚えていきましょうね。


実際の話、お店にあまり来ないのにバッチリな良い状態のマシンに乗ってる方って、ほとんど見たことありません。。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

タンデム

Author:タンデム
愛知県高浜市のバイク屋タンデムです。

タンデムのホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード