フロントアップとターン
さて、最近、いかに基礎テクの習得度が低いかがあきらかになった方が多数いらっしゃいますね(笑)。で、まぁ要望も少しだけあったこともあり、早朝基礎練やってみますかねぇ・・。
ターンとフロントアップに特化して、それだけしか練習しない時間で良いでしょう。
ターンは、先日の野崎スクールで教わった、うち足でマシンの傾きをコントロールし、外膝は開いてのターン。
片手8の字で、大きくても良いんできれいな8の字をかけるように。フルロック8の字ターンで、後輪の軌跡がしっかりきれいな8を書けるように。
フロントアップは、まずは棹立ちバク寸前まであげて、リヤブレーキでゆっくり前輪を落とせるように。
狙った石の上にばっちり前輪が置けるように。セミが出来るように。
これくらいに限定して徹底的に反復練習で身に付ける努力をしましょう。といっても、けっこう難しいですけどね。
私がある程度お教えできますが、スーパーな見本はできませんので、ご承知おき下さいね。しょぼい見本ならできますけど(笑)。
場所はトライアル場が良いね、久々にお寺かな。いつやろうかな?9日の日曜かな。早朝で練習して、帰りにスーパーな選手をキョウセイに見に行くっても良いかと思いますよね。
ということで、コメント欄に決意表明をもらいましょうか。。
ターンとフロントアップに特化して、それだけしか練習しない時間で良いでしょう。
ターンは、先日の野崎スクールで教わった、うち足でマシンの傾きをコントロールし、外膝は開いてのターン。
片手8の字で、大きくても良いんできれいな8の字をかけるように。フルロック8の字ターンで、後輪の軌跡がしっかりきれいな8を書けるように。
フロントアップは、まずは棹立ちバク寸前まであげて、リヤブレーキでゆっくり前輪を落とせるように。
狙った石の上にばっちり前輪が置けるように。セミが出来るように。
これくらいに限定して徹底的に反復練習で身に付ける努力をしましょう。といっても、けっこう難しいですけどね。
私がある程度お教えできますが、スーパーな見本はできませんので、ご承知おき下さいね。しょぼい見本ならできますけど(笑)。
場所はトライアル場が良いね、久々にお寺かな。いつやろうかな?9日の日曜かな。早朝で練習して、帰りにスーパーな選手をキョウセイに見に行くっても良いかと思いますよね。
ということで、コメント欄に決意表明をもらいましょうか。。
- 関連記事
-
- 日曜は、基礎練でした。。 (2016/10/11)
- 今朝は初心者トレック (2016/10/02)
- フロントアップとターン (2016/09/29)
- 泥どろになりました。。 (2016/09/18)
- 一人で走ってきたもんね (2016/08/28)
スポンサーサイト