道具は大切だよ、ちゃんとしたマシンに乗らないとね。
今日のオフ車トレックで壊して修理に来られた方のセローにビックリ。思いっきりハンドルがひん曲がっています。本人曰く、「2・3日乗ったら慣れちゃって、乗れないことはないよ。」とおっしゃる。付いているハンドルの高さも形状も取り付け角度も、トレックに適してもいない。ん~・・・これじゃぁなかなか上手くはなれないかなぁ。やっぱりねぇ・・ちゃんとしたマシンに乗らないと、確実なちゃんとした操作は身に付きにくいですねぇ。ハンドルが曲がっていたり、レバーが曲がったままだったり、フォークがひねっていたり、クラッチが重かったりとかしていたら、そりゃぁ必要な操作が的確にはできないでっすよねぇ。ただでさえまだまだなのに、マシンが良くないとなおさらです。その方、開けっぷりも良くて、常連の上手な方の間ではなかなか評価が高いので、なおさらもったいないよねぇ。はやく上手くなっちゃって、同じレベルで走り回りたいってみんな思ってるんだけどなぁ。期待してますよ、どうやらみんなの間では、今年の平谷の面子に入っているらしいですよ(笑)。
まぁ、遊びでも仕事でもスポーツでも、腕の良い人上手い人強い人ほど良い道具を使っていますね。高い道具=良い道具ってわけでは必ずしもなくて、ちゃんと手入れされた使いやすい目的にあった道具=良い道具ですね。
まぁ、遊びでも仕事でもスポーツでも、腕の良い人上手い人強い人ほど良い道具を使っていますね。高い道具=良い道具ってわけでは必ずしもなくて、ちゃんと手入れされた使いやすい目的にあった道具=良い道具ですね。
- 関連記事
-
- 自分でやれることは良いことだけど、やれるようになるにはまず・・・ (2016/08/24)
- 好みはそれぞれ・・・・ (2016/08/22)
- 道具は大切だよ、ちゃんとしたマシンに乗らないとね。 (2016/04/23)
- たくさん走れる喜び (2016/03/30)
- 新さん、転勤なんだって.. (2016/02/24)
スポンサーサイト