こうでなくっちゃいけないと思います。
Spl整備に入庫したツーリングセローですが、ハンドルガードの取り付け方があまりにも悲しい。
横着してカットしちゃってるもんなぁ。
当然、何処かのお店で新車で買ってるんですよね、ツーリングセローなんですから。こんな状態で納車されたら、私なら怒っちゃうけどなぁ。。ありえない。でも、実際には、こういうことってすごく多いんですよねぇ。
タンデムでハンドガードをつけると、こうなります。
くり抜いて、エンドの盛り上がりは残します。
これが普通でしょ。特別じゃなくって、これが普通。っていうか、こうでなくちゃいけません。お金いただいて作業するんですからね。グリップの端っこって、めっちゃ大切だと思うんですがねぇ。私は、端っこが無いと乗れないです、気持ち悪くて。


当然、何処かのお店で新車で買ってるんですよね、ツーリングセローなんですから。こんな状態で納車されたら、私なら怒っちゃうけどなぁ。。ありえない。でも、実際には、こういうことってすごく多いんですよねぇ。
タンデムでハンドガードをつけると、こうなります。


これが普通でしょ。特別じゃなくって、これが普通。っていうか、こうでなくちゃいけません。お金いただいて作業するんですからね。グリップの端っこって、めっちゃ大切だと思うんですがねぇ。私は、端っこが無いと乗れないです、気持ち悪くて。
- 関連記事
-
- タンデムでツーリングセローを買うと・・・ちょっとちがう。。 (2015/03/27)
- セロー250中古車情報 (2015/03/25)
- こうでなくっちゃいけないと思います。 (2015/03/22)
- 求む!ベータEVO2T 250cc中古車 (2015/03/17)
- 臨時休業のお知らせ (2015/03/04)
スポンサーサイト