今さら感はありますが・・・チェンカバーのお話

走行騒音対策でしょうが、フルカバーですね、内側にゴムも張り付けてあります。このあたりは、いまどきの車両はほとんどすべてこうなってますね。使用状況や使うチェンオイルなどにもよりますが、カバーを取ると泥やオイルの汚れで凄い状態になってる車両もよくあります。オフで使うのならば、出来ればフルカバーされてない方が良いですね。

内側のゴムを剥がしてしまってお洒落に穴を開ければ…ほら素敵(笑)。

どちらがお洒落かは・・・まぁ好みですか。。泥掃けは、後者の方が良いですけどね。。
チェーンオイルも、オフで使うんなら、あまり粘着性の強いものではない方が良いですね。汚れるばかりで、あまり良いことはありませんのでね。まめに注さなきゃいけないけど、できるだけサラサラのものがいいかなぁ。うちでは、ワコーケミカルのチェーンルブ(A310)を使ってます。
- 関連記事
-
- タイヤ交換 (2015/02/20)
- 週末 (2015/02/13)
- 今さら感はありますが・・・チェンカバーのお話 (2015/02/10)
- 在庫 (2015/02/05)
- セローのバンプラバー (2015/01/29)
スポンサーサイト