fc2ブログ

セロー250のフロントフォークのハードスプリング

ここのところテストしていた、セロー250用のフォークスプリング。先週までは私のセローでPDバルブ仕様をテストしていました。結果はなかなか良好で、今まで使っていたものよりは良い感じかな。まぁ、もう少し走り込む余地はあるかもしれないけれど。で、今朝のトレックでは、PDバルブ無しの仕様に使ってみました。これもなかなか良好で、自分が使うならこっちかな。今朝は標準油面で走っていて、帰ってから油面をこれまでのスプリングの時と同じにしてみてチェック。もちろん、粘度は標準じゃないんだけどね。ノーマルスプリングよりもずいぶん硬いスプリングなので、当然プリロードもノーマルやこれまでのものとは違います。これまで使っていたスプリングとあまり違いを感じないような場面もあれば、あきらかに良く感じる場面もありましたが、悪く感じる場面は無かったのでこのままメニューに加えても全然OKでしょう。ということで、サイトは更新しました。


なんのスプリングなの?って気になりますよね。今回のは、何処でもだれでも買えるDRCのフォークスプリングです。リヤもあるんですが、リヤはうちのオリジナルスプリングと、ほぼ同じバネ定数だったので試していません。ただ、フォークスプリングも、標準のオイル粘度や油面で使うとどうなのかってのは試していませんし、試す予定もありません。

このDRCの前後スプリング、ツーリングセローなんかには有効かもしれませんね。そのまま使うんであればね。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

タンデム

Author:タンデム
愛知県高浜市のバイク屋タンデムです。

タンデムのホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード