今日のお仕事

リヤサスユニットの下側部分ね。新車で購入後1ヶ月、走行1000km、オフロード走行ほとんど無しのセローのリンクです。これ、グリスをふき取ったわけじゃありませんよ。ほんの少しだけブッシュのコーティングが痛んでますね。
でもまぁ、現状これが走行に支障があるわけではありませんよ。ガタもないし異音も出ないし、なにも問題なく走れます。でも、走行1000kmでオフ走行無しでこうですから、オフも走りつつ5000kmとか1万kmとか走ったら・・・てことですね。
このリヤサスユニットの下側取り付け部分ってのは、ちゃんとグリスアップしてあってもオフ走行が多い方はたまにチェックした方が良い部分なんです。いちばんここが焼きつきやすいですね。オフ走行がなければ、グリスアップしてあればまず大丈夫だけどね。このリンクの取り外しはホイールを外さなくても出来るし、ブッシュ交換もさほど大変じゃぁないんですが、それでも普通に他店でやってもらえば、そこそこの金額が出るんじゃないかなぁ???。ここはまだ作業しやすいんだけど、スイングアーム下側のテンションロッド取り付け部分のブッシュ交換はそりゃぁもう大変です。グリスップだけならそうたいして大変な作業ではないんですがね。
まァ、ダメになったら部品交換すれば済む部分なんですが、余計な出費はないほうが良いですし、気持ちよく乗れた方が良いですから、出来るだけ早いうちに、できれば乗り始める前に、ちゃんと整備しておいた方が良い部分ですね。でもまぁ、それは何処もそうか(笑)。。
- 関連記事
スポンサーサイト