初心者トレックのお話
9月後半から10月には、初心者トレックをたくさん予定しました。だんだん日の出が遅くなってくるのが困りものですが、ずいぶん涼しくなって走りやすい季節になってきましたからね。この初心者月間で、たくさんの初参加の方々にお会いできたらいいなぁって期待しています。
初心者トレックでは、ほぼ毎回同じルートを走っています。面子や路面コンディションでコースの順序や向きを変えたりはしますけどね。極々稀に、めっちゃ路面コンディションが良くて人数が少ない時に違うコースを使うこともありますが、まぁほぼ毎回定番コースですね。さてこの定番コース、ほとんどは初心者でもゆっくり走れば全然問題なく走れるんですが、ところどころ数か所は「初心者さんが自力で通過するのはまず無理」な部分があります。正直、「怖い」と思うところもあるでしょう。これは、意図してこういう部分を入れています。で、ここで活躍するのがお助け隊。昔々初心者だった方々が、自分たちの通ってきた道を行く皆さんのために、引っぱってくれたり支えてくれたりアドバイスをくれたりするんですね。そのおかげで、「えぇ~ここ行くの?」ってところも通過することができます。当然のことながら、初心者さんたちが途方に暮れる場所も、お助け隊の面々は、かぁるくクリアしてしまいますね(なかには、かぁるくじゃない方居ますが)。そこで、「おれも(わたしも)出来るようになりたぁぁい!」って思ってほしいんですがね(笑)。
とまぁ新鮮な?体験をしながらおおよそ3時間ほどかな、ゴールの舗装路に出た時には、きっと大きな達成感があることでしょう。「やった、すげぇ・・俺」って思う方も居るだろうし、「たのしかったぁぁ!!」って方もね。「やっと終わったぁ・・・帰れる・・」って思う方も居るかもね(笑)。
初心者トレックに参加した方々の中から、何度も参加する人が居て、通常トレックにも来るようになって、どんどん上手くなってきて、お助け隊の面々と同じようなレベルで遊べるようになる人が、出来るだけたくさん出てきたら良いなぁ。私にとっても良いことだし、お助け隊の皆さんにとっても、新しい遊び仲間が増えてくるってのは、やはり新鮮で楽しいもんね。やはり新しい顔があるのは新鮮だし、新しい方が成長する過程を見るのも楽しいしね。
はっきり言って、初心者トレックはお助け隊の皆さんが居ないと成り立ちません。いくら「自分も通ってきた道」だからといっても、縁もゆかりもない方を助けに朝早く起きなきゃいけない義務なんてこれっぽちもないわけで、ほんとうに感謝しています、私。
さぁ、この初心者月間で、目からうろこの新しい世界を体験してください。そのあとのことは・・・そんなこたぁ体験してみてからの話だぁ。
初心者トレックでは、ほぼ毎回同じルートを走っています。面子や路面コンディションでコースの順序や向きを変えたりはしますけどね。極々稀に、めっちゃ路面コンディションが良くて人数が少ない時に違うコースを使うこともありますが、まぁほぼ毎回定番コースですね。さてこの定番コース、ほとんどは初心者でもゆっくり走れば全然問題なく走れるんですが、ところどころ数か所は「初心者さんが自力で通過するのはまず無理」な部分があります。正直、「怖い」と思うところもあるでしょう。これは、意図してこういう部分を入れています。で、ここで活躍するのがお助け隊。昔々初心者だった方々が、自分たちの通ってきた道を行く皆さんのために、引っぱってくれたり支えてくれたりアドバイスをくれたりするんですね。そのおかげで、「えぇ~ここ行くの?」ってところも通過することができます。当然のことながら、初心者さんたちが途方に暮れる場所も、お助け隊の面々は、かぁるくクリアしてしまいますね(なかには、かぁるくじゃない方居ますが)。そこで、「おれも(わたしも)出来るようになりたぁぁい!」って思ってほしいんですがね(笑)。
とまぁ新鮮な?体験をしながらおおよそ3時間ほどかな、ゴールの舗装路に出た時には、きっと大きな達成感があることでしょう。「やった、すげぇ・・俺」って思う方も居るだろうし、「たのしかったぁぁ!!」って方もね。「やっと終わったぁ・・・帰れる・・」って思う方も居るかもね(笑)。
初心者トレックに参加した方々の中から、何度も参加する人が居て、通常トレックにも来るようになって、どんどん上手くなってきて、お助け隊の面々と同じようなレベルで遊べるようになる人が、出来るだけたくさん出てきたら良いなぁ。私にとっても良いことだし、お助け隊の皆さんにとっても、新しい遊び仲間が増えてくるってのは、やはり新鮮で楽しいもんね。やはり新しい顔があるのは新鮮だし、新しい方が成長する過程を見るのも楽しいしね。
はっきり言って、初心者トレックはお助け隊の皆さんが居ないと成り立ちません。いくら「自分も通ってきた道」だからといっても、縁もゆかりもない方を助けに朝早く起きなきゃいけない義務なんてこれっぽちもないわけで、ほんとうに感謝しています、私。
さぁ、この初心者月間で、目からうろこの新しい世界を体験してください。そのあとのことは・・・そんなこたぁ体験してみてからの話だぁ。
- 関連記事
-
- 今週の早朝トレックは (2014/09/28)
- 先週のトレックの写真を2枚だけ (2014/09/25)
- 初心者トレックのお話 (2014/09/24)
- 初心者トレック スクール? (2014/09/21)
- 2番手は素晴らしく快適だ!! (2014/09/20)
スポンサーサイト