fc2ブログ

考えること イメージすること 何が出来て何ができないかわかること

朝一番につくったセクションでしょうもなく転んで右足の親指を痛めた(結局骨欠けてたんだけど)ので、私の平谷への道は一旦途切れました(笑)。直前にまた道に乗るかどうかは、まぁ今後次第。

自分は走れなくても、みんなの練習のお手伝いはできます。
昨日は、普段走らない沢をメインに練習をしようと決めていたので、セクション設定しないといけないんでね。
普段から走ってるところだと、慣れもあるし、あまり考えないで走ってしまったりもするんですよね。でも、それじゃぁいまいちなんですよねぇ。初めて走るセクションでを、今の自分の技術と相談していかにセクションを攻略するかってことを考えてやって欲しかったんですがねぇ。最初のトライってのは凄く大切なんです。もちろん、その後何度も走って練習するんですが、一番最初にイメージした攻略方法があまりにもとんちんかんではいけないんですねぇ・・・わかってないってことなんで。。練習でその差を埋めるとしても、最初から常に考えていてほしいんだよねぇ。
とまぁセクションコーディネーターとして、最後までお手伝いして来ましたよ。えらいなぁ・・・自分(笑)。

で、帰ってから「さすがにこりゃぁレントゲンくらいは撮っておかんと」って病院に・・でまぁ欠けてたわけなんですが。昨日の帰ってからはめっちゃ痛かったなぁ・・痛み止め飲んだもん。思いっきり冷やしたし。今日は、何もしてなきゃ痛くない。

さて、平谷本番は・・・虎車だったら間違いなく出走するだろうけどねぇ・・・倍の重さのトリッカーだからなぁ・・。まぁ申し込んであるんだし、決めるのは直前でいいからね。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

タンデム

Author:タンデム
愛知県高浜市のバイク屋タンデムです。

タンデムのホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード