めっちゃ楽しい、めっちゃ嬉しい
トリッカーに乗り始めて1年と4ヶ月かな?。今、トリッカーがめっちゃ楽しい。
セロー250から溜めてきたノウハウも活かしつつ、トリッカーの良さを活かしててを加えて来て、そろそろ一つの方向性で完成の域に来ているのを実感できます。毎週遊んでいるトレッキングを楽しめるか、いかにマシン操作を楽しめるかを考えて手を加えてきました。今回のオーリンズサスをきっかけに新たな発見もあったりして、より操作するのが楽しくなりましたねぇ。自分が楽しめるようにすることももちろん大切なんだけど、一番の目的はお客さまに自信持ってフィードバック出来る用にすることですからね。他所ではできないうち独自のノウハウも大切です。
今回のオーリンズをきっかけに、全日本トライアルのトップレベルのライダーに乗ってもらう機会も持てたことも大きいですし、感謝もしています。今の私のトリッカー、トップレベルのライダーをして「全日本のIBクラス走れますよ」って言っていただけるくらいの出来栄えなんですよねぇ。トライアル車を作っているわけではないんですが、トレッキングで楽しく遊ベルようにするためには、やはりトライアル的な要素も多いわけです。なおかつ、林道や街乗りやワインディングも楽しめなけりゃオフ車じゃないですからねぇ。やはり、すごく上手な方にちゃんと評価していただけたってことは、お客さまに自信をもって勧められる糧になるわけで、すごくうれしいことなんですよねぇ。私の感覚が頓珍漢ではないという証明にもなりますでしょうか(笑)。
まぁとにかく、乗るのがめっちゃ楽しいんですよ。皆さん、どんどん「乗らせてくれぇ!」って言って来てください(笑)。
セロー250から溜めてきたノウハウも活かしつつ、トリッカーの良さを活かしててを加えて来て、そろそろ一つの方向性で完成の域に来ているのを実感できます。毎週遊んでいるトレッキングを楽しめるか、いかにマシン操作を楽しめるかを考えて手を加えてきました。今回のオーリンズサスをきっかけに新たな発見もあったりして、より操作するのが楽しくなりましたねぇ。自分が楽しめるようにすることももちろん大切なんだけど、一番の目的はお客さまに自信持ってフィードバック出来る用にすることですからね。他所ではできないうち独自のノウハウも大切です。
今回のオーリンズをきっかけに、全日本トライアルのトップレベルのライダーに乗ってもらう機会も持てたことも大きいですし、感謝もしています。今の私のトリッカー、トップレベルのライダーをして「全日本のIBクラス走れますよ」って言っていただけるくらいの出来栄えなんですよねぇ。トライアル車を作っているわけではないんですが、トレッキングで楽しく遊ベルようにするためには、やはりトライアル的な要素も多いわけです。なおかつ、林道や街乗りやワインディングも楽しめなけりゃオフ車じゃないですからねぇ。やはり、すごく上手な方にちゃんと評価していただけたってことは、お客さまに自信をもって勧められる糧になるわけで、すごくうれしいことなんですよねぇ。私の感覚が頓珍漢ではないという証明にもなりますでしょうか(笑)。
まぁとにかく、乗るのがめっちゃ楽しいんですよ。皆さん、どんどん「乗らせてくれぇ!」って言って来てください(笑)。
- 関連記事
-
- 入って来ねぇなぁ・・PDバルブ (2014/03/28)
- リヤサスのお試しレンタル開始 (2014/03/27)
- めっちゃ楽しい、めっちゃ嬉しい (2014/03/24)
- 21日(金)は11時開店です。 (2014/03/19)
- 15日(土)は18時50分閉店です。 (2014/03/14)
スポンサーサイト