fc2ブログ

フルサイズトリッカー用 OHLINS タンデム仕様の販売開始です!!

タンデムオリジナル仕様 フルサイズトリッカー用オーリンズサスペンション販売開始です。

私自身のフルサイズトリッカーでテストしていたオーリンズのリヤサスとフロントサスのPDバルブ入りのセッティング、すごくいい感じになりました。以前よりはずいぶん入りを抑えたセッティングなんですが、小さなショックもちゃんと吸収してくれつつ、急な下りでも入り過ぎず姿勢変化も抑えられ、安心して下っていけます。ペースを上げた走行にも対処できます。リヤのオーリンズは、トライアルトップレベルのライダーからのアドアイスをもとに決まっていたんですが、PDバルブのセッティングもOKかと思いますね。フォークスプリングのなじみ具合に合わせてワッシャでイニシャル調整するようにしましょうかねえ。
前後とも反応が良いサスのおかげでマシンが軽く感じられますねぇ。乗っててすごく楽しいですねぇ。

これで、フルサイズトリッカーのトレック仕様向けのセッティングはOKでしょう。これまでの経過は、このオーリンズのカテゴリーでご覧下さいね。
この仕様は、比較的険しい場所でトレッキングしたりトライアルごっこをしたりするような使い道で、より積極的にマシンコントロールして楽しみたい方向けの仕様です。「普段はトレッキングを楽しみ、たまにはトライアル大会のオフ車クラスの出て成績を狙いたい」ってな方に良いかと思いますね。もちろん、林道だって、けっこうガンガン走れますよ。私にとってはすごく良い性能で満足いくものですが、どなたにでもマッチするものとは限りません。爽やかにやさしいオフロードで楽しみたい方には、Gsense様標準仕様のほうが良いかとも思います。お買い上げの前に、十分ご相談くださいますようお願いいたします。使用方法の変化なので仕様を替えたい場合はオプションのスプリングを購入されれば、相互の仕様変更も可能です。
このタンデムオリジナル仕様の場合、フロントサスペンションがノーマルだとバランスが良くないので、FサスのPDバルブチューニングとセットでの販売となります。
タンデムオリジナル仕様は、特別仕様でセットしていただいていますので、通常仕様より少しお高くなります。

お値段は、
リヤのオーリンズサスが、85,000円(税別)
取り付け工賃は、リンクグリスアップ&スイングアームにグリスニップル取り付けもする場合7,000円(税別)です。
すでにやってあってサスのみ交換の場合2,400円(税別)です。
FサスのPDバルブチューニングが23,000円(税別) フォークスプリング8,000円(税別)

トリッカー用仕様選択の一例

・ノーマル車 → 標準仕様
・フルサイズ 林道などで爽やかに使用 → 標準仕様(Fサスのチューニングも推奨)
・フルサイズ トレキング&トライアル的な使用 → タンデム仕様(FサスPDバルブチューニング必須)


セロー250用タンデムオリジナル仕様は、ただいまテスト中です。発売まで、もうしばらくお待ちください。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

タンデム

Author:タンデム
愛知県高浜市のバイク屋タンデムです。

タンデムのホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード