はたして商売につながるのか??
今朝は雨、また走れなかったなぁ。先週は風邪でダメで今朝は雨かぁ・・これで3連続だもんなぁ。今朝は、掲示板に書き込みがなかったので、新ルートチェックの予定だったんだけどなぁ・・Ss木さんと。明日は初心者トレック。こちらは、きっと大丈夫でしょう。で、月曜は虎車トレックで走ったことのないところへ行く予定・・むっちゃ楽しみだなぁ。
【フルサイズトリッカー プロジェクト】
トリッカー、人気モデルではないわねぇ・・セロー250のベースマシンなんだけど、これがなかなか街乗りでは快適なんだねぇ。どノーマル比較では、セローよりもフロントアップやジャックナイフもすごく(そう、すごくなんだよねぇ)簡単にできます。ハンドリングもすごく軽快。車重も少し軽いしね。オフロードを走らなくて、ツーリングにも行かない(タンク容量少ないし)んであれば、普段乗るならセローよりトリッカーの方が楽しいかな。しかし、いざオフロードで遊ぶとなると、ホイールサイズが小さいがゆえにタイヤが選べないし、なによりもツーリストが履けないのは致命的。なので、フラットダートくらいならともかく、トレッキングで使うには致命的弱点だねぇ、ホイールサイズ。でも、体の小さい方や女性だと、セローだとトレッキングに行く気にならないけどトリッカーなら行ってもいいかなっていう車格の良さもあることも事実。セローのホイールをつけてツーリストが履ければ、タイヤだけツーリストで他にいじってないセローに比べると、トリッカーの方が車格やハンドリングなどトレッキングでいい部分もあったりするんだねぇ。セローのホイールがつけれることはすでにわかっているんだけれど、各部のクリアランスやサスやブレーキとのマッチングなど、確認すべき部分はいっぱいあるし、改良しなきゃいけないかもしれない部分があるかもしれない。そういったことをクリアにしてお客様に勧めることができるかどうかを判断するためのプロジェクト。
【フルサイズトリッカー プロジェクト】
トリッカー、人気モデルではないわねぇ・・セロー250のベースマシンなんだけど、これがなかなか街乗りでは快適なんだねぇ。どノーマル比較では、セローよりもフロントアップやジャックナイフもすごく(そう、すごくなんだよねぇ)簡単にできます。ハンドリングもすごく軽快。車重も少し軽いしね。オフロードを走らなくて、ツーリングにも行かない(タンク容量少ないし)んであれば、普段乗るならセローよりトリッカーの方が楽しいかな。しかし、いざオフロードで遊ぶとなると、ホイールサイズが小さいがゆえにタイヤが選べないし、なによりもツーリストが履けないのは致命的。なので、フラットダートくらいならともかく、トレッキングで使うには致命的弱点だねぇ、ホイールサイズ。でも、体の小さい方や女性だと、セローだとトレッキングに行く気にならないけどトリッカーなら行ってもいいかなっていう車格の良さもあることも事実。セローのホイールをつけてツーリストが履ければ、タイヤだけツーリストで他にいじってないセローに比べると、トリッカーの方が車格やハンドリングなどトレッキングでいい部分もあったりするんだねぇ。セローのホイールがつけれることはすでにわかっているんだけれど、各部のクリアランスやサスやブレーキとのマッチングなど、確認すべき部分はいっぱいあるし、改良しなきゃいけないかもしれない部分があるかもしれない。そういったことをクリアにしてお客様に勧めることができるかどうかを判断するためのプロジェクト。
- 関連記事
-
- 誰も持ってない・・ (2008/10/21)
- トレック仕様化 (2008/10/15)
- はたして商売につながるのか?? (2008/10/11)
- なんだかネタがないな・・・ (2008/10/07)
- さいていだな・・・ (2008/10/05)
スポンサーサイト