fc2ブログ

私のトリッカーの燃費

燃費なんて普段まったく気にしたことが無く、「調子良ければ、どうだっていいじゃん、燃費なんて。」って考えの私。
でもまぁ、i-con付けたりして、より一層めっちゃお気に入りのマシンになったことだし、私が気にしなくてもここを見ている方々の中には燃費に興味ある方もいるかもしれないし、ということで測ってみました。
今朝は、豊橋まで登録に行ったので、満タンにして行ってきたのでした。23号の岡崎バイパスを幸田まで、安城でちょっと渋滞。幸田桐山で下りて蒲郡市役所の前を通りラグーナをかすめて豊川橋を渡って陸事へ。帰りはまったく同じ道を逆走、蒲郡市内でチョイ渋滞。まぁそんな感じで普通に走り、2・3回バイパスで全開テスト。ちゃんとメーターギヤが替えてあるので狂っていないメーターで88km。店に帰って入ったガソリンは2.8Lくらい。ということで、31.4km/Lですね。
えぇ!こんなに良いの!?ってのが感想です。
だって、私のフルサイズトリッカーは、ノーマルの15-45(セローは15-48)に対して、13-55とめっちゃ低速向けにしてます。5速で9000rpm以上に思いっきり吹けきってメーター読みで110kmくらいしか出ません。おまけにタイヤは、ノーマルタイヤよりはるかに転がり抵抗の大きいツーリストで、空気圧は0.6kgf/cm2です。さらに、i-conⅢで、ほぼ全域で濃いめに補正して力を出してるんですよねぇ。それでこれだけ走ればめっちゃ上等でしょう、言うこと無しですねぇ・・私的には。さらに、お山で遊ぶにはめちゃ楽しい性能だしね。
力が出てる分、同じ加速するのに、スロットル開ける量が少なくなってるのかもしれないねぇ。


まぁ、なんにしても、文句のつけようがない結果でした。


ということは、どノーマルでオンロードツーリングに行ったら、いったいどれだけ伸びるんだ?セロー&トリッカー。。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

タンデム

Author:タンデム
愛知県高浜市のバイク屋タンデムです。

タンデムのホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード