fc2ブログ

ブレーキ&クラッチのモニター

2月の下旬に募集させていただいた、ニッシンのブレーキマスターとマグラの油圧クラッチキットのモニターですが、「両方付けたい」って方がいらっしゃいましたので、早速取り付けしました。

DSCN0684.jpg  ついでに、ZETAのガードも取り付け  なかなか良い感じでしょう。。
当然、ちゃんと試乗してみてお客様にはお渡しします。試乗した感じは・・・


DSCN0685.jpg ブレーキはこんな感じで。  レバーブーツもちゃんとあります。
ノーマルミラーも、オフロードミラーも取り付け可。ストップSWも必要ですから加工して付けてます。
肝心の効き具合は、そりゃぁまぁ良く効きますよ。メッシュホースを使っていますが、レバー比の関係で、カチカチのタッチにはならないので、すごくコントロールしやすくていいですねぇ。握った分だけちゃんと効くって感じかな。ノーマルマスターとは比較にならないくらい効きます。


DSCN0686.jpg クラッチは、こんな感じ。レバーが高いんで、ガードを付けたくなる気持ちもわかりますね。
ショートレバーを付けようと思い試みたんですが、上手いこと付きませんでした。販売元と写真をやり取りしたりして調べると、マグラのオフ車用のキットのマスターシリンダーでは、ショートレバーが使えないことが判明。
さて、肝心の操作感ですが、この車両では、めっちゃ軽くなりましたねぇ。新車でおろしてから4年ちかくになることもあり、ワイヤーがすこし抵抗が出ていたので、めっちゃ操作感が良くなりました。あたりまえですが、切れもつながりも違和感ありませんよ。

お客さまのTさん、ありがとうございます。いっぱいガンガン乗って、レポートお願いしますね。。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

タンデム

Author:タンデム
愛知県高浜市のバイク屋タンデムです。

タンデムのホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード