フルサイズトリッカーの中古車
9月最終日、月初にアキレス腱切って乗れなくなって4週目、週末の早朝にお山に行かないってまだなんだか変な気分。日の出もずいぶん遅くなってきて、来月中旬から集合時間が少しづつ遅くなっていくね。女郎蜘蛛の巣は、きっと今が最盛期なんだろうねぇ。早く復活してぇなぁ・・・まだまだ先は長いが・・・。
来週後半には装具をつけて歩けるはずなので、徐々に出来る作業も増えて行く予定。
で、本題。
フルサイズトリッカーの中古車が入荷予定です。いまのところ、10月中旬ごろになるような予定です。
5XTB型のオレンジで、ホイールもオレンジリム。オーリンズやPDバルブも付いていてトレック仕様です。まだ現車が届いてないので詳細は載せれないですが、かなり良い仕様です。で、さらに手を入れてより良い仕様にしようかも検討中。性能の良いトレック仕様が欲しい方にはめちゃお勧めだと思います。
詳細アップはまだしばらく先になりますが、「タンデムの良いトレック仕様が欲しいぜ」って方、お問合せ待ちしております。
現在、セロー250の良い中古車もあります。こちらもお問合せくださいね。
来週後半には装具をつけて歩けるはずなので、徐々に出来る作業も増えて行く予定。
で、本題。
フルサイズトリッカーの中古車が入荷予定です。いまのところ、10月中旬ごろになるような予定です。
5XTB型のオレンジで、ホイールもオレンジリム。オーリンズやPDバルブも付いていてトレック仕様です。まだ現車が届いてないので詳細は載せれないですが、かなり良い仕様です。で、さらに手を入れてより良い仕様にしようかも検討中。性能の良いトレック仕様が欲しい方にはめちゃお勧めだと思います。
詳細アップはまだしばらく先になりますが、「タンデムの良いトレック仕様が欲しいぜ」って方、お問合せ待ちしております。
現在、セロー250の良い中古車もあります。こちらもお問合せくださいね。
野崎選手のブログ
知ってる?野崎選手にブログがあるの。ぜぇんぜん更新してないんで、おそらく見てる人はほぼ居ないと思われる(笑)。
でも、タンデムに来た時には、「しかたねぇなぁ・・」と言いながらも書いてくれてます。今年は、タンデムに来た時のことしか記事がありません。
そんな野崎選手、今回私がマシンに乗ってないにもかかわらず、ブログ書いてくれましたよ。自主的に(笑)。。
私がスーパーカーに乗ってる写真もあります(笑)。。
次に野崎選手との飯飲みは、幸田のデモの前日かな。その時には、スーパーカーには乗ってないし、フロントフォークみたいな棒も使ってない予定。でも、サイドスタンド的な杖があるかも(笑)。
でも、タンデムに来た時には、「しかたねぇなぁ・・」と言いながらも書いてくれてます。今年は、タンデムに来た時のことしか記事がありません。
そんな野崎選手、今回私がマシンに乗ってないにもかかわらず、ブログ書いてくれましたよ。自主的に(笑)。。
私がスーパーカーに乗ってる写真もあります(笑)。。
次に野崎選手との飯飲みは、幸田のデモの前日かな。その時には、スーパーカーには乗ってないし、フロントフォークみたいな棒も使ってない予定。でも、サイドスタンド的な杖があるかも(笑)。
あと1週間
来週木曜10月5日は、通院のためお休みをいただきます。この日にギブスが外れる予定なんだよねぇ。あと1週間、早く過ぎねぇかな。外した後は装具を付けて歩けるか?普通にゃあるけねぇわなぁ、ギブスするような怪我したことないから、わかんないな。でもまぁ、足が地面に付けるようになるだけでもおおきなことだな。整備作業も出来ることが増えるはず。でも、まだまだとうぶん乗れないけどねぇ・・・リハビリしっかりしないといけないからなぁ。乗り方忘れちゃうかも(笑)。。
でもまぁ、物は考えようで・・・。右足だったら車も乗れないから、病院にも自分で行けないし、買い物にも行けない。手とか腕だったらそれこそ日常生活もできないし、作業なんてなんにもできんし、ましてや右手だったらさらにどうにもならん。「左足で良かった」って思えるようになった。でも、乗れないし仕事もできんのはつらいね。
でもまぁ、物は考えようで・・・。右足だったら車も乗れないから、病院にも自分で行けないし、買い物にも行けない。手とか腕だったらそれこそ日常生活もできないし、作業なんてなんにもできんし、ましてや右手だったらさらにどうにもならん。「左足で良かった」って思えるようになった。でも、乗れないし仕事もできんのはつらいね。
キンコンキンコン鳴りっぱなし(笑)
野崎選手のトライアルデモンストレーション情報
先週末に森町でデモンストレーションをした野崎選手ですが、10月はいっぱい近くでデモンストレーションがあるようです。
10月8日(日) 設楽町朝活cafe!感謝祭inだみねテラス
10月14・15日(土日) バイクのふるさと浜松 2023
10月25日(水) 令和5年度緊急消防援助隊愛知県大隊訓練 愛知県額田郡幸田町
忙しいねぇ・・・野崎君、いつ練習するんだ?(笑)
25日の消防訓練の時のデモは、始まってすぐの1時半くらいからの予定です。これには私も行きます。っていうか、昨日タンデムで打ち合わせがあって、なぜだか私も居ることになったんだよね(笑)。まぁ、このころにはまだ装具だけど、歩けるようになってるはず。。
10月8日(日) 設楽町朝活cafe!感謝祭inだみねテラス
10月14・15日(土日) バイクのふるさと浜松 2023
10月25日(水) 令和5年度緊急消防援助隊愛知県大隊訓練 愛知県額田郡幸田町
忙しいねぇ・・・野崎君、いつ練習するんだ?(笑)
25日の消防訓練の時のデモは、始まってすぐの1時半くらいからの予定です。これには私も行きます。っていうか、昨日タンデムで打ち合わせがあって、なぜだか私も居ることになったんだよね(笑)。まぁ、このころにはまだ装具だけど、歩けるようになってるはず。。
昨日のスクールはどうだった?
天気良いなぁ。。怪我してなきゃ、今日は野崎選手とお山走ってたはずなのに・・・・(涙)。
昨日は、キョウセイで野崎トライアルスクールでした。私は行ってないんで様子はわかんないけど。
タンデム組参加者さんたち、上手くなりましたか? えっ?なぁんにも出来んことがわかったって?(笑)
じゃ、練習しましょ。
数か月後に私が完全復帰した時に、「すげぇ上手くなったじゃん」って驚かせてね(笑)。。
そろそろニューマシンへの乗り換えも考えたほうが良い方も何人か・・・ほらぁ、君のことだよ(笑)。
最新マシンにするだけで、上手くなるかもよ(笑)。。
で、昨日の夜も野崎選手を囲んでお疲れ様会。さて、次に一緒に飲むのはいつだ??
来年の春には復帰していて恒例の野崎イベントもやれるはず。
埼玉にも遠征そるぞ。平谷も当然。イーハトーブ?ん~・・・。南牧も行くか?。
そうそう、ヤマダくんが「南牧行ってみたい」って言ってたぞ。今年は11月26日にやるそうだ。エントリーは10月1日から11月5日まで。私は今年は行けないけど、誰か一緒にエントリーする人居ないか?ドンちゃん、O田さん、かとうさん、スズキさん、サカガミさんとか? 初めてだと、1ラップ目の下りで心が折れるだろうけど(笑)。。
昨日は、キョウセイで野崎トライアルスクールでした。私は行ってないんで様子はわかんないけど。
タンデム組参加者さんたち、上手くなりましたか? えっ?なぁんにも出来んことがわかったって?(笑)
じゃ、練習しましょ。
数か月後に私が完全復帰した時に、「すげぇ上手くなったじゃん」って驚かせてね(笑)。。
そろそろニューマシンへの乗り換えも考えたほうが良い方も何人か・・・ほらぁ、君のことだよ(笑)。
最新マシンにするだけで、上手くなるかもよ(笑)。。
で、昨日の夜も野崎選手を囲んでお疲れ様会。さて、次に一緒に飲むのはいつだ??
来年の春には復帰していて恒例の野崎イベントもやれるはず。
埼玉にも遠征そるぞ。平谷も当然。イーハトーブ?ん~・・・。南牧も行くか?。
そうそう、ヤマダくんが「南牧行ってみたい」って言ってたぞ。今年は11月26日にやるそうだ。エントリーは10月1日から11月5日まで。私は今年は行けないけど、誰か一緒にエントリーする人居ないか?ドンちゃん、O田さん、かとうさん、スズキさん、サカガミさんとか? 初めてだと、1ラップ目の下りで心が折れるだろうけど(笑)。。
5時間も、あっという間に
昨日の夜は、森町でのデイトナのイベントでデモをした野崎選手と合流して、関東組と一緒にBARで親睦会?。旨い肉料理を喰いながら、お酒持ち込んで(BARに酒持ち込むなんてふざけてるよね笑)、楽しい宴。7時から終電なくなって日が替わるくらいまで、あっという間でしたね。O田さん、ひでさん、帰れたんかな?。旨かったし楽しかったね。どんなんを喰ったかは、野崎選手のインスタにそのうち載るでしょう。
で、今日は、キョウセイで野崎スクールです。私は怪我で店に居ますけどね。みんな、なにかを掴んで、上手くなるきっかけになったらいいな。
で、今晩も昨夜に引き続き、みんなで寿司屋の予定。野崎選手が来た時には、この2店は定番になってます。私がアキレス腱切った前夜にも同じ寿司屋で野崎選手と飲んでたんだよねぇ。
で、今日は、キョウセイで野崎スクールです。私は怪我で店に居ますけどね。みんな、なにかを掴んで、上手くなるきっかけになったらいいな。
で、今晩も昨夜に引き続き、みんなで寿司屋の予定。野崎選手が来た時には、この2店は定番になってます。私がアキレス腱切った前夜にも同じ寿司屋で野崎選手と飲んでたんだよねぇ。
保険
昨日は、通院のためお休みいただきました。まだあと2週間ギブスだ。10/5から装具を付けて歩けるかな。まぁ、普通に歩けはしないけど。その先にリハビリも待ってるし、まだまだ先は長い。でもまぁ、治る怪我だからな。
今日(金)から明後日(日)までは、夕方6時半には閉店します。
今晩は関東組と前夜祭?、明日明後日は野崎選手&関東組と親睦会。怪我以来初の外食です。まだギブスだけど。酒は・・・さすがに控え気味にしようかな、酔って転ぶと洒落にならないし(笑)。。
土日の天気は良さそう。少しだけ涼しくなったし。楽しんでね!野崎スクールで、いっぱいヒントを掴んで上手くなるきっかけにしてね。私が乗れない間にとっとと上手くなっちゃってかまいませんよ、遠慮は要りませんから(笑)。で、来年の平谷は、みんなに晩飯奢らせてください(笑)。。
今回の怪我で傷害保険を使うことになります。怪我なんかせずに、保険なんて使う機会がないほうが良いに決まってるんだけど、まぁこんな時のための保険なので。。
で、タンデムのグルーブで加入してるスポーツ安全保険も申請することになります。これまでお客さまで事故報告したのは3人くらいだったかな。最終的にどのくらいの保険金がおりてきたのかは聞いてませんが。。まさか、自分が使うことになるとはねぇ。。
とりあえず、事故報告して申請書類を送ってもらうことに。申請は、治療がほぼ終わった段階でするので、まだ先になりますけど。このあたりの詳細も、今後ご報告していきたいと思っています。
今日(金)から明後日(日)までは、夕方6時半には閉店します。
今晩は関東組と前夜祭?、明日明後日は野崎選手&関東組と親睦会。怪我以来初の外食です。まだギブスだけど。酒は・・・さすがに控え気味にしようかな、酔って転ぶと洒落にならないし(笑)。。
土日の天気は良さそう。少しだけ涼しくなったし。楽しんでね!野崎スクールで、いっぱいヒントを掴んで上手くなるきっかけにしてね。私が乗れない間にとっとと上手くなっちゃってかまいませんよ、遠慮は要りませんから(笑)。で、来年の平谷は、みんなに晩飯奢らせてください(笑)。。
今回の怪我で傷害保険を使うことになります。怪我なんかせずに、保険なんて使う機会がないほうが良いに決まってるんだけど、まぁこんな時のための保険なので。。
で、タンデムのグルーブで加入してるスポーツ安全保険も申請することになります。これまでお客さまで事故報告したのは3人くらいだったかな。最終的にどのくらいの保険金がおりてきたのかは聞いてませんが。。まさか、自分が使うことになるとはねぇ。。
とりあえず、事故報告して申請書類を送ってもらうことに。申請は、治療がほぼ終わった段階でするので、まだ先になりますけど。このあたりの詳細も、今後ご報告していきたいと思っています。
ベータ クロストレーナー300 2023年モデル 未使用新車 特価車情報
ベータ クロストレーナー300 2023年モデル 未使用新車の特価車情報です。
箱から出しただけの新車です。委託車両でお預かりしました。
この車両が委託車になった理由ですが、長期の海外出張が決まってしまい、乗れなくなってしまったからです。
この春に購入していただいた時点で半年の海外主張が決まっており、9月に帰ってきたらすぐ乗れるようにとタンデムで保管していました。ところが、今回の出張が終わって帰ってくる前に来年早々からの4年間の出張が決まってしまい乗れなくなってしまったという理由なんです。
まだエンジンもかけていない、ど新車状態です。どなたか乗っていただける方に。
お客様のご希望価格は98万円です。メーカー希望小売価格より10%以上お安いです。

この車両が委託車になった理由ですが、長期の海外出張が決まってしまい、乗れなくなってしまったからです。
この春に購入していただいた時点で半年の海外主張が決まっており、9月に帰ってきたらすぐ乗れるようにとタンデムで保管していました。ところが、今回の出張が終わって帰ってくる前に来年早々からの4年間の出張が決まってしまい乗れなくなってしまったという理由なんです。
まだエンジンもかけていない、ど新車状態です。どなたか乗っていただける方に。
お客様のご希望価格は98万円です。メーカー希望小売価格より10%以上お安いです。
洗剤とワックス
明後日21日(木)は、通院ためお休みをいただきます。
午後2時頃には帰ってきていると思いますので、お急ぎの御用の方はお電話ください。
私が乗ってるトリッカー・セロー・Shercoは、いつもピカピカです。泥もほとんどついていないし、光っていて水をしっかりはじきます。これは、常連さんならみんなよく知っていますね。まぁ、私の乗るマシンが汚かったらはなしにならないんで、まめにちゃんと洗車してメンテしてワックスかけているってことなんですが、使っている洗剤とワックスの良さってのも理由の一つ。このワックスも洗剤も小分けして販売もしていますから(サイトには載せてないけど)、常連さんたちは使ってる方がけっこういらっしゃいます。走る度に汚れるオフ車には、これを使いだすと他のものは使えなくなっちゃうくらい便利なんですねぇ。ということで、ご紹介。
ワックス 通称“魔法の水”って呼んでます。ずっと昔はワコーケミカルで良いのがあったんだけど今は無くなっちゃったんで、今使ってるのはLAVENのRX-1ってワックスです。4Lで1万円くらいする、なかなかお高いワックスです。業務用の20Lならさほどお高くはないけどね。
シリコン系の水性ワックスです。スプレーボトルに入れて使用します。基本的に原液で使いますが、2倍くらいに薄めても大丈夫かな。きれいに洗車後、乾くのを待たずにそのまますぐふきかけてOK。ブレーキには、かからないようにね。シートやタイヤには使うなってなってるけど、私は気にせず使ってますけどね。しばらくしてからかるく拭きあげれば完了。めっちゃお手軽で使いやすいです。使い込んでくると、泥汚れなども落ちやすくなってきますしね。
ペットボトルなどをお持ちいただければ、1L単位で小分けして販売もしてます。1L・1650円(税込)。これねぇ・・驚異のリピート率です。
洗車洗剤 うちでは、最近はみんなが、“タン汁”って呼んでます(笑)。。
愛知県のバイク屋さんでは、メイトウクリーナーって名前でずっと昔から洗車用として使っているお店が多いんじゃないかなぁ。今は、メイトウクリーナーって名前じゃないけどね。いくつかのメーカーの洗剤を試したことがありますが、これが一番良いかな、他のは使えないなぁ。私がこの業界に入った30年以上前から使われていました。もちろん、何度も改良されてきてますけどね。泥汚れがめちゃ良く落ちます。
使い方としては、ひどい油汚れや泥汚れには、2~4倍に希釈してスプレーして使います。ケルヒャーとかの洗車機が使えればより良いですね。車体や外装などを洗う時は、バケツに20倍くらいに薄めてブラシやスポンジで洗います。
この洗剤、アルカリ性ですが、アルミなどの金属や塗装面への影響がめっちゃ少ないんですねぇ。アルミのホイールやリヤアームなどでクリヤしか吹いてない部分に濃い状態のものをかけても、ほとんど白く変色したりしないんです。かけたまま放置なんかしたらダメだけどね。スプレーに入れて吹きつけるときに、霧状になった洗剤を吸っちゃうようなこともたまにあるんですが、ほとんど咽ないしね。
業務用洗剤で20Lでしか売ってないんで、ペットボトルなどをお持ちいただければ、1L単位で小分けして販売もしてます。1L・1430円。これも、驚異のリピート率(笑)。
手洗い洗剤 スクラブ入りの油汚れが良く落ちる洗剤です。上に書いた洗車用洗剤を造ってるメーカーが最近出したものです。
これがねぇ、使ってみたらめちゃ良いのよ。粒子が小さくてほとんどザラザラ感がなくて汚れも良く落ちます。これまで気に入って使い続けてきたものよりも、めちゃ良いと思います。自宅でメンテ作業などやる方には超おすすめですね。みんな、自宅でメンテした後に、どんな洗剤で手を洗ってるんだろう?
これも、小分け販売しますよ。500mlで1100円(税込)。
午後2時頃には帰ってきていると思いますので、お急ぎの御用の方はお電話ください。
私が乗ってるトリッカー・セロー・Shercoは、いつもピカピカです。泥もほとんどついていないし、光っていて水をしっかりはじきます。これは、常連さんならみんなよく知っていますね。まぁ、私の乗るマシンが汚かったらはなしにならないんで、まめにちゃんと洗車してメンテしてワックスかけているってことなんですが、使っている洗剤とワックスの良さってのも理由の一つ。このワックスも洗剤も小分けして販売もしていますから(サイトには載せてないけど)、常連さんたちは使ってる方がけっこういらっしゃいます。走る度に汚れるオフ車には、これを使いだすと他のものは使えなくなっちゃうくらい便利なんですねぇ。ということで、ご紹介。
ワックス 通称“魔法の水”って呼んでます。ずっと昔はワコーケミカルで良いのがあったんだけど今は無くなっちゃったんで、今使ってるのはLAVENのRX-1ってワックスです。4Lで1万円くらいする、なかなかお高いワックスです。業務用の20Lならさほどお高くはないけどね。
シリコン系の水性ワックスです。スプレーボトルに入れて使用します。基本的に原液で使いますが、2倍くらいに薄めても大丈夫かな。きれいに洗車後、乾くのを待たずにそのまますぐふきかけてOK。ブレーキには、かからないようにね。シートやタイヤには使うなってなってるけど、私は気にせず使ってますけどね。しばらくしてからかるく拭きあげれば完了。めっちゃお手軽で使いやすいです。使い込んでくると、泥汚れなども落ちやすくなってきますしね。
ペットボトルなどをお持ちいただければ、1L単位で小分けして販売もしてます。1L・1650円(税込)。これねぇ・・驚異のリピート率です。
洗車洗剤 うちでは、最近はみんなが、“タン汁”って呼んでます(笑)。。
愛知県のバイク屋さんでは、メイトウクリーナーって名前でずっと昔から洗車用として使っているお店が多いんじゃないかなぁ。今は、メイトウクリーナーって名前じゃないけどね。いくつかのメーカーの洗剤を試したことがありますが、これが一番良いかな、他のは使えないなぁ。私がこの業界に入った30年以上前から使われていました。もちろん、何度も改良されてきてますけどね。泥汚れがめちゃ良く落ちます。
使い方としては、ひどい油汚れや泥汚れには、2~4倍に希釈してスプレーして使います。ケルヒャーとかの洗車機が使えればより良いですね。車体や外装などを洗う時は、バケツに20倍くらいに薄めてブラシやスポンジで洗います。
この洗剤、アルカリ性ですが、アルミなどの金属や塗装面への影響がめっちゃ少ないんですねぇ。アルミのホイールやリヤアームなどでクリヤしか吹いてない部分に濃い状態のものをかけても、ほとんど白く変色したりしないんです。かけたまま放置なんかしたらダメだけどね。スプレーに入れて吹きつけるときに、霧状になった洗剤を吸っちゃうようなこともたまにあるんですが、ほとんど咽ないしね。
業務用洗剤で20Lでしか売ってないんで、ペットボトルなどをお持ちいただければ、1L単位で小分けして販売もしてます。1L・1430円。これも、驚異のリピート率(笑)。
手洗い洗剤 スクラブ入りの油汚れが良く落ちる洗剤です。上に書いた洗車用洗剤を造ってるメーカーが最近出したものです。
これがねぇ、使ってみたらめちゃ良いのよ。粒子が小さくてほとんどザラザラ感がなくて汚れも良く落ちます。これまで気に入って使い続けてきたものよりも、めちゃ良いと思います。自宅でメンテ作業などやる方には超おすすめですね。みんな、自宅でメンテした後に、どんな洗剤で手を洗ってるんだろう?
これも、小分け販売しますよ。500mlで1100円(税込)。
セロー250 2017年モデル(B1H1型) 委託中古車
なかなか良いのが入荷しましたよ。
2017年モデル 走行22000km 自賠責6年12月まで付
4年ほど前に他店で中古車で購入された車両ですが、タンデムでSpl整備しています。サスもタンデムでやりました。
洗車もしてない入荷時そのままの写真を載せておきます。


仕様は
・レンサル TRハンドル 4.5インチ
・ZETA ハンドガード
・タンデム スペシャルワイドステップ
・SP忠男 エキパイ
・リヤサス テクニクス
・フロントサス スプリング&オイル粘度変更
・エクセル製 油圧クラッチ
・NAG 内圧コントロールバルブ
・力造アンダーガード
・タイヤ IRC GP610 減速比ノーマル
・グリーンサムオフロードミラー
フロントフェンダーのグラフィックは貼ります。
ね、良い仕様でしょ。林道楽しい仕様ですね。
せっかくエクセルの油圧クラッチが付いているので、クラッチスプリングをWR25Rに変更してフリクションディスクも新品にしてバッチリクラッチにします。
フロントブレーキもNISSINマスターキットを装着してよく効くようにします。
なので、タイヤ減速比そのままなら林道ツーリング快適仕様で面白いですねし、ツーリスト履いて減速比変えればばっちりトレック楽しい仕様になりますね。
タンデム基準でバッチリ整備して、諸費用すべて込みの乗り出し価格で55万円。
ツーリスト履いて減速比も変更してのお渡しの場合は57万円
ですがごめんなさい、現在私が怪我で作業が出来ないので、ご契約いただいても納車は10月中旬になってしまうと思います。
今月初旬に入荷したセローも、もう一度載せておきますね。
セロー250 2018年モデル(B7C1型) 走行10400km
ここのところ続けて入荷したセロー250の中古車が全部売れてしまって在庫が無くなってしまったので、なじみの業者さんから仕入れました。
新車時はツーリングセローだったようですが、当店入荷時はめちゃダサい部品が付いてめちゃローダウン仕様だったので、ちゃんとノーマルにしてまともに乗れるようにしました。



基本ノーマルです。変更点は、
・ZETAのアルミハンドル 悪くない形状高さのモデルなのでそのまま
・ワイズギヤのアンダーガード
・ビームスのサイレンサー JMCA対応モデル
・KIJIMAのリヤキャリヤ サポートバーも付けました
・タイヤ ブリジストンのBW201/202 ほぼ新品状態
ほとんどオフは走ってないようで、全体的な程度は良好。タイヤもブレーキパッドもほとんど減ってなくて、とうぶん交換必要なし。「程度の良いノーマルセローが欲しい」って方、是非お問合せください。
自賠責2年付けて、諸費用すべて込みの乗り出し価格で、54万円
2017年モデル 走行22000km 自賠責6年12月まで付
4年ほど前に他店で中古車で購入された車両ですが、タンデムでSpl整備しています。サスもタンデムでやりました。
洗車もしてない入荷時そのままの写真を載せておきます。





仕様は
・レンサル TRハンドル 4.5インチ
・ZETA ハンドガード
・タンデム スペシャルワイドステップ
・SP忠男 エキパイ
・リヤサス テクニクス
・フロントサス スプリング&オイル粘度変更
・エクセル製 油圧クラッチ
・NAG 内圧コントロールバルブ
・力造アンダーガード
・タイヤ IRC GP610 減速比ノーマル
・グリーンサムオフロードミラー
フロントフェンダーのグラフィックは貼ります。
ね、良い仕様でしょ。林道楽しい仕様ですね。
せっかくエクセルの油圧クラッチが付いているので、クラッチスプリングをWR25Rに変更してフリクションディスクも新品にしてバッチリクラッチにします。
フロントブレーキもNISSINマスターキットを装着してよく効くようにします。
なので、タイヤ減速比そのままなら林道ツーリング快適仕様で面白いですねし、ツーリスト履いて減速比変えればばっちりトレック楽しい仕様になりますね。
タンデム基準でバッチリ整備して、諸費用すべて込みの乗り出し価格で55万円。
ツーリスト履いて減速比も変更してのお渡しの場合は57万円
ですがごめんなさい、現在私が怪我で作業が出来ないので、ご契約いただいても納車は10月中旬になってしまうと思います。
今月初旬に入荷したセローも、もう一度載せておきますね。
セロー250 2018年モデル(B7C1型) 走行10400km
ここのところ続けて入荷したセロー250の中古車が全部売れてしまって在庫が無くなってしまったので、なじみの業者さんから仕入れました。
新車時はツーリングセローだったようですが、当店入荷時はめちゃダサい部品が付いてめちゃローダウン仕様だったので、ちゃんとノーマルにしてまともに乗れるようにしました。









基本ノーマルです。変更点は、
・ZETAのアルミハンドル 悪くない形状高さのモデルなのでそのまま
・ワイズギヤのアンダーガード
・ビームスのサイレンサー JMCA対応モデル
・KIJIMAのリヤキャリヤ サポートバーも付けました
・タイヤ ブリジストンのBW201/202 ほぼ新品状態
ほとんどオフは走ってないようで、全体的な程度は良好。タイヤもブレーキパッドもほとんど減ってなくて、とうぶん交換必要なし。「程度の良いノーマルセローが欲しい」って方、是非お問合せください。
自賠責2年付けて、諸費用すべて込みの乗り出し価格で、54万円
本日は・・
早起きしない週末、なんか変な感じ。目覚ましOFFでも、ちゃんと早い時間に目は覚めるんだけどね。
朝一で、かとうさんのガスガスのクラッチ修理。よくあるセンターボルトの緩み。
さほど難しい作業じゃないんで、私が指導しながら本人にやってもらいました。来週の野崎スクールに出れるね(笑)。
セロー250のオイル交換。事前にお電話いただいたので「ちょっと助けてもらえれば出来るよ」ってことでご来店。
リフトにマシンを乗せてもらえれば、椅子に座って作業出来るんで大丈夫。
オイルスタンドに20L缶をセット。これは、今の私には無理(笑)。マツシタさんが来てくれたので、お願いしました。これで、ギブスが取れるまでは大丈夫だろう。
といった具合に、オーナー様に少し助けてもらえれば出来る作業もありますんで、まずはお問合せください。
セロー250の2017年モデル(ベージュ)の委託中古車が入荷しましたので、明日にはアップできる予定です。
なかなかいい仕様のお勧め車になります。お楽しみに!。
朝一で、かとうさんのガスガスのクラッチ修理。よくあるセンターボルトの緩み。
さほど難しい作業じゃないんで、私が指導しながら本人にやってもらいました。来週の野崎スクールに出れるね(笑)。
セロー250のオイル交換。事前にお電話いただいたので「ちょっと助けてもらえれば出来るよ」ってことでご来店。
リフトにマシンを乗せてもらえれば、椅子に座って作業出来るんで大丈夫。
オイルスタンドに20L缶をセット。これは、今の私には無理(笑)。マツシタさんが来てくれたので、お願いしました。これで、ギブスが取れるまでは大丈夫だろう。
といった具合に、オーナー様に少し助けてもらえれば出来る作業もありますんで、まずはお問合せください。
セロー250の2017年モデル(ベージュ)の委託中古車が入荷しましたので、明日にはアップできる予定です。
なかなかいい仕様のお勧め車になります。お楽しみに!。
先は長いなぁ・・
昨日は、通院でお休みいただきました。来週の木曜(21日)も通院なので、開けるにしても14時くらいからしか開けれないかな。
まだあと3週間はギブスなんだそうだ。病院によっては手術したら早めに外すところもあるようだけど、私が行くところはそうではないらしい。でもまぁ、いつ繋がるかわかんないのを待ってるよりは物理的に繋げちゃって待ってる方が気持ち的に良いんでね。少しでも早く日常生活仕事はもちろんスポーツ復帰しないとね。まだまだギブスの後は装具とリハビリがあるからなぁ・・・先は長い。。
来週末のイベントは、夜だけの参加も可能ですよ。
先月末に買ったi-CON Pro-Performanceも取り付けできないなぁ。試乗しつつセッティングまでってなると、年末か?? せっかくの新ネタだったのに(涙)。
ギブス中に書けるネタ探さんと。。
まだあと3週間はギブスなんだそうだ。病院によっては手術したら早めに外すところもあるようだけど、私が行くところはそうではないらしい。でもまぁ、いつ繋がるかわかんないのを待ってるよりは物理的に繋げちゃって待ってる方が気持ち的に良いんでね。少しでも早く日常生活仕事はもちろんスポーツ復帰しないとね。まだまだギブスの後は装具とリハビリがあるからなぁ・・・先は長い。。
来週末のイベントは、夜だけの参加も可能ですよ。
先月末に買ったi-CON Pro-Performanceも取り付けできないなぁ。試乗しつつセッティングまでってなると、年末か?? せっかくの新ネタだったのに(涙)。
ギブス中に書けるネタ探さんと。。
10月25日(水)に、愛知県額田郡幸田町で野崎選手のデモがあります
明日、14日(木)は、通院のためお休みをいただきます。
バイクのイベントじゃないんですが、愛知県額田郡幸田町で、野崎選手のデモンストレーションがある予定。
令和5年度緊急消防援助隊 愛知県大隊合同訓練 という県の行事の中でデモする予定です。
トライアル車とセロー250でデモするって聞いてます。セローは、タンデムセローかもしれない。
ただ、この行事のプレスリリースが10月第一週なんだそうで、タイムスケジュールや行事の内容などがわかるのはしばらく先みたいなんだけどね。午後からの開始みたいね。
県内の消防隊員300人以上が集まるけっこう大きな行事みたいね。デモはもちろん、消防の訓練も見ごたえあるかもよ。地元のテレビ局や新聞社も取材に来るんだろうと思う。どっかの雑誌社も取材に来ないのかな?K澤さんとか(笑)。
このころには、装具を付けて歩けてるはずなので、私も見に行くつもりでいます。みんなで行かない?ど平日だけど。この日の夜に野崎選手と晩飯したいと思ってるけど、これはまだ本人に伝えてないし予定も聞いてないから未定。来週来た時に聞いてみよう。
で、話変わって、来週末のイベントのおはなし。もう、来週なんだね。楽しみにしてたんだけどなぁ・・・走れないもんね、わたし。
23日(土)のトレックは、オフ車での参加も可能です。ただし、関東組はみんな虎車なので、ある程度の覚悟がないとだめですがね。引率は、ヒデちゃん&ドンちゃんなので、まあ間違いなく面白いでしょう。ルートは新鮮じゃないけど、普段見ない新鮮な面子と走るのは面白いと思うよ。
24日(日)のトライアルスクールは、虎車でのスクールになります。お寺でサンデーファミリーがある日ですが、野崎スクール優先で参加してね(笑)。少し前にも書きましたが、普段私とお山を走っている虎車組は、絶対参加したほうが良いです。習ったことを反復練習して、私が復帰するころまでに、とっとと上手くなっちゃっておいてください。けっして「なんだぁ・・まだそんなレベルなのかぁ」って言われないようにね(笑)。
そうそう、土日の夜の親睦会もおいでよ。ふだんのタンデムイベントの時の夜は、ほぼ募集するようなことはなくて親しい数人だけで飲み食いするんですが、関東組が来る今回は募ってやります。野崎選手と一緒に旨いもの喰っていろいろ話しながら楽しい時間を過ごす、ほらぁ・・参加したいって思わない??昼間の走りより楽しいかも(笑)。。
怪我しちゃったから今年は無理になっちゃったけど、野崎選手の地元埼玉にも走りに行きたいですね。来年は、企画してタンデム組で遠征しましょう。一昨年行ったけど、めちゃ面白かったからね。知らないお山を野崎君のアテンドで走るのは、そりゃもう面白い。
バイクのイベントじゃないんですが、愛知県額田郡幸田町で、野崎選手のデモンストレーションがある予定。
令和5年度緊急消防援助隊 愛知県大隊合同訓練 という県の行事の中でデモする予定です。
トライアル車とセロー250でデモするって聞いてます。セローは、タンデムセローかもしれない。
ただ、この行事のプレスリリースが10月第一週なんだそうで、タイムスケジュールや行事の内容などがわかるのはしばらく先みたいなんだけどね。午後からの開始みたいね。
県内の消防隊員300人以上が集まるけっこう大きな行事みたいね。デモはもちろん、消防の訓練も見ごたえあるかもよ。地元のテレビ局や新聞社も取材に来るんだろうと思う。どっかの雑誌社も取材に来ないのかな?K澤さんとか(笑)。
このころには、装具を付けて歩けてるはずなので、私も見に行くつもりでいます。みんなで行かない?ど平日だけど。この日の夜に野崎選手と晩飯したいと思ってるけど、これはまだ本人に伝えてないし予定も聞いてないから未定。来週来た時に聞いてみよう。
で、話変わって、来週末のイベントのおはなし。もう、来週なんだね。楽しみにしてたんだけどなぁ・・・走れないもんね、わたし。
23日(土)のトレックは、オフ車での参加も可能です。ただし、関東組はみんな虎車なので、ある程度の覚悟がないとだめですがね。引率は、ヒデちゃん&ドンちゃんなので、まあ間違いなく面白いでしょう。ルートは新鮮じゃないけど、普段見ない新鮮な面子と走るのは面白いと思うよ。
24日(日)のトライアルスクールは、虎車でのスクールになります。お寺でサンデーファミリーがある日ですが、野崎スクール優先で参加してね(笑)。少し前にも書きましたが、普段私とお山を走っている虎車組は、絶対参加したほうが良いです。習ったことを反復練習して、私が復帰するころまでに、とっとと上手くなっちゃっておいてください。けっして「なんだぁ・・まだそんなレベルなのかぁ」って言われないようにね(笑)。
そうそう、土日の夜の親睦会もおいでよ。ふだんのタンデムイベントの時の夜は、ほぼ募集するようなことはなくて親しい数人だけで飲み食いするんですが、関東組が来る今回は募ってやります。野崎選手と一緒に旨いもの喰っていろいろ話しながら楽しい時間を過ごす、ほらぁ・・参加したいって思わない??昼間の走りより楽しいかも(笑)。。
怪我しちゃったから今年は無理になっちゃったけど、野崎選手の地元埼玉にも走りに行きたいですね。来年は、企画してタンデム組で遠征しましょう。一昨年行ったけど、めちゃ面白かったからね。知らないお山を野崎君のアテンドで走るのは、そりゃもう面白い。
キャブキット欠品中
14日(木)は、通院のためお休みをいただきます。
現在、セロー225用PWKキャブキットが欠品中です。
キャブ本体がメーカー欠品中で、11月中旬まで入荷しないようなんです。
今ご注文いただいても、11月中旬以降までお納めできません。ごめんなさい。
アキレス腱が切れた時のようす。
派手に転んだりしたわけじゃぁないよ。ソルジャークライムをチャレンジしているときに強く足着いただけなんだけどねぇ。ソルジャークライムってのは、アプローチは3速全開でバンクを使いながら大きくターンしながら、中盤以降は少し掘れて荒れた激坂を上がって行くヒルクライム。ここ数年はあまり行ってなかったんだけど、最近はドンちゃんが虎車で一度上がったことがあるくらいかな。それほど荒れてないずっと昔は、まあまあの頻度で上がれてたりしたし、トリッカーで上がれた時もあったけど、今は荒れちゃって超ムズイ。野崎選手でもオフ車だと超本気でも上がれないことがあるくらいの難易度かな。
勢いよく走っていて強く足着いてちょっとしびれるようなことは、これまでまあまああったんだけどねぇ。誰でもあると思う。たまたま着いたところが悪かったのか着き方が悪かったのか、はたまた加齢か?
しびれた感じで、「何かあったかな?」って思いながらもリカバリーして下ってきて、「ずっとしびれてるなぁ。。」って思いながらマシンに乗ろうとすると「あれっ?つま先に力入らないぞ。」で立ちごけ。乗ってステップに立とうとしても、土踏まずで立てない。踵なら何とか立てるくらい。「こりゃぁやばいかも」って思いながら慎重に乗ってトランポに戻り、ブーツ脱いで腱を触ったら張ってなくてやわやわ。「あぁ~アキレス腱だぁ」と気持ちは真っ暗に。左足だったんでトラックの運転は問題なく(オートマだからね)帰ってこれたけどね。
現在、セロー225用PWKキャブキットが欠品中です。
キャブ本体がメーカー欠品中で、11月中旬まで入荷しないようなんです。
今ご注文いただいても、11月中旬以降までお納めできません。ごめんなさい。
アキレス腱が切れた時のようす。
派手に転んだりしたわけじゃぁないよ。ソルジャークライムをチャレンジしているときに強く足着いただけなんだけどねぇ。ソルジャークライムってのは、アプローチは3速全開でバンクを使いながら大きくターンしながら、中盤以降は少し掘れて荒れた激坂を上がって行くヒルクライム。ここ数年はあまり行ってなかったんだけど、最近はドンちゃんが虎車で一度上がったことがあるくらいかな。それほど荒れてないずっと昔は、まあまあの頻度で上がれてたりしたし、トリッカーで上がれた時もあったけど、今は荒れちゃって超ムズイ。野崎選手でもオフ車だと超本気でも上がれないことがあるくらいの難易度かな。
勢いよく走っていて強く足着いてちょっとしびれるようなことは、これまでまあまああったんだけどねぇ。誰でもあると思う。たまたま着いたところが悪かったのか着き方が悪かったのか、はたまた加齢か?
しびれた感じで、「何かあったかな?」って思いながらもリカバリーして下ってきて、「ずっとしびれてるなぁ。。」って思いながらマシンに乗ろうとすると「あれっ?つま先に力入らないぞ。」で立ちごけ。乗ってステップに立とうとしても、土踏まずで立てない。踵なら何とか立てるくらい。「こりゃぁやばいかも」って思いながら慎重に乗ってトランポに戻り、ブーツ脱いで腱を触ったら張ってなくてやわやわ。「あぁ~アキレス腱だぁ」と気持ちは真っ暗に。左足だったんでトラックの運転は問題なく(オートマだからね)帰ってこれたけどね。
帰ってきた
昨日、退院してきました。自宅(店の二階)に居ます。何処にも行けないからね。
明日火曜から、店開けます。でも、できることは少ないけど。
14日木曜は、通院の日なので、またお休みをいただきます。
手術してギブスをつけたこれからしばらくは、すごく気を使って過ごさないといけないので、まあまあたいへんだなぁ。ギブスが取れて装具になれば、不自由ながらも歩けたり作業できるようにはなると思いますが、まだまだ先。。
部品のご注文や、いろんなご相談がございましたら、お問い合わせくださいね。修理に関しては、できる範囲で対応いたします。まずは、ご相談ください。
セローのいい中古車もありますので、お問い合わせください。ご契約いただいても、整備ができないので、納車はしばらく先になってしまいますが、他所で買うよりは・・・ね。。
明日火曜から、店開けます。でも、できることは少ないけど。
14日木曜は、通院の日なので、またお休みをいただきます。
手術してギブスをつけたこれからしばらくは、すごく気を使って過ごさないといけないので、まあまあたいへんだなぁ。ギブスが取れて装具になれば、不自由ながらも歩けたり作業できるようにはなると思いますが、まだまだ先。。
部品のご注文や、いろんなご相談がございましたら、お問い合わせくださいね。修理に関しては、できる範囲で対応いたします。まずは、ご相談ください。
セローのいい中古車もありますので、お問い合わせください。ご契約いただいても、整備ができないので、納車はしばらく先になってしまいますが、他所で買うよりは・・・ね。。
手術しました
只今、入院中。病室で書いています。月曜には帰れそうかな。
でまぁ、問題は帰ってからだなぁ。。ギブスしたら立って少しくらい足ついても大丈夫だろうと思ってたら、医者的には「そんなんとんでもない!絶対だめ!」なんだそうだ。立ってちょっとつま先つけるだけでも、筋肉は収縮するんで繋げた腱にはよくないらしい。まぁ、そりゃそうかって話なんだが。。
店での作業はほぼできないってことになっちゃうからなぁ・・それじゃぁ。。椅子に座ってできるようなさぎょうならともかく、Spl整備とかタイヤ交換とかなんて一人じゃぁむりだなぁ。。これからギブスが取れるまで3,4週間、さあどうする・・って、どうしようもないけど。。
日々の生活もまぁそりゃ不便だわな。食材などの買い物も行けないこたぁないけど、持って二階に上がれるか?松葉杖で。だれかにある程度頼らないと無理かなぁ。。
まぁ、泣き言いっても始まらんでな。。
さて、一人で作業できることはほとんどありませんが、オーナーが手を貸してくれたりすればできることは増えますし、これを機会に自分でできるメンテを正しく覚えたいって方にお教えすることはできます。なので、「こんなときにタンデムに行ってもなぁ」ではなくて、いろいろ相談しに来てください。「教えてくれぇ」ってね。出来ないことはちゃんと「そりゃぁ無理」って言いますんで、まずは連絡くださいね。
でまぁ、問題は帰ってからだなぁ。。ギブスしたら立って少しくらい足ついても大丈夫だろうと思ってたら、医者的には「そんなんとんでもない!絶対だめ!」なんだそうだ。立ってちょっとつま先つけるだけでも、筋肉は収縮するんで繋げた腱にはよくないらしい。まぁ、そりゃそうかって話なんだが。。
店での作業はほぼできないってことになっちゃうからなぁ・・それじゃぁ。。椅子に座ってできるようなさぎょうならともかく、Spl整備とかタイヤ交換とかなんて一人じゃぁむりだなぁ。。これからギブスが取れるまで3,4週間、さあどうする・・って、どうしようもないけど。。
日々の生活もまぁそりゃ不便だわな。食材などの買い物も行けないこたぁないけど、持って二階に上がれるか?松葉杖で。だれかにある程度頼らないと無理かなぁ。。
まぁ、泣き言いっても始まらんでな。。
さて、一人で作業できることはほとんどありませんが、オーナーが手を貸してくれたりすればできることは増えますし、これを機会に自分でできるメンテを正しく覚えたいって方にお教えすることはできます。なので、「こんなときにタンデムに行ってもなぁ」ではなくて、いろいろ相談しに来てください。「教えてくれぇ」ってね。出来ないことはちゃんと「そりゃぁ無理」って言いますんで、まずは連絡くださいね。
23日・24日のイベントについて
明日から月曜までお休みいただきます。火曜の営業は、まだ未定です。
休みの間は、基本的に電話には出れると思いますが、メールでのお問い合わせや通販の対応はできません。
さて、本題。23日・24日のイベントについてです。
私のけがで多大なるご迷惑をおかけすることになり申し訳ございません。
25日(月)の、私の趣味の世界のトレックは、開催できません。
関東組の有志の皆さんは、愛知を楽しみにいらっしゃるそうなので、23・24は開催いたします。
23日(土)の“関東組歓迎トレック”は、ヒデちゃんとドンちゃんが引率してくれる予定となっています。
時間、集合場所などは、変更なしです。引率の段取りがありますので、かならず私へ参加表明のメールを入れてくださいね。新鮮な面子でぜひ楽しんでください。引率が良いので、無理なく楽しめると思います。
23日夜の親睦会も開催します。HOEっていう、私の行きつけのBAR(料理がすごくおいしいところです)でやります。ここには、私も野崎選手も居ます。絶対に楽しくなるので都合付けて参加してね。こちらも必ず参加表明をお願いします。
24日(日)は、野崎選手のトライアルスクールです。主催は関東組です。こちらも、参加表明は必須です。
タンデム組虎車の面々は、私のせいで野山ばかり走り回るのは得意だけどちゃんとしたトライアルを経験したことがない方ばかりなので、野崎スクールは絶対的に参加したほうが良いです。費用は掛かりますが、その価値はあります。私も、15年20年も前に受けたチャンプスクールで習ったことを練習したのが今でもすごく役立っています。野崎スクールは、必ず参加してください。私の希望です。
24日夜も、親睦会兼おつかれさままた会いましょう会を開催します。場所は、刈谷の半城土の江戸寿司です。ここにも私と野崎選手も居ます。翌日仕事の方がほとんどでしょうが、こちらも美味しく楽しくなると思います。もちろん参加表明必須です。
皆さん、楽しんでくださいね。ほんと、私のせいでごめんなさい。
休みの間は、基本的に電話には出れると思いますが、メールでのお問い合わせや通販の対応はできません。
さて、本題。23日・24日のイベントについてです。
私のけがで多大なるご迷惑をおかけすることになり申し訳ございません。
25日(月)の、私の趣味の世界のトレックは、開催できません。
関東組の有志の皆さんは、愛知を楽しみにいらっしゃるそうなので、23・24は開催いたします。
23日(土)の“関東組歓迎トレック”は、ヒデちゃんとドンちゃんが引率してくれる予定となっています。
時間、集合場所などは、変更なしです。引率の段取りがありますので、かならず私へ参加表明のメールを入れてくださいね。新鮮な面子でぜひ楽しんでください。引率が良いので、無理なく楽しめると思います。
23日夜の親睦会も開催します。HOEっていう、私の行きつけのBAR(料理がすごくおいしいところです)でやります。ここには、私も野崎選手も居ます。絶対に楽しくなるので都合付けて参加してね。こちらも必ず参加表明をお願いします。
24日(日)は、野崎選手のトライアルスクールです。主催は関東組です。こちらも、参加表明は必須です。
タンデム組虎車の面々は、私のせいで野山ばかり走り回るのは得意だけどちゃんとしたトライアルを経験したことがない方ばかりなので、野崎スクールは絶対的に参加したほうが良いです。費用は掛かりますが、その価値はあります。私も、15年20年も前に受けたチャンプスクールで習ったことを練習したのが今でもすごく役立っています。野崎スクールは、必ず参加してください。私の希望です。
24日夜も、親睦会兼おつかれさままた会いましょう会を開催します。場所は、刈谷の半城土の江戸寿司です。ここにも私と野崎選手も居ます。翌日仕事の方がほとんどでしょうが、こちらも美味しく楽しくなると思います。もちろん参加表明必須です。
皆さん、楽しんでくださいね。ほんと、私のせいでごめんなさい。
ハンドル交換
納車整備で、セロー250のハンドル交換。妻が使ってたカットチェアーに座りながらなんとか交換終了。あとは、明日足りない部品が届けば渡せるようにできそう。
まぁなんにしても超たいへん(笑)。やれることには限りがあるなぁ。。誰か補助してくれる人が一人いれば、がぜん出来ることは増えるけど、そう都合よくはいかないからね。。手術後のある程度の期間のほうがギブスしてても気を付けないといけないだろうし。。
二階の住居での生活もまぁたいへん。まぁ、自分が悪いんだからしょうがねぇけどね。
まぁなんにしても超たいへん(笑)。やれることには限りがあるなぁ。。誰か補助してくれる人が一人いれば、がぜん出来ることは増えるけど、そう都合よくはいかないからね。。手術後のある程度の期間のほうがギブスしてても気を付けないといけないだろうし。。
二階の住居での生活もまぁたいへん。まぁ、自分が悪いんだからしょうがねぇけどね。
今週の営業日のお知らせ
アキレス腱断裂から3日め、やはり手術することにしました。
近年は、若者やアスリートじゃない一般人は手術せず保存療法のことがほとんどらしいんですが、じじいだけど仕事含め少しでも早く復帰してこれからもずっとガンガン乗りたいので手術対応に。
さて、今週の営業日のお知らせです。
明日明後日、6・7(水木)は、店開けてます。なにがどこまでできるか怪しいですが、やらなきゃいけないこともあるので。
で、8日(金)から入院手術なのでお休みします。今の所の予定では、12日(火)から開けるつもりでいます。ただ、その時にはギブス状態なので、まだ何がどこまでできるかわからないですが。乗れないのだけは間違いないので、試乗とかはできないです。1ヶ月近くはギブスなので、歩くこともままならないです。松葉杖や椅子をいかにうまく使えるようになるかだなぁ。
「自分で整備するから場所と工具貸して」とかは歓迎しますんで、遠慮なく来てください。でも、私の作業もなにか手伝わされるかもしれないですけどね。。
近年は、若者やアスリートじゃない一般人は手術せず保存療法のことがほとんどらしいんですが、じじいだけど仕事含め少しでも早く復帰してこれからもずっとガンガン乗りたいので手術対応に。
さて、今週の営業日のお知らせです。
明日明後日、6・7(水木)は、店開けてます。なにがどこまでできるか怪しいですが、やらなきゃいけないこともあるので。
で、8日(金)から入院手術なのでお休みします。今の所の予定では、12日(火)から開けるつもりでいます。ただ、その時にはギブス状態なので、まだ何がどこまでできるかわからないですが。乗れないのだけは間違いないので、試乗とかはできないです。1ヶ月近くはギブスなので、歩くこともままならないです。松葉杖や椅子をいかにうまく使えるようになるかだなぁ。
「自分で整備するから場所と工具貸して」とかは歓迎しますんで、遠慮なく来てください。でも、私の作業もなにか手伝わされるかもしれないですけどね。。
怪我しちゃいました。しばらくの間、ご迷惑おかけいたします。
昨日、左足のアキレス腱断裂しちゃいました。
今日病院行って来たんですが、明日も行かなきゃいけないので、お休みとさせていただきます。
手術対応にする予定なので、近々数日間入院となる予定ですので、そこでもお休みをいただくことになります。お休みの予定は、決まり次第お知らせいたします。
皆様にはご迷惑おかけいたしますが、どうかご理解いただいて大目にみてくださいますようお願いいたします。
近々納車予定の方々には、予定が立ち次第ご連絡させていただきます。
手術してしまってギブスで固められてしまえば、店開けて少しは作業できるかなと考えていますが、はたしてどうなることやら。
早朝トレックも、数か月間は開催できません。常連の皆様、どうか掲示板を有効利用してみんあで楽しく遊んでいてください。私が復活した時は、「なんだ大将!めっちゃへたっぴぃになっちゃったじゃん。それじゃぁいかんぞ、頑張れ。」と言えるように上手くなっておいていただけると嬉しいです。
さて、めちゃめちゃ楽しみにしていた今月下旬の“野崎スクール関東組イベント”ですが、月曜の私の趣味の世界は改正できないので取りやめです。土日は、関東組の皆さん次第なところなんですが、土曜はヒデちゃんやドンちゃんが引率してくれるそうですし、日曜は野崎選手のトライアルスクールなので私が居なくても普通にできると思います。土日の夜の親睦会は問題なく開催できますんで、私としては関東組を歓迎したいと考えております。このあたりもA木氏と相談して、はっきり決まり次第お知らせいたします。
今日のところはこの辺で・・・。何か月もバイクに乗れなくなるなんて人生初なので、けっこう凹んでいます。励ましに来てね。。
今日病院行って来たんですが、明日も行かなきゃいけないので、お休みとさせていただきます。
手術対応にする予定なので、近々数日間入院となる予定ですので、そこでもお休みをいただくことになります。お休みの予定は、決まり次第お知らせいたします。
皆様にはご迷惑おかけいたしますが、どうかご理解いただいて大目にみてくださいますようお願いいたします。
近々納車予定の方々には、予定が立ち次第ご連絡させていただきます。
手術してしまってギブスで固められてしまえば、店開けて少しは作業できるかなと考えていますが、はたしてどうなることやら。
早朝トレックも、数か月間は開催できません。常連の皆様、どうか掲示板を有効利用してみんあで楽しく遊んでいてください。私が復活した時は、「なんだ大将!めっちゃへたっぴぃになっちゃったじゃん。それじゃぁいかんぞ、頑張れ。」と言えるように上手くなっておいていただけると嬉しいです。
さて、めちゃめちゃ楽しみにしていた今月下旬の“野崎スクール関東組イベント”ですが、月曜の私の趣味の世界は改正できないので取りやめです。土日は、関東組の皆さん次第なところなんですが、土曜はヒデちゃんやドンちゃんが引率してくれるそうですし、日曜は野崎選手のトライアルスクールなので私が居なくても普通にできると思います。土日の夜の親睦会は問題なく開催できますんで、私としては関東組を歓迎したいと考えております。このあたりもA木氏と相談して、はっきり決まり次第お知らせいたします。
今日のところはこの辺で・・・。何か月もバイクに乗れなくなるなんて人生初なので、けっこう凹んでいます。励ましに来てね。。
虎車の洗礼(笑)
今朝は、虎車トレック。かとうさん、GASGASデビューでした。
オフ車乗りが虎車に乗り始めるとき恒例の“虎車の洗礼”をしっかり浴びることになったねぇ。あぁ~ゆかい(笑)。
初乗りってことでやさしいオフ車コースからスタート。トリッカーでも走ったことがあるルートなので、最初はルンルン(笑)。
でも、そんなことろばかりじゃつまらないんで、まずはミッキー谷のヒルクライム。路面コンディションは最高だけど、まぁ簡単じゃあないね。でまぁ、上れないわね。開けれない、姿勢が保てない、捲れる(笑)。慣れないキックで、エンジンかけれない。で、みやちゃんが代わってキックすると一発で始動(笑)。
移動してマツ坂を下って、Uターンして上ります。で、ひとりだけ上れない。そろそろヘロヘロになってきたか?
で、また移動して、いきなりクライムへ。ヘロヘロで、トライせず、ぼぼぼ坂へ迂回。尾根に上がって「ヘロヘロだぁ・・帰りたい」と泣き言。許されるはずもなく(笑)、移動。下りでエンストしてエンジンかけれず、ドンちゃんが代わってキック一発(笑)。。
すり鉢横の尾根も、トライせず・・・「えらいもん買っちゃったなぁ・・・」とつぶやき(笑)。。
ビックボーイ下のヒルクライムの下で、時間切れでお別れ。あとはドンちゃんにお任せ。さて、その後どうなったんでしょう??
あっ、そうそう、お別れ時に私が代わってキック一発でかけてあげました(笑)。
良いなぁ・・この先楽しみしかないな。やまだ先輩やサカガミ先輩に追いつけ追い越せで頑張れ!
オフ車乗りが虎車に乗り始めるとき恒例の“虎車の洗礼”をしっかり浴びることになったねぇ。あぁ~ゆかい(笑)。
初乗りってことでやさしいオフ車コースからスタート。トリッカーでも走ったことがあるルートなので、最初はルンルン(笑)。
でも、そんなことろばかりじゃつまらないんで、まずはミッキー谷のヒルクライム。路面コンディションは最高だけど、まぁ簡単じゃあないね。でまぁ、上れないわね。開けれない、姿勢が保てない、捲れる(笑)。慣れないキックで、エンジンかけれない。で、みやちゃんが代わってキックすると一発で始動(笑)。
移動してマツ坂を下って、Uターンして上ります。で、ひとりだけ上れない。そろそろヘロヘロになってきたか?
で、また移動して、いきなりクライムへ。ヘロヘロで、トライせず、ぼぼぼ坂へ迂回。尾根に上がって「ヘロヘロだぁ・・帰りたい」と泣き言。許されるはずもなく(笑)、移動。下りでエンストしてエンジンかけれず、ドンちゃんが代わってキック一発(笑)。。
すり鉢横の尾根も、トライせず・・・「えらいもん買っちゃったなぁ・・・」とつぶやき(笑)。。
ビックボーイ下のヒルクライムの下で、時間切れでお別れ。あとはドンちゃんにお任せ。さて、その後どうなったんでしょう??
あっ、そうそう、お別れ時に私が代わってキック一発でかけてあげました(笑)。
良いなぁ・・この先楽しみしかないな。やまだ先輩やサカガミ先輩に追いつけ追い越せで頑張れ!
セロー250 2018年モデル(B7C1型) 中古車 詳細
26日に載せた セロー250 2018年モデル(B7C1型) 中古車 の詳細です。
セロー250 2018年モデル(B7C1型) 走行10400km
ここのところ続けて入荷したセロー250の中古車が全部売れてしまって在庫が無くなってしまったので、なじみの業者さんから仕入れました。
新車時はツーリングセローだったようですが、当店入荷時はめちゃダサい部品が付いてめちゃローダウン仕様だったので、ちゃんとノーマルにしてまともに乗れるようにしました。



基本ノーマルです。変更点は、
・ZETAのアルミハンドル 悪くない形状高さのモデルなのでそのまま
・ワイズギヤのアンダーガード
・ビームスのサイレンサー JMCA対応モデル
・KIJIMAのリヤキャリヤ サポートバーも付けました
・タイヤ ブリジストンのBW201/202 ほぼ新品状態
ほとんどオフは走ってないようで、全体的な程度は良好。タイヤもブレーキパッドもほとんど減ってなくて、とうぶん交換必要なし。「程度の良いノーマルセローが欲しい」って方、是非お問合せください。
自賠責2年付けて、諸費用すべて込みの乗り出し価格で、54万円
セロー250 2018年モデル(B7C1型) 走行10400km
ここのところ続けて入荷したセロー250の中古車が全部売れてしまって在庫が無くなってしまったので、なじみの業者さんから仕入れました。
新車時はツーリングセローだったようですが、当店入荷時はめちゃダサい部品が付いてめちゃローダウン仕様だったので、ちゃんとノーマルにしてまともに乗れるようにしました。









基本ノーマルです。変更点は、
・ZETAのアルミハンドル 悪くない形状高さのモデルなのでそのまま
・ワイズギヤのアンダーガード
・ビームスのサイレンサー JMCA対応モデル
・KIJIMAのリヤキャリヤ サポートバーも付けました
・タイヤ ブリジストンのBW201/202 ほぼ新品状態
ほとんどオフは走ってないようで、全体的な程度は良好。タイヤもブレーキパッドもほとんど減ってなくて、とうぶん交換必要なし。「程度の良いノーマルセローが欲しい」って方、是非お問合せください。
自賠責2年付けて、諸費用すべて込みの乗り出し価格で、54万円
虎車の情報
トライアル車の情報って、ほんと少ない。探しても見つからないくらいね。
エトスさんのTRRSとかTENACI-WONGは、フェイスブックなどでよく見かけるけど、これもフォローとかしてないと出てこないだろうしねぇ。
他のメーカーっていうか輸入元さんなんて、ほぼ情報だしてないよね、たぶん。私が知らないだけ??探し方が悪いだけ?
欲しくたって、興味があったって、そうすりゃいいんだ?って感じだよね。
で、どうやら9月10日(日)にキョウセイで“SHERCO SCORPA合同試乗会”なるものがあるようなんだけど、何時からとか何に乗れるのかとか、誰でも乗れるの?とか、なぁんにもわかんない。SHERCO JAPANのサイトなんて、みごとに更新されてなくてなぁんにも載ってないもんね。これ、私、乗りに行ってみようかって思ってるんだけどなぁ。
エトスさんのTRRSとかTENACI-WONGは、フェイスブックなどでよく見かけるけど、これもフォローとかしてないと出てこないだろうしねぇ。
他のメーカーっていうか輸入元さんなんて、ほぼ情報だしてないよね、たぶん。私が知らないだけ??探し方が悪いだけ?
欲しくたって、興味があったって、そうすりゃいいんだ?って感じだよね。
で、どうやら9月10日(日)にキョウセイで“SHERCO SCORPA合同試乗会”なるものがあるようなんだけど、何時からとか何に乗れるのかとか、誰でも乗れるの?とか、なぁんにもわかんない。SHERCO JAPANのサイトなんて、みごとに更新されてなくてなぁんにも載ってないもんね。これ、私、乗りに行ってみようかって思ってるんだけどなぁ。