fc2ブログ

ルーチン

ルーティーンってやつね。イベント前の。
野崎選手が乗るMyセローにダンロップタイヤ履かせて、12Tスプロケ付けて、ハンドルを鬼倒しに。
P3315727_Rs.jpg  P3315728_Rs.jpg  P3315729_Rs.jpg
付けたのは、新発売になったTL01。
P3305725_Rs.jpg けっこうリムに覆いかぶさるようなってるのと、回転方向があるのね。

自分が乗るトリッカーのリヤタイヤ(D803GP)も減ってたんで交換。同じく、TL01にしてみた。
フルサイズトリッカーで走行1万キロ弱で、13-55の130Lで
P3315732_Rs.jpg チェン引き13のひとつ手前で
P3315730_Rs.jpg こんな感じ。フラップに触るかどうかってくらい。
D803GPより、ほんの少しだけ外径が小さいようだね。ほんのちょっと隙間が?
まぁ、走れば擦ってフラップに穴が開くのは変わらんだろうけど。穴開いたら交換すればいいだけだね、安い部品なんで。
はたしてグリップやいかに?何処もかしこも上がれるようになっちゃったり・・・・は、するわけないよねぇ(笑)。
スポンサーサイト



今日、午後から営業します。

3連休をいただきました。今日の午後から営業します。

毎度おなじみの小樽に行ってました。妻が亡くなって、もう2年半が過ぎちゃった。
あんまり長生きすると、向こうで会っても気が付いてもらえないよなぁ(笑)。。

ここしばらくずっと気にしていた今週末から月曜の天気も良い予報に変わって、野崎選手と走るイベントは良い路面コンディションで開催できそうで安心。せっかくなんでヒルクライム多くしようかな。去年の9月に雨でぜんぜん歯が立たなかった坂も、リベンジに行きたいよね??
あっ、そうそう・・今日で締めきっちゃうぞ。休み取れちゃった方は、すぐに連絡してね。。

この週末は、飲む仕事もあります(笑)。土曜は関東からの仲間とBARで、日曜は大会終わりの野崎家と寿司屋で、まぁこれも楽しみのうち(笑)。仕事とは・・・言えないか?? いやいや・・日曜は仕事だぞ(笑)。。でもなぁ・・これまで一度も祝勝会になったことがないんだよなぁ・・今年こそは!!・・期待してるぞ。>>野崎君

今朝も思いっきり雨

明日の月曜から、水曜まで3連休となります。木曜は、13時からの営業となります。

今朝は、初心者トレック。昨日よりもしっかり雨だった。
新品のカッパって素敵(笑)。昨日買ってなかったら、えらいことだったわ。

今朝は、参加者3名で、練習モード。こんな日に、お馬鹿だなぁ(笑)。。
ターンしたり、岩越えしたり、丸太越えしたりで反復練習。
開け具合とか、身体の持っていき方とか、クラッチの操作とか、まぁそりゃ何度も繰り返さないと身に付かないわね。今朝だけで出来るようになるわけないんで、これから頑張りましょう(笑)。。
最後に行った“三本丸太”よく滑ったねぇ。。やればやるほど助走がチュルチュルになるし、丸太は濡れてよく滑るし、丁寧に正確に操作できないと、全然行けない。難しかったねぇ。。最初に見本でやった時にはあまり滑らなかったけどねぇ。あっ、でも、みんながさんざんやってチュルチュルになった最後にも、かぁるく行っときましたけどね(笑)。
が、しかし、だけれども、さぁ上がって帰ろうかってなってからがたいへん。ぜんぜんたいした斜面じゃないにもかかわらず、めちゃチュルチュルで上がれない。やべぇ、帰れんかも(笑)。。私とヤマダさんは自力で上がったけど、他の二人は・・・置いていくか?ってわけにはいかず、代走で上げて無事帰れましたよ。
帰り道もけっこうな雨脚で、寒かったぁ。ドロドロのトリッカーが、走って帰るうちにけっこうきれいになっちゃうくらいの雨だった。。
写真は、無いよ。。

今朝はしっかり雨 と、トライアル自転車の中古

今朝は虎車。店を出るときにはさほど降ってなかったんだけど、集合場所に近づくにつれ雨脚が強くなり、走っている間中しっかり雨。で、店に着くころにはほぼ止んで。。一番降ってる時に走ってたってことね。。
しっかり降ってたんで、どうぜお山はチュルチュルだろうと、ガレガレバビューンのガレガレ部分を整備に。以前虎車で下って来た時にめちゃ石が浮いて荒れてて、「こりゃぁぜったいオフ車じゃ来たくねぇなぁ」って感じたんで、この機会に整備して走りやすくしておこうって思ったんだね。
途中で一か所だけだけど、低い連続石越えラインをやってもらったら・・・すっときれいに行けないじゃん(笑)・・・ドンちゃんもジンさんも・・・ダメじゃん(笑)。で、何度もトライ。行けちゃう時もあるって感じ。。ドンちゃん、来月選手権デビューなのに(笑)・・・頑張ってね。
で、バビューンは・・・上がれるわけないじゃんねぇ・・この雨じゃ。案の定チュルチュルで、最初からエスケープ狙い(笑)。
移動して最後は、廃屋から入ってプチクライムへ。見事に思いっきりチュルチュルでぜんぜん上がれず。エスケープもけっこうチュルチュル。
雨降っても楽しいね。。

カッパが古くてダメになった。ぜんぜんカッパじゃないみたい。明日の朝も雨だけど、今注文入れても明日の朝には間に合わないんでワークマンへ。バイク屋がバイク乗るのにワークマンのカッパ着たらダメだけど(笑)、今回はまぁ・・・しょうがないんで。。

ORION 20インチ バイクトライアル
P3255722_Rs.jpg  P3255723_Rs.jpg ほとんど乗ってません。
   38500円(税込)  通販不可

納車整備完了 フルサイズトリッカー

3月8日に載せたフルサイズトリッカーの中古車の納車整備完了。
その時載せた、入荷時の写真がこちら。 。
で、整備完了時の写真。
P3245711_Rs.jpg  P3245715_Rs.jpg  P3245721_Rs.jpg
P3245720_Rs.jpg  P3245719_Rs.jpg  P3245718_Rs.jpg
見違えることない??(笑)。
「走るのに影響のない傷や錆は、そのまま何もしません。」と書いてたんだけど、店にあった中古部品を使って、まあまあのお色直し。見た目もそこそこになったと思います。もちろん、整備は、タンデム基準で。ステアリング、リヤリンク分解グリスアップしたし、ブレーキもOK。クラッチ板は新品だし、傷ついてたフォークのインナーチューブも交換したし、ばっちりだよ。これで、乗り出し38万だからねぇ・・・めっちゃお買い得だったかと。。
あとは、思いっきり乗って遊んでください(笑)。いつか、早朝初心者トレックで、お待ちしています(笑)。

動いてるシェルコ

昨日、U木さんが来た時にちょっと話してたシェルコ。
新型シェルコの試乗している動画があった。自然山通信さんのお仕事みたいね。インプレも。
来月のストレートオンや自然山に、インプレ載るかな。。
来月末の中部選手権の会場で試乗できそうね、スコルパだけかもしれないけど。まぁ同じだし。。
まあまあ興味津々かも。いくらかな?120?130?くらい?
乗ってみたいなぁ・・・。まだ、欲しくは無いけど(笑)。

2ストも、そのうちみいんなインジェクションになっちゃうのかな?

連休のお知らせ

近くのお寺の枝垂桜が満開だ。
P3205706_Rs.jpg  P3205707_Rs.jpg  P3205702_Rs.jpg
毎年必ず、妻と見に行ってたな。

ずっと前から、タンデムサイトのトップページには載せてましたが、近々の連休のお知らせです。
3月27日(月)・28日(火)・29日(水)と連休をいただきます。
30日(木)は、13時からの営業となります。
4月1日(土)・2日(日)は、18時閉店となります。

4月3日(月)の“野崎史高スペシャル Withタンデム” まだ、数名枠がございます。
不思議だ(笑)。。いくらど平日でも、エントリー殺到しなきゃいけないと思うんだが・・・。
タンデムイベントでしか絶対経験できない楽しさなんだが。。
これからでも休み取って、申込してくださいねぇ。

野崎選手と走ろう 参加者募集中

4月3日(月)の“野崎史高スペシャル Withタンデム”
締め切りまであと10日。なぜだか不思議なんですが、まだ参加者枠が空いています。
そろそろ埋まるかなぁって空気が出かかった矢先、「仕事が・・」とか、「あばらが・・」だとか、なんだかなぁ。。。まぁ、「仕事が・・」は、しょうがないわな。「あばらが・・・」は、なにやってんだか・・だよねぇ。。

こんな面白いイベント、他所じゃぁ絶対味わえないと思うんで、何とかなることはなんとかして参加したほうが良いと思いますよ。タンデムでマシン買ってない方でも、普通に参加できます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎年恒例の、全日本選手権トライアル中部大会翌日の、ド平日月曜に野崎選手と一緒に走るイベントです。
オフロード車(トライアルタイヤ必須)で、野崎選手と一緒に走り回りながら楽しく一日遊びましょう。おそらく数カ所の難所があります(笑)が、野崎選手の見本走行とアドバイスで攻略していきましょう。
天候、お山のコンディション次第で内容変更の可能性もあります。

参考映像
2017.10.9 トライアルIAS野崎選手と僕ら的難所巡り~
トライアルIAS 野崎選手と爽やか難所巡りの巻

参加可能車両 トライアルタイヤ付き市販トレール車 及び ナンバー付きトライアル車
     トライアル車は、タンデム杉浦が認めた方に限ります。
開催日  2023年4月3日(月) 雨天決行
集合場所  エコロパーク本宿東 
集合時間  8時半 16時終了予定  昼食は、コンビニになります。
参加費  10,000円
   スポーツ安全保険加入込み(4/1~来年3月末まで有効)
募集は、最大10名まで。

受付開始しています。定員になり次第または、3/30日締め切り。
参加申し込みは、info-k@tandem-kt.com へ、「野崎選手スペシャルにエントリー」の件名で、メールでお申し込みください。他の申し込み方では一切受け付けません。保険加入のため、ご住所、電話番号、生年月日を明記しててくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ソルジャー沢は、たいへんだった(笑)

昨日の早朝も虎車。。宣言通り、ソルジャー沢へ。。しばらく行ってないんで、整備もかねて遡上するつもりでね。。
ほんとはねぇ・・しょっちゅう行きたいんだけどねぇ。毎週くらいでも良い(笑)。いろんなライン開拓できるだろうし、斜面も使えるようにしたいしねぇ。ソルジャー沢トライアル場計画?・・・無いない(笑)。。
面子は、キクチさん、スズキさん、サカガミさん(主役)と、ドンちゃん。まぁ、ドンちゃんは余裕だけど、他はたいへんそうな予想。。
写真は、一枚も無いよ。それどころじゃなかったし。。

歩き疲れたぜ。みんなが上がってこないから、イマイクライム上から核心の岩盤まで一人で歩いて整備しちゃったもんね。

昨日の核心の岩盤は難しかったなぁ・・助走がかなり滑って真っすぐ加速しにくかったもんねぇ・・。核心の岩盤時点で、「ん~・・俺、昼までに店に帰れるかなぁ??」って不安が(笑)。といって、ドンちゃんに任せて置いて帰るわけにはいかないからねぇ(笑)。。結局、代走したり引っ張ったりで、林道に上がったのが10時。まだ3人は最後のヒルクライムを上がってなかったけど、ドンちゃんに任せて先に帰って来た。ギリギリ11時に店に到着。。核心の岩盤を自力で上がれるまで待ってたら、日が暮れてたかも・・・は、大げさか?(笑)。。

ソルジャー沢初のサカガミさん、まぁ慣れも必要なんで、また行きましょう。でも、いろいろできるようにならなきゃいけないことがいっぱいあって楽しいですねぇ。。
キクチさん、虎車乗り始めた2年半前から思えば、上手くなりましたね。まだまだぜんぜんだけど(笑)。。今年の平谷は、オンタイム完走してください。
スズキさん、核心の岩盤もう少しだったねぇ・・。

あっ、そうそう、内緒の話だけど・・・。俺らが帰ってから、O田さんが一人でソルジャー沢に行って、クラッチカバー割ったらしいぞ(笑)。。

4月からは、ドンちゃんが選手権デビューらしんで、ドンちゃんの居ない虎車トレックは、練習モードにして上手くなっちゃおうね。。

特訓(笑)

今朝は、虎車。ドンちゃんが寝坊で来なかった・・・おいおい(怒)。。
で、ヤマダ君だけだし、ちょうど良いことに雨なんで、特訓(笑)。。
雨でもまあまあ走れる路面のいつもの池からの上りを、ひたすら上ったり下りたりを繰り返す特訓。。晴れてコンディションが良ければぜんぜんなんてことないところだけど、雨だし何度も繰り返すと路面状態も変わってきたりで、まあまあ考えてちゃんと操作しないといけないからね。掘れてるところあり、根っこあり、ターンありで、まぁ初心者さんが引っかからずに上り下りするのは簡単じゃぁないかな。
で、まあ見事に引っかかる引っかかる(笑)。リカバリーも再スタートも下手っぴなんで、疲れてヘロヘロに(笑)。「ん~・・足は付いてもいいんで、座らずに、引っかからずに止まらずに上まで行けるまでやれ!」って何度も何度も。で、約2時間弱、さいごになんとか止まらずに上がれたんで、終了。。まさか、一カ所で終わってしまうとわ(笑)。。
雨は、ずっと止まずに降ってたねぇ・・寒かったぁ・・俺(笑)。。

さて、明日は、ドンちゃんのせいで今朝行けなったソルジャー沢に行こうかな。整備しつつ遡上して、時間が余れば、うんこ沢の出口を練習するかな。。
ソルジャー沢・・・スズキさん、サカガミさん、キクチさん、頑張ってね(笑)。。

本日、午後、少しの間閉めています。

急で申し訳ありません。外せない急用ができてしまったので、
本日15日、午後3時少し前から4時ごろまで店を閉めております

4時以降は、営業しております。 よろしくお願いいたします。

イベント情報 4月3日(月)に野崎選手と走りますよ

ナイトトレックに来なかった「ニシウラさんは、誰なんだろう?」って疑問が残ってる。初めてさんなのか?それとも「ニシムラ」さんの打ち間違えなのか?まぁ、どちらにしても、時間を間違えるなんて話にならないけど(笑)。また機会があれば、いつか走りましょうね。。

で、ナイトトレックがさわやかに終わった後は、4月3日月曜日の野崎選手と走るイベントに気持ちを切り替えましょう。
受付枠10名ですが、まだまだ参加者枠残ってますよ。ど平日の月曜ですが、はやいところ休みを確保して参加申し込みをしてくださいね。
野崎選手と走るのは、めちゃめちゃ楽しいんですよ。いろんな発見もありますしね。「目からうろこ」てきなことがあったりもします。なんてたって、見本走行にめちゃ価値があります。デモンストレーションを見るのとは違って、実際に自分がトライしようとしていることろの正解走行なんですからねぇ。

2023年4月3日(月)に開催  もう、有給休暇申請済んでますか?(笑)

毎年恒例の、全日本選手権トライアル中部大会翌日の、ド平日月曜に野崎選手と一緒に走るイベントです。
オフロード車(トライアルタイヤ必須)で、野崎選手と一緒に走り回りながら楽しく一日遊びましょう。おそらく数カ所の難所があります(笑)が、野崎選手の見本走行とアドバイスで攻略していきましょう。
天候、お山のコンディション次第で内容変更の可能性もあります。

参加可能車両 トライアルタイヤ付き市販トレール車 及び ナンバー付きトライアル車
     トライアル車は、タンデム杉浦が認めた方に限ります。
開催日  2023年4月3日(月) 雨天決行
集合場所  エコロパーク本宿東 
集合時間  8時半 16時終了予定  昼食は、コンビニになります。
参加費  10,000円
   スポーツ安全保険加入込み(4/1~来年3月末まで有効)
募集は、最大10名まで。

受付開始しています。定員になり次第または、3/30日締め切り。
参加申し込みは、info-k@tandem-kt.com へ、「野崎選手スペシャルにエントリー」の件名で、メールでお申し込みください。他の申し込み方では一切受け付けません。保険加入のため、ご住所、電話番号、生年月日を明記しててくださいね。
さぁ、エントリーお待ちしてますよ。一緒に楽しみましょう!!。

春のナイトトレックでした

睡魔と闘いながら通常営業中(笑)。でも、もしかしたら、ちょっと早仕舞いしちゃうかも。。
帰着して、風呂を沸かしてる間に洗車して、ピッカピカにしたった。で、風呂入って飯食って、開店前に1時間寝れた。。

毎年恒例の2月の“真冬のナイトトレック”が雨で順延になったので、“春のナイトトレック”になりました。暖かくて快適だけど、何名かは花粉の餌食に(笑)。。やっぱ、真冬が良い??(笑)。。
路面は埃がたつくらいにカラッカラで、何処もかしこもグリグリグリップ。ひじょうにさわやかに楽しめましたね。さらに、参加者の半数がナイトトレック初参加という新鮮さ。これも良かったねぇ。。きっと、楽しすぎて病みつきになりそうでしょうから(笑)、また来年も一緒に走りましょうね。。

プレイライドを更新しました。同じ写真ですが、こちらにも載せておきますね。。
P3125697_Rs.jpg 朝6時半少し前、初めてさんは、みんな完走。2名が早引け。
P3115597_Rs.jpg  P3115610_Rs.jpg  P3125611_Rs.jpg
P3125621_Rs.jpg  P3125626_Rs.jpg  P3125635_Rs.jpg
P3125636_Rs.jpg  P3125637_Rs.jpg  P3125644_Rs.jpg
P3125645_Rs.jpg  P3125646_Rs.jpg  P3125648_Rs.jpg
P3125657_Rs.jpg  P3125658_Rs.jpg  P3125675_Rs.jpg
P3125667_Rs.jpg  P3125668_Rs.jpg  P3125669_Rs.jpg

あぁ~楽しかった。。

ナイトトレックだよ

明日の夜は、ナイトトレックです。昨夜の雨はほぼ降らなかったんで、路面に影響はきっとないでしょうし、暖かくて、良い路面コンディションで、さわやかに楽しく遊べそうですね。今年は、ナイトトレックデビューな方がたくさん居るので、新鮮ですねぇ。最終的には総勢10名くらいになりそうなのかな?

ヘッドライトは、ノーマルでじゅうぶん大丈夫。スピード出して林道かっとぶんならともかく、トレックじゃ駆け足程度のスピードしか出さないんで、ノーマルの明るさで事足ります。でも、歩く時用のLEDライトは必要かな。お助けや、下見の時に、明かりがないと困りますからね。

今年は雨で順延したので真冬じゃなくなっちゃったけど、例年は2月中旬に開催しています。もう20年以上やってるなぁ・・・内容は始めた当初とはずいぶん変わってきたけどね。始めたころは、夜の河川敷ツーリングだった。雪の舞う中、ふかやっちと三ヶ根の林道を走ったこともあったなぁ。今みたいにお山をさまようようなトレックになってからでも、もう15年以上になるからねぇ。面子もずいぶん変わったね。15年前を知っててずっと参加してるのは、いまではもうヒデちゃんくらいだもんね。あっ、しばらく間があいているけど、ドンちゃんも古いなぁ。。ドンちゃんと言えば、エアクリーナBOX破損事件(笑)。倒して割れたエアクリーナBOXの破片がY30Pキャブのスロットルバルブに引っかかってエンジンがふけっぱなしになっちゃった。でも、夜中のコンビニで直して帰れたもんねぇ・・俺ってすごい(笑)。。雪の中のチューブ交換とかねぇ。アクシデントも、まあまあ良い思い出だね。
ここ最近は、けっこう良い路面コンディションで走れることが多くて、さわやかにずっと走りっぱなしで、終わるころにはけっこうヘロヘロになってることもね。

あっ、タンデムは、土日とも普通に営業しています。日曜の昼めし食った後は、パソコンの前に座れないけど(笑)。日曜の店開ける前に、2時間くらいは寝れるといなぁ。。

トライアルヘルメット

昨夜は、野崎選手とBarで貝祭りと飲み。
キョウセイでお仕事があったので、寄ってくれたのでした。
来月のイベントの打ち合わせ・・・は全くせずに(笑)、いろいろ話して飲んで、あっという間に5時間弱?(笑)。
飲みすぎたぁ・・俺、弱いくせに調子こいて。。

で、これから虎車の時には、このヘルメットをかぶります。。良いでしょう!羨ましい?
P3095587_Rs.jpg  P3095589_Rs.jpg  P3095588_Rs.jpg
でも、残念ながら、このヘルメットをかぶったからといって、急に上手くなったりはしないらしい(笑)。

モンテッサCota4RT 中古車(委託車)入荷しました。。

程度の良いCotaが委託車で入荷しました。2010年か11年のモデルだと思います。
静岡県のトライアルショップで、10年半前に、ワンオーナーの極上車を購入。買った当初は、初心者トレックにも参加されたことがあるんですが、ここ何年もほとんど乗ることがなくなり今回委託販売でお預かりしました。
P3085584_Rs.jpg買ったときに付いてた2012年製のタイヤが、これだけしか減ってないんで、
いかに乗ってないかわかりますね(笑)。。


P3085579_Rs.jpg  P3085582_Rs.jpg  P3085578_Rs.jpg
P3085579_Rs.jpg  P3085583_Rs.jpg  P3085586_Rs.jpg
P3085585_Rs.jpg  P3085581_Rs.jpg
ノーマルリヤフェンダーや、スペアレバー、オイルエレメント、エアエレメントなど付属します。
タイヤは新品に替えて、油脂類も交換、一通りの整備をしてお渡しとなります。
整備済み車両価格 55万円(税込) 
登録時は自賠責保険のみ別途必要。
自賠責が切れてるので、公道で試乗はできませんが、タンデム敷地内なら試乗可能です。

程度の良いCotaの中古車、さぁ今すぐお問合せください。タンデムの虎車トレックで一緒に遊びましょう! 今なら、平谷も目標に(笑)。。

フルサイズトリッカー トレック仕様 中古車入荷しました

フルサイズトリッカーのトレック仕様 中古車が入荷しました。
2008年 5XT9型 ワンオーナー車 走行13850km 自賠責6年5月末まで付

他店にて新車購入。7.8年前だったか、タンデムでフルサイズトレック仕様化しました。
とにかくよくコケる方で、キズはすごくいっぱいあります。
ハンドル曲がっています。グリップも破れてるし、レバーの曲がっています。
右フォークのインナーチューブに深い傷があります。
リヤスプロケのガード取り付けステーが折れてありません。
タンクのサイドカバー割れています。タンクも少し凹んでいます。
リヤフェンダーは折れているし、リヤキャリヤは曲がってます。
エキパイは錆がすごいし、マフラーもキズキズ。。
てな感じで、かなり気合入ってます(笑)。

入荷時の何もしてないし状態の写真です。

P3085570_Rs.jpg  P3085574_Rs.jpg  P3085569_Rs.jpg
P3085573_Rs.jpg  P3085571_Rs.jpg  P3085575_Rs.jpg
P3085576_Rs.jpg  P3085577_Rs.jpg  P3085572_Rs.jpg  

でも、インナーチューブは交換しますし、ハンドルも交換します。スイングアームも中古の銀色ですが交換します。タンクのサイドカバーもきれいな白色に交換します。リヤフェンダーも交換するし、リヤキャリヤは修正します。

トレック仕様ですが、仕様詳細は
・トライアルハンドル トライアルグリップ&グリップエンド
・タンデムオリジナルワイドステップ
・前後 ツーリスト
・減速比 13-55
・リヤサス テクニクス
・フロントサス シングルレートスプリング
ね、仕様は、かなり魅力的でしょう! やっぱ、サスが良いよね。

走るのに影響のない傷や錆は、そのまま何もしません。その分お安く。
機能部分はばっちり整備してお渡しします。あたりまえですね。。
サスの良いトレック仕様としては、めちゃめちゃお値打ちに、乗り出し38万円!!

        売約済み

シェルコ ジャパン

やっとちゃんと正式に発表になりましたね。シェルコ乗りとしては、気になってたところだったんです。ちょっと安心。
シェルコ、輸入元が変わったんですよ。
インジェクションのニューモデルも気になります。茨城までいけば乗れそうだけど、行けないよねぇ。。中部でもやってくれないかなぁ。。
ガスガスも2023は一応ニューモデルなんだよね。マシンの乗り味的にはガスガスが好みなんだけどねぇ・・輸入元がKTMじゃなければ・・・。。
ガスガスとシェルコは、ここ何年かの間、ほんと試乗できる機会が無かったのでねぇ。。TRRSとかBETAとか、最近はRTLとかねぇ・・試乗できる機会が、まあまああるもんねぇ。新しいシェルコ、乗ってみたいなぁ。。輸入元が新しくなったんで、まあまあ期待したいところですね。
トライアル車って、ほんと情報少ないもんねぇ。。せめて、検索すればすぐ出てくるようにしてほしいよねぇ。

今朝は、虎車

今朝の虎車は、少々練習モードで。。
沢を走ったり、低いステアを何度もやってみたり、ターンやフロントアップの練習方法をアドバイスしてみたり、ヒルクライムをいくつか何度もやってみたり。
ということで、どんどん成長しちゃってください。遠慮は要りません(笑)。どこに連れて行かれても「大丈夫、なんとかなるって!」って笑って言えるくらいに、早くなっちゃってくださいね。


さて、来週末はナイトトレックです。順延したんで、真冬じゃなくなっちゃったんで、春のナイトトレックってことで。週間天気予報だと、なかなかいいコンディションで楽しめそうな予感が。暖かくなってきそうだしね。
ということで、皆さん、奮ってご参加ください。来週は、早朝トレックはありません。

ずっと以前、まだSHINさんが元気なころは、ナイトトレック朝まで走って、私が帰ってからさらに昼頃までオプションがあったころもあったんだよねぇ(笑)。。

超々珍しく・・

タンデムでは、旧車とビッグバイクはお断りなんですが・・・(笑)。。
P3045564_Rs.jpg オープン以来2番目に古い常連様からのご注文で・・・
本日納車。。 ありがとうございます。。 

トラコンやらモード切替やら・・なんだかいっぱい電子制御的なものが・・・覚えれるのか?(笑)。
なんでも、「YouTubeで勉強したし」だそうだ。。
嬉しそうに、めちゃにやけて、慣らしに出かけて行きました。

今朝はオフ車トレック

今朝は、オフ車の回にしては珍しく、ソルジャーさんとカトウさんとの3人だけ。年度末のこの時期、土曜は仕事なのかな?みんな。
路面コンディションは、最高。来週末がナイトトレックなので、ナイトトレックで使うであろうルートで最近走ってないところをチェックしつつ、さわやかトレックでした。ナイトトレックも、今朝みたいな路面コンディションだと良いなぁ。。
先週からフルサイズトリッカーに乗り出して、めちゃ楽しそうなカトウさん。今朝も、ずっと「良いなぁトリッカー・・・楽しいなぁ・・」的なつぶやきが出つつづけてた(笑)。
で、終わりがけに、少し前にセローで散々苦労してた石川クライムに行った。トリッカーならかるく上がっちゃうか?って期待していたけれど、そうは簡単にはいきません(笑)。4,5回失敗したかな。でもまぁ、セローの時の半分以下の回数で上れたね。路面が最高だったから、上がってあたりまえだけど(笑)。。
P3045543_Rs.jpg  P3045546_Rs.jpg  P3045550_Rs.jpg
P3045553_Rs.jpg  P3045555_Rs.jpg  P3045559_Rs.jpg
しょうがないなぁ・・写真載せてやるよ。特別だぞ(笑)。。

明日は、虎車。みんなに成長してもらわないといけないんで、少々スクールモードも入れてみようか。でも、少し背伸びさせてみるのも良いか?(笑)。。

“野崎史高スペシャル Withタンデム” 4月3日(月)に開催

来週、野崎選手と“打ち合わせ”する予定ですので、内容はそこで決定しますが、フライイングでアップしておきますね。
さぁ、今すぐ申し込んでください。定員になり次第締め切りになrますので。

2023年4月3日(月)に開催  もう、有給休暇申請済んでますか?(笑)

毎年恒例の、全日本選手権トライアル中部大会翌日の、ド平日月曜に野崎選手と一緒に走るイベントです。
オフロード車(トライアルタイヤ必須)で、野崎選手と一緒に走り回りながら楽しく一日遊びましょう。おそらく数カ所の難所があります(笑)が、野崎選手の見本走行とアドバイスで攻略していきましょう。
天候、お山のコンディション次第で内容変更の可能性もあります。

参考映像
2017.10.9 トライアルIAS野崎選手と僕ら的難所巡り~
トライアルIAS 野崎選手と爽やか難所巡りの巻

参加可能車両 トライアルタイヤ付き市販トレール車 及び ナンバー付きトライアル車
     トライアル車は、タンデム杉浦が認めた方に限ります。
開催日  2023年4月3日(月) 雨天決行
集合場所  エコロパーク本宿東 
集合時間  8時半 16時終了予定  昼食は、コンビニになります。
参加費  10,000円
   スポーツ安全保険加入込み(4/1~来年3月末まで有効)
募集は、最大10名まで。

受付開始しています。定員になり次第または、3/30日締め切り。
参加申し込みは、info-k@tandem-kt.com へ、「野崎選手スペシャルにエントリー」の件名で、メールでお申し込みください。他の申し込み方では一切受け付けません。保険加入のため、ご住所、電話番号、生年月日を明記しててくださいね。
プロフィール

タンデム

Author:タンデム
愛知県高浜市のバイク屋タンデムです。

タンデムのホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード