fc2ブログ

中古車情報 セロー250トレック仕様

セロー250の中古車が入荷しました。
2年少し前にタンデムで中古車で販売した車両で、2016年モデル(1YBN型)です。
走行22230㎞。 自賠責は、令和5年11月まであります。最近、交差点で左側にコケてます。。
入荷時の写真です。↓

DSCN9550_RS.jpg  DSCN9552_RS.jpg  DSCN9549_RS.jpg
DSCN9551_RS.jpg  DSCN9553_RS.jpgDSCN9554_RS.jpg
DSCN9555_RS.jpg  DSCN9556_RS.jpg
入荷時の仕様は、写真のように通勤&ツーリングに使っていた仕様です。。
・テクニクス TGRリヤサス
・DRCFフォークスプリング
・NISSINブレーキマスターキット
・SP忠男パワーBOXエキパイ
・dB's SUSサイレンサー
・ワイズギヤアンダーガード リヤキャリヤ
・リヤBOX USB電源 スマホホルダー
といった仕様で、このまま販売しようかとも一瞬考えましたが、せっかく良いサスと良いエキゾーストと良いブレーキが付いているんで、タンデムならではのトレック仕様にして販売することにしました。ミニスクリーンとリヤBOXは邪魔なだけだから外してしまいます(欲しいならそのままさし上げますけど)。
で、トレック仕様への追加部品としては
・レンサルTRハンドル もしくは ZETAのMXハンドル  
・TRグリップ & グリップエンド
・前後タイヤはもちろんツーリストの新品。 フロントにはビードストッパー。
・タイヤにあわせてフォークの突き出しなどで車体姿勢を調整しよう。
・スプロケは、13-55かな、山メインなら。 林道程度なら13-48でも良いね。
・ステップは、当然タンデムのワイドステップに。
これだけのバッチリ仕様にして、もちろんタンデムならではのSpl整備して、
諸費用すべて込みの乗出し価格で56万円でお願いします。
    ご商談中

さぁ、今すぐ買いに来てくださいね(笑)。。私たちと一緒に楽しく遊びましょう!!

「どうしても、今の仕様のまま欲しいぞ。」って方は、ご相談くださいね。。
スポンサーサイト



他所で買ってきても全然OK。。

タンデムは、他所で買ってきたマシンも普通に整備や修理を承ります。ここ最近も、トリッカーを他店で契約されて、「フルサイズトレック仕様化お願いね」って依頼が数名も。。セロー250のトレック仕様化するのも昨日入庫したし。。
全然OKですよ。だって、無いものはどうしようもないしねぇ。
新車のセローやトリッカーを買って、納車日にその足で預けて帰る方だって、まあまあいらっしゃるんですよ。。

20年以上、毎週末お山を走り回っていろんなノウハウ積み重ねてきてますからねぇ・・・タンデムでしかできないこともたくさんあります。。でもまぁ、ずいぶん少数派の特化した遊び方ですけどねぇ。。(笑)


あっ、セローのファイナルの新車はまだタンデムでお買い上げいただくことが可能です。
セローの中古車が、週末に入荷予定です。。

あっ、もちろん、タンデムで買えるものはタンデムでお買い上げいただきたいですよ(笑)。。

通販部品の在庫状況のお知らせ。。

MAGURAのショートレバー

去年11月ごろからずっと欠品中の、MAGURA油圧クラッチキットのショートレバー。12月の入荷予定から、まぁずいぶんのびのびになって遅れて遅れて、やっともうそろそろ入ってくるとういう返事が来ました。
何か月もお待ちただいている方々、大変申し訳ございません。あともうしばらくでお届けできるかと思います。


ワイドステップも在庫を切らして製作中で、2月中旬ごろになってしまうかもしれない予定です。

225用キャブキットは、昨日在庫が無くなってしまいましたが、バーツは揃っているのであまりお待たせすることはないと思います。

NISSINマスターキットは、ご注文をたくさんいただいていまして、お届けは2月になってしまいます。

お知らせ いろいろ

今日、27日は17時で閉店させていただきます。今後も、毎月27日は、17時閉店となります。
明日28日も、急に用事ができてしまい、17時で閉店させていただきます。
明後日29日(金)の、12時から15時ごろまで、用事で出かけるため店閉めています。
よろしくお願いいたします。

今週末30日(土)に予定していた早朝初心者トレックは、通常トレックに変更しました。
路面コンディションやルート的な事情で、初心者トレックは少し先になります。


中古車入荷情報

2016年式セロー250のグリーンの中古車が入荷予定です。2年少し前に中古車で販売した車両ですが、まだ確定ではありませんが、今週土曜日くらいに入荷する予定となっております。車両の状態などをまだ確認していませんので、仕様詳細やお値段なども土曜日以降になります。
もし、「おっ、ちょっと欲しかいかも」って気になる方がいらっしゃれば、ご連絡くださいね。。

明日26日(火)は、午後から営業です

急でごめんなさい。明日26日(火)は、午後からの営業となります。
ご迷惑おかけいたしますが、お願いいたします。

ながら酒

今日は、常連さん2人と晩飯に。。久々に行ったリバーストーン、旨かったなぁ。。
で、帰って・・・

シェルコ君眺めながら酒飲んでた(笑)。。
かっこいいなぁ・・・あぁ~早く乗りてぇぇ・・・。
えっ?、トライアル場に行けば、ナンバー無くても乗れるじゃんって??

いやいや・・それは邪道でしょ!(笑)。やっぱ、お山でおろさないと。。。


店始めて間もないころ、大好きなXJ750E(旧車になっちゃた今欲しいとは思わないけどね)を手に入れて、眺めながら酒飲んで寝ちゃって、嫁さんに「あんた、アホじゃないの?」って呆れられたのを懐かしく思い出したりして。。

とりあえず出来上がり

昨夜ちょっとやっておいたんで、今朝完了。 道は走れないけど。
P1243112_RS.jpg  やばい、カッコ良すぎるでしょ(笑)。。


ガソリンタンク容量2.6Lなんだって。。少ねぇ。。前のガスガス君はビックタンク付いてたから、早朝トレックの最中に補充することなんてほとんどなかったけど、シェルコ君はちゃんと背負ってないとトランポに帰ってこれないぞ(笑)。。平谷も大丈夫か?まぁ、毎回ガソリンサービスで入れるのは2L弱くらいだから、大丈夫か。。去年みたいに雨降ると、もがいてガス欠になるかもね。。


箱から出してそのままだと、リヤサスなんて動かねぇし(笑)。。でかい外人設定とかなんかじゃなくて、ダンパー最強になってるんだもんなぁ。標準設定なんて言葉はないんだろうねぇ。。「売る店がちゃんと合わせてお客様に渡せよ」的な?(笑)。。


慣れ親しんだガスガス君とはライディングポジションからなにからいろいろ違うんで、シェルコ君との相性やいかに??。サスのセッティングとかも乗ってみなけりゃわかんないからねぇ。楽しみだねぇ。。早く乗りてぇ。。

今朝は、さぼり・・・

今朝、6時前、「さあ行こうか」ってシャッター開けたら・・・雨降ってきた。。
で、さぼっちゃった。。
ヒデちゃんに連絡して、掲示板に書き込んで・・・二度寝・・・なんてしてないよ。つなぎに着替えて、6時過ぎからMyシェルコの整備してました。。
でも、ヒデちゃんは、雨にもかかわらず、一人で道探ししていてくれたもよう。ごめんね、ヒデちゃん。この埋め合わせは、いつか必ず。。。

シェルコ君の整備は完了して、保安部品の取り付けに取りかかり始めたところで開店時間に。。明日の朝も行けないだろうから、早朝から保安部品取り付けやろうっと。。週明けに通関証が届けば、来週末乗れるんだけど・・・これはまだ未定。。

来週土曜は、オフ車トレックかなぁ・・・。日曜は、シェルコ君でお山デビューしたいけど・・・こればっかりは通関証次第。。

Myニューマシン

DSCN9537_RS.jpg  本日、箱到着。
DSCN9539_RS.jpg 中身はシェルコのファクトリー250。。
デビュートレックの日程は・・・まだ未定。。

ごめんなさい、値上げさせていただきます。

良く効いて、コントロールもしやすいと、人気のキットですが。。
DSCN9536_RS.jpg NISSINブレーキマスターキット製作中。
たいへん心苦しいのですが、2月1日より26,000円(税別)と価格変更させていただきます。
1月31日までのご注文は、従来価格で対応させていただきます。

あれまぁ・・・延期なんだ・・・

来週水曜日27日は、いつもの月のように17時に閉めちゃいますので、よろしくお願いいたします。


MFJから発表が・・・
2021年3月21日(日)に予定しておりました全日本トライアル選手権第1戦中部大会(愛知県・キョウセイドライバーランド)は延期といたします。


だそうです。。残念。。
当然、野崎選手とのイベントも延期ですねぇ。。

さて・・・となると・・3月、何しようかな??
例年通りピンポンパンをやろうか・・・でもなぁ・・・新鮮味が無いなぁ・・・
 3年前にやった“伝説のスクール”またやろうかな?
“イー森の3段ステアを上がろう”的な?? “上がれちゃったら、壁もいく??”的な。。
もしくは、泊まりでF/N君地元遠征? とか。。 タンデムオフ車精鋭部隊で??

シェルコにも慣れてる頃だろうから、虎車で遠征して遊ぶのも魅力的だけど・・・・タンデム虎車組は元気ねぇから(笑)集まんないか??

ご意見ご要望お聞かせください。。採用されるかどうかわかんないけど(笑)。。東方面の元気な方々からなにか言ってくるか??






なじみのバイク屋で買いたいよねぇ。。

今ねぇ・・新車を行きつけの馴染みのバイク屋で買えない時代だもんねぇ。。

じょうがないのか・・・そういう時代だということなんか。。

タンデムは、何処で購入されたセロー・トリッカーでも、整備やお山用セットアップを承りますのでお気軽にご相談くださいね。。タンデムでしかできないセットアップがありますからねぇ。。


ん~SRファイナル、70万越えかぁ・・・。。それでも売れるんだろうなぁ・・限定だし。。。

セローファイナル まだありますよ!!

今週末は天気が怪しい??

週間天気予報だと、今週末は天気が怪しそうだな。この時期の雨の中に自走で行くのはなぁ・・・ちょっと直前まで様子見で、イベント掲示板へのアップは木曜か金曜だな。。虎車なら、少々雨でもトランポで行くし、走りだせばさほど気にならないんだけど、今虎車無いし。。。今週来るかなぁ??Myニューマシン。


セローファイナル まだありますよ!!

もう一度、お知らせしておこうかな。。

昨年末、セロー250ファイナルエディションのタンデム在庫分が完売してしまいました。
「さぁて、これからどうするべ(笑)」って思ってたんですけどね。

が、しかし、だけれども、取引先さまのご厚意で、あと2台販売可能になりました。。
本当に、親切な取引先様には感謝感謝です。
DSCN9482_RS.jpg  
これがおそらくファイナルのファイナルになるかと思います。
ぜひとも、このチャンスをお見逃しなく。
「やっぱり、セローはタンデムで!!」ですよね(笑)。。

あっ、でも、ツーリングセローでの販売は出来ません。ごめんなさい。。

初心者トレック

P1173110_RS.jpg今朝は初心者トレックでした。
P1173108_RS.jpg 今朝の初めてさん。曰く、「ちょっとカルチャーショックでした。」だそう。。
土曜の夕方からイベント掲示板への書き込みが急にドドッっと増えて大人数に。ちょっと多すぎたね。。半分で良いな(笑)。。人数規制と、書き込み規制が必要か??私的には、前日夜にドドッと増えるのは、あまり気に入らないんだなぁ。もっと早く書けるだろ?って思うけどなぁ。「あそこ行こうか」とか、「あんなことしてみようか」とか、段取りたてらねぇし。。
次回からは、前日昼で締め切ってみるかな(笑)。。

お客様が探してくれた新ルートは、「まさにこれぞさわやかトレック」って感じの気持ちいいルートでした。



DSCN9535_RS.jpg ヒデちゃんが、サイドカバーのグラフィックを作ってくれた。。

フルサイズトリッカー トレック仕様 中古車

ノーマルトリッカーが入荷しました。
DSCN9533_RS.jpg 2014年モデル 走行19000km

フルサイズトレック仕様にしての販売となります。
仕様は、
・フルサイズホイール (ゴールドリム) 新品
・前後ツーリスト  
・フロントビートストッパー               
・スプロケ 13-55     
・ハンドル レンサルTRハンドル4.5インチ            
・TRグリップ&グリップエンド       
・タンデムオリジナルワイドステップ           
・アンダーガード ミタニ         
・セロー250ウインカー      
・タンデムオリジナルシングルレートFフォークスプリング      
・タンデムオリジナルセッティングのセローリヤサス   
・オフロードミラー
となります。    

バッチリ整備して、お山で思いっきり楽しめるようにしてお渡しします。
自賠責2年付けて、すべて込みの乗出し価格で50万円


さぁ、時代はフルサイズトリッカーだぜ!(笑)。。
一緒に遊びましょう!!
 売約済みとなりました。

キャブ入荷

タンデムの人気商品、セロー225用PWK28キャブキット用の
DSCN9529_RS.jpg PWK28M2 キャブ入荷
去年11月下旬から欠品中だったキャブが入荷しました。1月末の予定だったけれど、2週間ほど早く入ってきたね。。
週明けからキット製作にかかる予定。来週末ごろまでには、順次出荷していけると思います。お待ちいただいている皆様、後しばらくお待ちくださいね。。

今日現在の状況ですと、3個ほど在庫ができる予定です。。

このキャブキット、いつまで売れるんだろうなぁ??毎年「もうそろそろ注文来なくなってくるよなぁ・・きっと。。」って予想するんだけど・・・。去年は、90個以上のご注文をいただきましたからねぇ。。

虎車遍歴

トライアル、やったことないですけどね(笑)。あっ、競技としてトライアルの選手権なんかに取り組んだことがないってことね。。これからもそれは変わらないかな。。選手権とかにまったくぜんぜんちっとも興味ないし。。
まぁそれは置いておいて、それでもトライアル車にはずっと乗ってます。参加する大会は、平谷と南牧とかSSDTとか、長い時間走れる(これすごく大切な要素)大会だけね。30分以下しか走れない選手権とかには出ないです。。
20代の若いころ、TLR200とかTY250Sとかは、新車で買ったなぁ。。
店始めたから持ってた虎車は、TY250S、TY250Rとかだね。今のようにお山で走るようになってからは、10年以上メインマシンだった。2003REV3とか、2004REV3とか、2006シェルコ125とかも持ってた時期があるけれどメインマシンはTYZだったなぁ。いろいろ手を加えていて、お気に入りのマシンだった。
でも、2012年にSSDTに出てから「やっぱマシン含めて実力だから、性能のいいマシンに乗らないとね」って思って、2008ガスガスに乗りだした。2回しか乗ってない新車同様のマシンだったなぁ・・TYZから乗り換えだから、まぁすげぇ感動した記憶が。。
2016年のSSDTに行く1年ちょい前にEVO2Tに乗り換えて、2年半くらい乗ったかな。
で、またガスガス(ラガ君)に乗り換えた。これも、年式は5年落ちだったけど、新車同様の極上車だった。これもお気に入りだった。
で、一昨年の5月に、今回手放したガスガス君を買ったんだ。これも、ぜんぜん乗り換える気もなかったんだけどなぁ。。でも、去年夏から年末までにいろいろあって、死ぬ前に新車買って乗ろう!(笑)ってことで、乗り換えることにした。。

えっ、なんにしたのって? まぁ、新車届いたら載せます。。わかってる方もいるでしょうけど。。

初乗り

今日は定休日。今年初めて、作業つなぎを着なかった(笑)。
で、1時間ほど初乗り
P1113106_RS.jpg  近所の散歩コースでね。まあまあ寒いぜ。。

今週末から、さわやかめに走り出します。日曜は、初心者トレック。お客様が新ルートを見つけてくれたので早速走らせてもらいます。楽しみすぎるぜ!! で、さて・・・土曜は何しようかなぁ??

ガスガス君は、初めてさんにご成約いただいたので、ニューマシンが来るまで虎車は無し。2月初めくらいにデビュートレックかな。。店閉めて1日遊んでやろうかな(笑)。楽しみすぎるぜ!!(笑)。。。
新車の慣らしする(慣らしなんてしたことないし要らねぇししないけど(笑))寒いうちに、虎車初心者トレックもやってみようかな。
ガスガス君のニューオーナーもお山に来るようになると良いなぁ。。やっぱ、平谷も、まだあるうちに出たいよねぇ。。いつまであるかわかんないけど。。

今週末は、走らないよ


。。日から週末だけど、今週末、私は早朝トレックお休みです。

今日は退院後の診察に病院へ。。
入院しているときには見れなかったCTの画像を見せてもらった。
ん~・・腎臓がちょっと裂けたみたいね。。
幸い?手術せずに済んだんだけど、「まだ、再生して治ったわけじゃないんで、同じところ打ったら絶対だめよ。」だってさ。そりゃそうだわね。数か月は治るのにかかるってさ。。

今週末はお休みだけど、来週末からは早朝トレック再開します。まぁ優しく爽やかにね(笑)。。この機会に、初心者いじめをしてやろうかって思案中(笑)。。
“徹底的にフロントアップ”とか
“徹底的に8の字ターン”とか
“徹底的にゆっくり上れ”とか
“徹底的にゆっくり下れ”とか
初級者さんのレベルアップをできないかな?ってね。で、春から、少し上達した連中を難所に連れ込んで虐めたりして(笑)。。

虎車もまだ少しの間来ないし、今しかできないことをしちゃおうかな。。。

リクエストあれば聞きます。採用するかどうかはわかんないけどね(笑)。。

明日8日(金)は、13時開店です

明日8日(金)は、午前中は病院に行くため、午後1時に開店になります

DSCN9526_RS.jpg フルサイズホイール組み立て中
トリッカーをフルサイズ化のご依頼が、いくつか。。時代はトリッカーだからね(笑)。

中古キャブいかが??
DSCN9525_RS.jpg 4JG6のノーマルキャブ。そのまま使えます。19600円(税込)

虎車の乗り換えを決断したので
DSCN9493_RS.jpg Myガスガスを売ろうかと思って、ブログ下書きして準備してたら
DSCN9502_RS.jpg  DSCN9501_RS.jpg
ご商談をいただいたので、保留中。
新しいお客様に買っていただけて、一緒に走れる仲間が増えると良いなぁ。。
もしもご成約ならなかったら、土曜の夜か日曜にアップすると思います。
  

今年最初の中古車情報 セロー250 トレック仕様

2021年最初の中古車情報は、セロー250トレック仕様委託車)です。
2014年モデル 走行7000m

DSCN9514_RS.jpg  DSCN9515_RS.jpg  DSCN9516_RS.jpg
DSCN9517_RS.jpg  DSCN9518_RS.jpg  DSCN9519_RS.jpg
DSCN9520_RS.jpg  DSCN9522_RS.jpg  DSCN9524_RS.jpg
4年ほど前にタンデムで中古車で販売した車両です。当時の走行距離は3500kmだったかな。。
購入してしばらくは、初心者トレックにたまに参加されていましたが、ここ数年はあまり乗ってなかったようで、たまに通勤で使うくらいだったもよう。今回、委託車でお預かりました。

仕様は、
前後ツーリスト(新品に交換します) リヤスプロケ55T フロント14T
ハンドルはレンサルのJ・ワード   ステップはレアルエキップのワイドステップ
エキパイはSP忠男のパワーBOX  サイレンサーはK2tecのモタードタイプ
(エキパイもサイレンサーもノーマルあります。)
リヤサスはタンデムオリジナルチューニング済みでオリジナルスプリング付き
フロントサスはPDバルブチューニング済み
アンダーガードは、ワイズギヤの樹脂タイプです。

自賠責2年付けて、タンデム杉浦がバッチリ整備してのお渡しです。
整備登録消費税などすべて込みの乗り出し価格で48万円となります。

オフで遊ぶためにセロー250が欲しい方なら、これは逃す手はありません。買っておいた方がいいです。こまかな傷はありますが、程度はすごく良好、最初のオーナーも今のオーナーも初心者さんでぜんぜん激しく使ってないのですごくお勧めです。試乗も可能です。もうねぇ・・すぐ連絡いただいた方がいいです。
  売約済みとなりました。

あけましておめでとうございます

元旦から店に居ますよ。
昨日一昨日は作業もまあまあ捗ったし、今日ものんびり頑張ろう(笑)。

もしお暇なら、お気軽にお立ち寄りください。

dB's タンデムチタンショートサイレンサー 特価品 情報
タンデムオリジナル チタンショートサイレンサー 63000円(税別)の特価品
サイレンサーは新品ですが、チタンジョイントパイプ(触媒付き)は200kmほどテストで使用したものになります。
13%引きで、 6万円(税込)です。 1個のみ
プロフィール

タンデム

Author:タンデム
愛知県高浜市のバイク屋タンデムです。

タンデムのホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード