fc2ブログ

2名枠がありますよ。。

10月12日(月)の"野崎選手とチャレンジトレッキング" 
あと2名の枠がありますよ。一度は埋まったんですが、キャンセルが出ましたんで、どなたかいかが??
ちょっと(かなり?)辛いかもしれないけれど、楽しいこと間違いなし!・・・だと思います(笑)。。
まぁ、ど平日なんですが、休み取るだけの価値があると確信しています。。
ん?かくしん?核心?核心の岩盤?? 行きたい??

と、書いたとたんに満員御礼となりました。。
スポンサーサイト



新車のトリッカーは、来週入荷します。

明日30日は、13時から開店となります。

先日、お知らせしたトリッカーのオレンジの新車は、10月6日に入荷します。
まだ商談はかかっていませんので、欲しい方はお早めにご連絡くださいね。
フルサイズトリッカーにして、お山で一緒に思いっきり遊びましょ!!

と、書いた翌日にご成約いただきました。もう、トリッカーの新車はありません。。

同じ日にセローファイナルも入荷しますが、今月入荷分はすでに売約済みです。
セローファイナルは、11月と12月に1台づつ入荷するグリーンがあるだけとなっております。レッドは、タンデムではもうありません。ご購入をお考えの方は、お早めにお問い合わせください。

時代はトリッカーだぜ(笑)

野崎選手、昨日の開幕戦勝ったみたいね。良かった良かった。
きっと第2戦中部も勝って、気持ちよく一緒に走ってくれるでしょう。。
枠は残りあと1名です。さぁ、誰が来る?


で、昨日の朝は、新Myトリッカーのデビュー。いろいろな思い入れのあるニューマシン。
ほんとはもう何年も後から乗り始めれた方がよかったんだけど・・・。

お山を爽やかに走ってみたら、そりゃぁ良いに決まってるね。まぁ、私がセットアップしたんだから当たり前だわね(笑)。前のトリッカーとのエンジン特性の違いがすごく大きくて新鮮。DG32Jは、エンジン軽快で楽しいね。トルク感はDG16Jのほうがあるけれど。それぞれの良さがある。

定休日の今日は、午後から新Myトリッカーで、街中ぶらぶら買い物や用足しに。良いねぇ!フルサイズトリッカーSpl、超快適だ。のんびり走れるし、加速も良い!、サスもタイヤも良いんでノーマルのセローでもトリッカーでも常に感じる路面の荒れの不快に伝わって来るようなことも全然ないしね。良く曲がるし、よく止まる。最高じゃん。セロー250とは全く違うハンドリングの軽快さが、楽しさを倍増させてくれてるね。街中最高、お山でトレック最高。やっぱり時代はトリッカーだな(笑)。。
唯一、ハンドル形状が気に入らねぇけど、欠品中で手に入らないものはしょうがないからね。今後、7/8インチのトライアルハンドルは、手に入りにくくなってくるのかなぁ?トライアル車では、もうテーパーバーばかりで7/8なんて使われてないからねぇ。。そうなると、トップブリッジ替えてテーパーバー使わないといけなくなる??ん~あまりうれしくないな、それは(笑)。


ロングツーリングや、林道カットビなど、その他多くのいろんな使い方で良さを求めるならセロー250Spl(この「Spl」ってのが重要なんだなこれが)が良くなってくるけどね。まぁ、それぞれの良さがある。でも、まじめにもっとトリッカーが注目を浴びても良い・・・いや良くないな(笑)、タンデム界隈だけでいいや、「時代はトリッカー」なんてのは(笑)。。

今朝は虎車

今朝の早朝は虎車。ドンちゃんと二人きり・・・もっとみんな来ればいいのに(笑)。。
先週せっかくソルジャー沢を歩いて整備したんで、当然行くでしょう!
で、核心の岩盤
P9262929_RS.jpg  P9262933_RS.jpg 上がれん(笑)。。
P9262926_RS.jpg  P9262927_RS.jpg あぁ~!! あぶなかったぁ。。(笑)。。
ここは、私は楽勝で。。

でも、最後に行った"池からクライム"が、超難しくって上がれなかった・・・・。リカバリーでヘロヘロになった(涙)。。
また来週。。
沢の下りで刺さってコケて、リヤディスクひん曲がった。。(涙)。。

新Myトリッカー出来上がり

P9262936_RS.jpg シートの加工が出来て来たんで、完成だぁ。
大切に乗るんだもんね。70までは乗るぞ(笑)。。明日のオフ車トレックでデビューだ。。

P9262938_RS.jpg タンデムスペシャル 2ショット!

トリッカー オレンジの新車が10月の入荷します。

新車のトリッカーはもうタンデムの在庫は無くなってしまっていましたが、本日急遽オレンジの新車が10月に1台だけ入荷することになりました。なぜ出てきたのかは不明ですが、ちゃんとヤマハから入荷する新車ですよ。


さぁ!超々ぺしゃるフルサイズトリッカー作りましょうか? 100万越えですが(笑)。。
ファイナルトリッカー、ぜひともお買い上げください。。
さぁ!今すぐに連絡いただかないと!!  本当のラストでしょうから。。

中古車情報 TLM250R(HRC) 委託車

ふる~いトライアル車です。委託車でお預りしてます。
1989かな? TLM250Rです。レーサーなので公道は走れません。

DSCN9377_RS.jpg  DSCN9376_RS.jpg  DSCN9375_RS.jpg
エンジンかかって乗れます。エアエレメントやクラッチ板、新品サイレンサーなど部品付属します。
整備はしません。現状でのお渡しとなります。 7万円(税込)でお願いいたします。

新Myトリッカー

昨日は定休日。新Myトリッカーの仕上げと試乗してセットアップを少し。
で、ほぼ完成。あとは旧Myトリッカーで使っていたローシートの張替が出来て来れば完成だ。今週末は慣らしトレックで初心者コースの探索に行く予定。。
DSCN9380_RS.jpg このスペシャル感の少なさが良いでしょう!(笑)。。
「フルエキとハンドルが替わってるだけで、他ノーマルじゃね?」 ってのが、めちゃお洒落だろ?じつは超々ぺしゃるマシンだけど、そう見せないのがこだわり(笑)。当分はカラーリングもこのままだな。もちろん、張替え中のローシートもノーマルカラーだよ。

仕様詳細はサイトのトリッカーのページに後日アップ予定です。でもまぁ、新しいことは、ほぼしてないんだけどね。。

いやぁ・・歩いた歩いた(笑)

今朝は、ソルジャー沢の整備。一人で(笑)。。入り口にセローを置いて、歩いてね。
梅雨前にバッチリ整備して、虎車ならスイスイ行ける?ようにしてたんだけど、梅雨に降った雨でどれだけ荒れてるかチェックして整備もね。いやぁ水の力ってすごいね、石があれだけ浮いてガレちゃうのって、どんな勢いで水が流れてくるんだろうねぇ。。
P9202856_RS.jpg  P9202859_RS.jpg  P9202861_RS.jpg
倒木やら落ちてきた枝やら流れてたまった石やら、所々まぁ酷いありさま。これだと虎車でもちょっと辛いね。
ソルジャー沢は基本虎車で遊ぶ沢なんだけど、ちゃんと整備してやればオフ車でも行けないこともない。かなり辛いけれど、まぁそれほど危なくはないかな(うんこ沢の方が、危ないかな)。まぁ天気や参加者の面子の都合で10/12に野崎選手と行くかどうかはわからないけれど、とりあえず整備しておかないと行きたくても行けないからね。
沢は、しょっちゅう行ってないと、すぐ荒れちゃねェ。。早朝虎車がもっと賑やかなら、いつも行けるのに(笑)。

でまぁ入り口から順に
P9202889_RS.jpg 入り口の二段岩盤
P9202886_RS.jpg 今井クライム
P9202884_RS.jpg 今井クライム上
P9202882_RS.jpg そのまた上だけど、名前無いな。。考えておこう。
これまでに事件が起きてないと、名前浮かばないよね(笑)
P9202874_RS.jpg 核心の岩盤
P9202872_RS.jpg おまけの岩盤
P9202870_RS.jpg 出口クライム

ということで、参加申し込みお待ちしております。。まだ、枠ありますよ。さぁ!今すぐに!(笑)

帰りのR23でけっこう降られたぜ。。

超ぺしゃるフルサイズトリッカー製作中

DSCN9373_RS.jpg 超ぺしゃる仕様だぜ!
DSCN9374_RS.jpg きたきゅうしゅうぅぅ!?
ほぼ出来てんだけどなぁ・・・MAGURAさえ入荷すれば出来上がるんだけどなあ・・・
ちょいとしばらく保留になっちゃう。。

なめてる!??

まずはお知らせ
20日(日)は、昼に用事が入っているので、14時からお店開けます。。


ここ数日の「なめてんの?」ってこと。。(笑)

DSCN9351_RS.jpg 新車のファイナルセローのハンドル取り付け位置
DSCN9352_RS.jpg レバーがグリップと水平くらい。
こんなん乗れねぇだろ。なめてんのか?? でもまぁ、このままの位置でお客さまに渡す店なんてないか。。

DSCN9360_RS.jpg 新Myトリッカーのフォークダストシール
1年しか経ってねぇんだぞ。なめてんのか?粗悪品か? セローはフォークブーツがあるからひび割れないけど。。

DSCN9369_RS.jpg Spl整備&フルサイズ化で入庫した新車のトリッカーのステム
なめてんのか? ラインの質の問題か??

DSCN9372_RS.jpg 上は、まぁ許せる(笑)。。

ん~。。。。

野崎選手とチャレンジトレッキング

10月12日(月) 全日本選手権トライアル中部大会の翌日です。
去年までは体育の日だったんだけど、今年からは思いっきりど平日ですね。大会翌日で疲れているはず?の野崎選手が、丸一日我々と一緒に遊んでくれます。例年、“難所巡り”とか“ヒルクライムスペシャル”とか、けっこう険しいチャレンジものをやってきましたが、今年はほんの少しだけ優しくしてトレッキングしましょう。でも、当然ですが難しいところにも行きますんで(例年のように難しいところばかりではないよ。でも簡単なところは・・・あるか? 笑)、“チャレンジトレッキング”としましょう。せっかく日本一のセロー使いと走るんですから、野崎選手に教えてもらったり見本を見せてもらったり、テクニックも上達できるように楽しみましょう。
世界が変わっちゃうくらい楽しいチャレンジトレッキングに、参加するしかないでしょ!!
頑張って有給休暇取って参加してね(笑)

10月12日(月) 朝8時半集合 9時スタート  終了は、たぶん5時くらいかな。

集合場所は、 炉ばた松平 (岡崎市藤川町西小坂-27-3)

参加費、1万円  タンデムでスポーツ安全保険に加入している方は8000円
   お昼代は含まれません。 たぶん昼食はコンビニになると思います。

参加可能車両  トライアルタイヤを履いたトレール車 
      (ライダーのレベルによってはトライアル車も可。ご相談ください。)

申し込みは、info-k@tandem-kt.com へ、「野崎スクールエントリー」の件名で、メールでお申し込みください。

パーツ情報

MAGURAの油圧クラッチが入ってこないって書きましたが、今月末までには入荷する予定となりました。ご注文いただいている皆さん、もうしばらくお待ちくださいね。。



DSCN9365_RS.jpg  NAGのネコアシダンパー中古出ました。。
新Myトリッカーに付いてたものです。100kmほど走行しました。PDバルブ&シングルレートスプリングに変更したので、売ります。
どういうものかってのは、NAGさんのサイトでみてね。機能解説はこちら
加工無しで取り付けできて、オンロードや林道走行では、良い感じになります。でも、セロー用はそうでもないんですが、トリッカー用だとトライアル的なセッティングにはそのままでは向いていません。私のオイル粘度や油面データはお教えします。
新品の半額以下 20000円(税込)で。


DSCN9367_RS.jpg  で、エクセル製の油圧クラッチ在庫あります。
MAGURAがいつ入るかわからなかったこともあり(一足違いで納期出たんだけど)、エクセルさんに在庫があったので取り寄せてみました。せっかく取り寄せたんで、Myセロー250にはMAGURAを使ってるんで今回の新Myトリッカーにはすごく久々にエクセルさんのを使ってみるつもりです。2つ取り寄せしたので、1つ在庫があります。
Myトリッカーに乗り換える前のお山用セロー250にはエクセルさんのを使っていましたが、操作感はすごく良いですよ。うちのお客様でも、使っている方が数名いらっしゃいます。
ただ、取り付けが難しいのと、ブレーキテックマスターのレバーがSWに当たってしまうので、良い位置のセットすることができません。SWを社外品の薄いのに替えるかZETAのピポットレバーを使えばSWにあたらないようにできますが、そのピポットレバーが現在欠品中みたいです。
MAGURAは取り付けも難しくないですし、レバーがSWに当たったりもしないんですけどねぇ。でも、エクセルさんのはスレーブシリンダーが押すタイプなので、MAGURAや他のショップが出している油圧クラッチよりも、操作感は良いんですよ。
44000円(税込)で取り付け工賃は9240円となります。通販はしません。


DSCN9368_RS.jpg  ヒデちゃんグラフィク
ブルーで印刷してもらったんですが、印刷屋のプリンターの関係でか、かなり紫がかってしまっています。まぁこれはこれで良い色だおは思いますが。。
2つあるんで、少しお安く 5500円(税込)で。。

休みの日に自分のマシンを

営業時間のおしらせ
明日16日(水)は、12時開店とさせていただきます。
20日(日)は、14時開店とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。


昨日は定休日。午後に新Myトリッカーのセットアップを始めました。
DSCN9357_RS.jpg  DSCN9362_RS.jpg  来週の定休日には仕上げたいなぁ。

DSCN9353_RS.jpg DSCN9355_RS.jpg  もうちょいグリスつけとけよなぁ。
DSCN9360_RS.jpg 1年でひび割れるダストシールって。。なめとるな。。

初心者コース・・・

Myトリッカー乗り納めしました。来週は虎車だな。ニューマシンデビューも居るしね。
最終週末に新Myトリッカーデビュー出来たらいいなって。。

まぁ蒸し暑かったねぇ。。まだバイクの季節じゃねぇな(笑)。。
さわやかコースを「初心者トレックで使えるかな?」ってのを基準に走ってみましたが、なかなか難しいえぇ。。私達が走るには超簡単さわやかコースなんだけど、初心者さんが・・・て考えると、「ぜってぇ無理だろ。この斜度この路面を・・・」ってなるんだよなぁ。。さぁてどうしたもんかなぁ・・・みんながツーリスト履いてりゃまぁともかく、ノーマルタイヤじゃどうにもならねぇなぁ。でも初心者とれっくだからなぁ、ノーマルタイヤあたりまえって基準じゃないとねぇ。路面が乾いててくれればまぁなんとかなるかもしれない??ん~・・・・・。
ん~初心者定番コースは偉大だったなぁ・・・って結論。(笑)

MAGURAが入ってこない。。

PWK28Mはやっと入荷して、キャブキットは製作して順次出荷しています。1点だけ構成パーツの数が足りなくて入荷待ちなんですが、来週中ごろにはすべて出荷させていただけ予定です。で、それは良いとして・・・

MAGURAの油圧クラッチキットが入ってこないぃ~・・・困った。。当初は、8月中旬ごろには入荷するはずだったんだけど、現在まだ入荷未定との返事。注文いただいてお待ちいただいている分もあるし、当然新Myトリッカー用も無いわけで。。今月中に入って来てくれえ!!お待ちいただいている皆さん、ごめんなさい、もう少しお待ちください。。納期がわかり次第ご連絡させていただきますので。

さて、新Myトリッカーも組み始めなきゃいけないんだけど、お客様のフルサイズの方が優先だからもうちょい先だな。。でも、明日を乗り納めにしようと思ってます。油圧クラッチが入荷しないのは悲しいなぁ。ワイヤーなんかで乗りたくないもんなぁ。。油圧を味わったらねぇ・・ワイヤーには戻れない。通常ラインナップのMAGURAなら有るのかも聞いてないけど、それも操作感が好みじゃないから付けたくないしなぁ。。さあどうすべ?? 月末までに作らないと、野崎選手と走れねぇぞ。。

キャブ来たぁ~!!

6月から欠品中だったPWK28Mがやっとのことで入荷
DSCN9349_RS.jpg 予定より少し多い31個入荷したけど・・・
たいへん長いことお待たせして申し訳ございませんでした。本日キャブが入荷しましたので、明日以降製作して順番に出荷していきます。もうしばらくすると届きますので、楽しみにお待ちくださいね。少しだけ構成部品が足りなくて取り寄せしていますが、今回入荷分で、これまでにご注文いただいている分はお届けできる予定です。

dB's サイレンサーの特価品ありますよ

明日9日(水)は、所用にて14時開店となります。
今月9月の水曜日は、すべて午後開店となる予定です。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

dB'sさんのXT250-DB1-A2-TI ¥68,200(税込) の新同中古品が出ました。
すべてのセロー250・トリッカーに装着可能ですが、製品は型式DG31J政府認証品となります。
当店サイトの中古パーツのページをご覧ください。53,000円(税込)です。
欲しければすぐに電話くださった方が良いかと。。。



さて、どうしたものか。。

いつも初心者トレックで行く初心者定番コースに、今後はできるだけ行かないようにすることにしました。やっぱりあれだけ荒れてしまうと、いろいろ問題があるからなぁ。EDタイヤで掘りまくってる連中がけっこう来ているようで、ここ数年の荒れ具合はほんとに酷いんですよねぇ。初心者にやさしい良いところだったんだけどねぇ。今後は他で走ります。タンデム関係の皆さんもできるだけ行かないようにしていただけると嬉しいです。
今井隧道近辺もEDタイヤで掘りまくられちゃってるからなぁ・・・どうしたものか。。

昨日の初心者トレック

P9062844_RS.jpg ひっさびさの集合写真

超々スペシャルトレック仕様フルサイズトリッカー納車記念初心者トレックでした。べつに初心者トレックじゃなくても良いんじゃねぇの?って思ったりもしましたが、まぁタンデムトレック5年ぶりだし、たいして上手くもなってないらしいんんで(本人談)、まぁ良いかてことで初心者トレックに。
P9062841_RS.jpg トリッカーの性能に大喜びのオーナー様
もう、何処でも行けちゃうぜ!ライダーが邪魔しなければ(笑)。。
昨日は、関東から3名も参加がありました。きっと、他所じゃ味わえない楽しさがあるんだなってことでね、タンデム早朝。。
次来るのはいつだ?まさかまた5年後ってこたぁねぇよな?(笑)。。
あっちの仲間引き連れて走りに来なさいね! ちゃんと歓迎してあげるから(笑)。。

危ないな(笑) トライアル

今朝は、珍しく妙楽寺に。トライアル場に行くなんて、何か月ぶりだろう?。でもまぁ、今年はけっこう行ってるぜ。
昨日の夜から朝は涼しくて、妙楽寺に着いた時にも涼しくて、「こりゃ快適に乗れるかな」と思いきや、日が昇ったらまあ風もなく日向の暑いこと暑いこと。やばいぜ!バテバテになっちゃうぜ、危ないなトライアル(笑)。まだまだトライアルに季節じゃねぇぜ(笑)。
それでもソルジャーさんは、私の倍以上はトライしてたからなぁ・・・どうなってんだ?どうかしてるぜ(笑)。一緒にいた連中は、ぜんぜん乗らねぇし(笑)。まぁ上手い人ほど練習量が多いってのは、世の常か(笑)。。


明日の早朝は、リベンジ初心者トレック。ファイナルフルサイズトリッカー超々スペシャルバージョン、デビューです。セロー250からの乗り換えですが、まぁ明日でセローへの未練はきれいさっぱり無くなることでしょう(笑)。

2台分

DSCN9347_RS.jpg  DSCN9346_RS.jpg 2台分組立て中
2時間じゃ出来んかった(涙)。。まだまだだな(笑)。。

Myトリッカー売れちゃいました。 で、セローの超良い中古のお話

日曜日に「今乗ってるタンデムスペシャルは、手放します。だれか、欲しい方居ます??ねだん高いけど(笑)。」って書いたら、お問い合わせが殺到してしまいまして(嘘です、5人くらいです)、最初にお問い合わせくださった方にご成約となりました。ありがとうございます。
妻のトリッカーを仕上げないと、渡せない。。

で、そのお客様は、年末近くにトライアル車の下取りで入荷予定の超良いセロー250をお買い上げになる予定でお話しさせていただいていた方で、そのセローの商談は無かったことになりました。
で、そのセロー、超々良いんですよ!!
2014年くらいだったかのグリーン(1YB9型だったはず)で、外観もきれいだし、走行距離も4000kmいってないくらい(もっと少なかったかな)。ワンオーナー車です。
で、何が良いって、仕様が素晴らしいんですよねぇ。バッチリなトレック仕様なんです。

・ハンドル レンサルTRハンドル                 
・ZETAハンドガード            
・ニッシンブレーキマスターキット      
・マグラ油圧クラッチ                   
・前後タイヤIRCツーリスト               
・Fビートストッパー 
・タンデムオリジナルワイドステップ (レアルだったかも)             
・スプロケ 13-55                 
・オフシフトペダル                
・アンダーガード 力造              
・Fフォークスプリング DRC  PDバルブ装着             
オーリンズタンデム仕様       
NAG内圧制御バルブ                  
dB‘sエキパイ                 
dB‘sサイレンサー

ほらね、新車で作ったら100万円のセローってな感じで最高な仕様でしょ!? でもまぁ、お値段もそれなりにお高いですけどね。。新車でファイナルセローをノーマルで買うよりもはるかに高額です、あたりまえですけど。。すべて込みの乗出し価格で70万円を少しだけ超えるかもってくらいになる予定です。でもまぁ、それでも、性能から考えたらめっちゃお得ですね。この性能を必要とする方はぜひともご一考くださいね。
でも、お渡しできるのは今年の年末近くになってからになります。
もちろん、ご商談時にオーナー様と段取りして現車確認していただくことは可能です。試乗も出来ます。
さぁ、もう今すぐにでもお問い合わせくださった方が良いかと思いますよ。。お待ちしております。

今日から営業しています

9月になっちゃいましたね。まだまだ暑い。いつになったら涼しくなってくるんだろうねぇ。
今月は、フルサイズトリッカー月間みたい。いっぱいフルサイズトリッカーを組み上げる予定。まぁ、いっぱいって言ったって5台くらいだけどね。超スペシャルも2台組む予定だし。。やっぱ、時代はトリッカーだな(笑)。でもねぇ・・ベース車の確保がねぇ・・。

先週納車できなかった超SPLフルサイズトリッカー、今週末納車予定です。で、日曜はデビューのための初心者トレックリベンジ。オーナーの顔見に参加してね。セロー250からの乗り換えなんで、あまりの違いに感動すること間違いなし! 戸惑いと感動、どんな顔するか楽しみ(笑)。。。

同じホイール付けて同じタイヤ履いて減速比もハンドルもステップも同じなら、セローとトリッカーで大して変わらないんじゃねぇの?って思ってたりしてません??。とんでもなく全然違う乗り味のマシンなんですねぇ。。
プロフィール

タンデム

Author:タンデム
愛知県高浜市のバイク屋タンデムです。

タンデムのホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード