試してみたら?
繰り返し
野崎選手とのイベント(スクール)のDVDを何度も見直してる。
市販の変身パート2や
2017年の難所巡り
2018年のヒルクライムスペシャルとかね。
えっ、なんでかって? そりゃぁねえ・・日曜に向けてのイメージ作りとかモチベーションアップのためにね(笑)。いやぁ、それにしても面白いわ。何回でも見れるね。飽きねぇわ。
でもこうして何度も見てると、あの伝説の(笑)イー森の壁スクールの動画が無いのがじつに悔やまれるなぁ。あれも、最高に面白かったもんなぁ。
野崎選手と走って教えてもらうのって、すげぇ面白いんだよなぁ。まぁ、私の趣味の世界(笑)だから、自分が楽しくて面白いのは当たり前か・・。みんなも楽しいと感じるのかなぁ??(笑)。私の趣味の世界は、みんなに求められてるのか?まぁ良いか(笑)。。
毎月1回埼玉まで通ってトライアルスクール受け続けたら、劇的にレベルアップするかな? そりゃ復習次第か(笑)。 練習の仕方が身に付くのにも意味があるか。 遠いか(笑)。。
さて、ということで、今度の日曜(12/1)は、タンデムはお休みです。前日土曜は18時閉店です。
日曜のイベントに参加の皆様は、9時には準備万端で開始できるようにキョウセイドライバーランドにお集まりください。私は、8時過ぎには着いてる予定で行きます。当日は、ミニモトエンデューロも開催される予定ですので、ED参加者の皆さんとは別の場所にとめれるように少々早めに着くつもりでいます。
では、みなさん、楽しみましょうね!!
Myトリッカーに新品タイヤ
まぁ意気込みだね。マシン含めて実力なんで。。
市販の変身パート2や
2017年の難所巡り
2018年のヒルクライムスペシャルとかね。
えっ、なんでかって? そりゃぁねえ・・日曜に向けてのイメージ作りとかモチベーションアップのためにね(笑)。いやぁ、それにしても面白いわ。何回でも見れるね。飽きねぇわ。
でもこうして何度も見てると、あの伝説の(笑)イー森の壁スクールの動画が無いのがじつに悔やまれるなぁ。あれも、最高に面白かったもんなぁ。
野崎選手と走って教えてもらうのって、すげぇ面白いんだよなぁ。まぁ、私の趣味の世界(笑)だから、自分が楽しくて面白いのは当たり前か・・。みんなも楽しいと感じるのかなぁ??(笑)。私の趣味の世界は、みんなに求められてるのか?まぁ良いか(笑)。。
毎月1回埼玉まで通ってトライアルスクール受け続けたら、劇的にレベルアップするかな? そりゃ復習次第か(笑)。 練習の仕方が身に付くのにも意味があるか。 遠いか(笑)。。
さて、ということで、今度の日曜(12/1)は、タンデムはお休みです。前日土曜は18時閉店です。
日曜のイベントに参加の皆様は、9時には準備万端で開始できるようにキョウセイドライバーランドにお集まりください。私は、8時過ぎには着いてる予定で行きます。当日は、ミニモトエンデューロも開催される予定ですので、ED参加者の皆さんとは別の場所にとめれるように少々早めに着くつもりでいます。
では、みなさん、楽しみましょうね!!

まぁ意気込みだね。マシン含めて実力なんで。。
こりゃすごい。回らんはずだわ。。
Myセローを、日曜のイベントに向けて・・
昨日は、定休日。かなり暖かかったんで、午後から2時間ほどワインディングに。ダートじゃなくて舗装路オンリーね。ガンガン走って、あぁ~気持良かった。
で、今日は、日曜のイベントで野崎選手に乗ってもらうように、トレック向けに仕様変更。といっても、ハンドルの取り付け角度を変えたのと、スプロケを12Tにしただけだけどね。
垂直よりも少し前に倒してます。
座って乗ることは考えてない角度ですが、トレックやトライアル的走行ならこれくらいだね。
野崎史高の 変身!!トレールテクニック2号~フロントアップ特訓編~ の中でも説明されてますね。
これで、土曜の初心者トレックで走って、そのあとタイヤをD803(野崎選手のご指定ね)に変更して、当日を迎える予定。
週間天気予報だと、今のところ天気も路面コンディションも問題無さげだし。楽しみだなぁ!!!
で、今日は、日曜のイベントで野崎選手に乗ってもらうように、トレック向けに仕様変更。といっても、ハンドルの取り付け角度を変えたのと、スプロケを12Tにしただけだけどね。

座って乗ることは考えてない角度ですが、トレックやトライアル的走行ならこれくらいだね。
野崎史高の 変身!!トレールテクニック2号~フロントアップ特訓編~ の中でも説明されてますね。
これで、土曜の初心者トレックで走って、そのあとタイヤをD803(野崎選手のご指定ね)に変更して、当日を迎える予定。
週間天気予報だと、今のところ天気も路面コンディションも問題無さげだし。楽しみだなぁ!!!
今朝は、降られず快適に・・
今日行われた、日野ハードエンデューロhttp://hino.hardenduro.jp/、野崎選手勝ったようです。
素晴らしい!来週、話聞かせてもらおうっと(笑)。
あっ、そうそう、野崎選手のイベントは、定員に達しました。受付終了です。
で、今朝の早朝。
夜中、雨降ったみたいで、起きた時には道が濡れていた。雨は止んでいたけどね。でも、場所によっては5時頃でも結構降ってたみたいで、「止めておきます」って方も数人。私は、店を出るときから全然降られなくて、ローソンに着いた時には晴れ間ものぞいていたよ。気温も暖かくって、ちょうどいいトレック日和でした。路面は、まぁまぁ湿ってましたけどね。
ナカシマさんと二人っきりラブラブ(笑)かと思ったら、ローソンにはMバラさんとナカジマさんもやって来て、4人で楽しく走りましたとさ。。今朝の教訓は、「ゆとりが大切」でしたねぇ・・来た人にしかわかんないけどねぇ~(笑)。なかなか面白かったぜ!!
素晴らしい!来週、話聞かせてもらおうっと(笑)。
あっ、そうそう、野崎選手のイベントは、定員に達しました。受付終了です。
で、今朝の早朝。
夜中、雨降ったみたいで、起きた時には道が濡れていた。雨は止んでいたけどね。でも、場所によっては5時頃でも結構降ってたみたいで、「止めておきます」って方も数人。私は、店を出るときから全然降られなくて、ローソンに着いた時には晴れ間ものぞいていたよ。気温も暖かくって、ちょうどいいトレック日和でした。路面は、まぁまぁ湿ってましたけどね。
ナカシマさんと二人っきりラブラブ(笑)かと思ったら、ローソンにはMバラさんとナカジマさんもやって来て、4人で楽しく走りましたとさ。。今朝の教訓は、「ゆとりが大切」でしたねぇ・・来た人にしかわかんないけどねぇ~(笑)。なかなか面白かったぜ!!
セロー250用パーツ いろいろ
欲しい方る居るかな?KSR110
誰か、撮影しません??
12月1日の野崎選手と走るイベントを、どなたか撮影したい方いらっしゃいませんか?
機材も全部自前でおねがいして、日当も出ませんけど、昼飯付きで野崎選手の走りを全部見れます。
それと、なんてったって、映像が手元に残っていくらでも見れるって素晴らしい特典?も(笑)。
データは、DVDに焼いてタンデムにもくださいね。
コース的には難所移動はほとんどないので、そこそこ乗れれば困らないと思います。
機材も全部自前でおねがいして、日当も出ませんけど、昼飯付きで野崎選手の走りを全部見れます。
それと、なんてったって、映像が手元に残っていくらでも見れるって素晴らしい特典?も(笑)。
データは、DVDに焼いてタンデムにもくださいね。
コース的には難所移動はほとんどないので、そこそこ乗れれば困らないと思います。
今朝は
明日17日(日)は、臨時休業させていただきます。月曜定休日とあわせて連休となります。
12月1日(日)もお休みです。野崎選手とのイベントですので。
11月30日(土)は、18時閉店です、たぶん。野崎選手と、飯行くんで(笑)。。
今朝は、初心者トレックの予定だったのですが、初心者さんが居なかったので、初心者コースを難しめに走りながらお遊び。「ここはクリーンで上がれるまでやろう!」とか、劇下りで「ここまでで止まろう。」とか、条件つけつつね。なかなか面白かったぞ。
2本丸太で失敗
一番下に居るのがライダーで、白ヘルはお助けするイシカワくん。こんなところ、かるく超えようぜぇ・・・今朝のコンディションで失敗は・・・ないな(笑)。。
で、12月1日の野崎選手とのイベントの時に使うであろうセクションのチェックもね。
ジンさんステアとか
魔王ステアⅡとかね
「ここ、野崎選手に上がってほしいなぁ」ってわけわからん事をいうジンさん。あのね、野崎選手が上がったところは、君もトライしないといけないんだからね(笑)。自分で自分の首絞めてどうするん??(笑)。。
12月1日(日)もお休みです。野崎選手とのイベントですので。
11月30日(土)は、18時閉店です、たぶん。野崎選手と、飯行くんで(笑)。。
今朝は、初心者トレックの予定だったのですが、初心者さんが居なかったので、初心者コースを難しめに走りながらお遊び。「ここはクリーンで上がれるまでやろう!」とか、劇下りで「ここまでで止まろう。」とか、条件つけつつね。なかなか面白かったぞ。


一番下に居るのがライダーで、白ヘルはお助けするイシカワくん。こんなところ、かるく超えようぜぇ・・・今朝のコンディションで失敗は・・・ないな(笑)。。
で、12月1日の野崎選手とのイベントの時に使うであろうセクションのチェックもね。




「ここ、野崎選手に上がってほしいなぁ」ってわけわからん事をいうジンさん。あのね、野崎選手が上がったところは、君もトライしないといけないんだからね(笑)。自分で自分の首絞めてどうするん??(笑)。。
ガスガス部品取り
225のほぼ全車なるトラブル
ほら、はやく申し込んでよ!!
12月1日の野崎選手と走るイベントですが、まだ数名ですが空きがあります。
今回、地元民が少ない。ほれ、君たち、申し込まないと!!
私的には、なぜ申し込みが殺到しないのか不思議でしょうがありませんが(笑)。
まぁこの時期いろんなイベントがありますからねぇ。
よほど野崎選手の人気が無いんでしょうか?(笑)。
まさかそんなことはないと思いますが、私の企画内容が多くの方々に受け入れられないんでしょうか?(笑)。
少々難しいことをしますけど、経験しておいたほうが絶対良いと思いますがねぇ。。タンデムのイベントでないと経験できないことは、山ほどありますよ。求められてるかどうか知りませんけど(笑)。。みんな、簡単にチャンスを逃すんだよなぁ・・(笑笑)。。
一応、載せておこう。
野崎史高選手と走ろう! せめてこれくらいは出来てよね!Spl(笑)
2019年12月1日(日)
台風の影響で体育の日は中止になってしまいましたが、野崎選手が調整してくれて、12月1日(日)にリベンジ開催できることになりました。
野崎選手曰く、「南牧もなくなってしまった分、攻めまくりましょう(笑)」だそうです。覚悟してご参加くださいね(笑)。
ここ数年恒例となっている、野崎史高選手と一緒にいろいろ教わりながら走るイベントです。今年は、全日本選手権会場でもあるキョウセイドライバーランド(近くのお山も走ります)で開催します。
野崎選手が楽勝で上がれるステアケースとか、野崎選手がかるく曲がれるターンとか、野崎選手が鼻歌交じりにクリーン出来ちゃうセクションとかを、完璧な見本とともに教わりながらめちゃめちゃ苦労して失敗もしつつ会得するヒントとイメージを身に付けるために走ります。(その日に会得できちゃうようなことはないでしょうからねぇ・・笑)
第一回のスクールで走った場所も走る予定ですので、以前参加された方は、「まさかこれくらいは出来るようになってますよね~?」的にチェックされてしまいますね。初参加の方は、「せめてこれくらいは出来てよね!」的にテクニックを教わりましょう。
レベル的には、オフ車でやるにはかなり難しい内容となります。
怖いセクションでは、みんなでお助けを交代しながらチャレンジします。SSで使う1mの魔直角ブロックも上がっちゃいましょうか(笑)。
参加費 1万円(保険、昼食含む)
(すでにタンデムでスポーツ安全保険に加入している方は8000円)
集合場所 キョウセイドライバーランドに8時半までに集合 9時走行開始
参加可能車両 ナンバー付き市販オフロード車(トライアルタイヤ必須・EDマシン不可)
ライダーのレベルによっては、トライアル車での参加可(要相談)
申し込みは、info-k@tandem-kt.com へ、「野崎スクールエントリー」の件名で、メールでお申し込みください。
今回、地元民が少ない。ほれ、君たち、申し込まないと!!
私的には、なぜ申し込みが殺到しないのか不思議でしょうがありませんが(笑)。
まぁこの時期いろんなイベントがありますからねぇ。
よほど野崎選手の人気が無いんでしょうか?(笑)。
まさかそんなことはないと思いますが、私の企画内容が多くの方々に受け入れられないんでしょうか?(笑)。
少々難しいことをしますけど、経験しておいたほうが絶対良いと思いますがねぇ。。タンデムのイベントでないと経験できないことは、山ほどありますよ。求められてるかどうか知りませんけど(笑)。。みんな、簡単にチャンスを逃すんだよなぁ・・(笑笑)。。
一応、載せておこう。
野崎史高選手と走ろう! せめてこれくらいは出来てよね!Spl(笑)
2019年12月1日(日)
台風の影響で体育の日は中止になってしまいましたが、野崎選手が調整してくれて、12月1日(日)にリベンジ開催できることになりました。
野崎選手曰く、「南牧もなくなってしまった分、攻めまくりましょう(笑)」だそうです。覚悟してご参加くださいね(笑)。
ここ数年恒例となっている、野崎史高選手と一緒にいろいろ教わりながら走るイベントです。今年は、全日本選手権会場でもあるキョウセイドライバーランド(近くのお山も走ります)で開催します。
野崎選手が楽勝で上がれるステアケースとか、野崎選手がかるく曲がれるターンとか、野崎選手が鼻歌交じりにクリーン出来ちゃうセクションとかを、完璧な見本とともに教わりながらめちゃめちゃ苦労して失敗もしつつ会得するヒントとイメージを身に付けるために走ります。(その日に会得できちゃうようなことはないでしょうからねぇ・・笑)
第一回のスクールで走った場所も走る予定ですので、以前参加された方は、「まさかこれくらいは出来るようになってますよね~?」的にチェックされてしまいますね。初参加の方は、「せめてこれくらいは出来てよね!」的にテクニックを教わりましょう。
レベル的には、オフ車でやるにはかなり難しい内容となります。
怖いセクションでは、みんなでお助けを交代しながらチャレンジします。SSで使う1mの魔直角ブロックも上がっちゃいましょうか(笑)。
参加費 1万円(保険、昼食含む)
(すでにタンデムでスポーツ安全保険に加入している方は8000円)
集合場所 キョウセイドライバーランドに8時半までに集合 9時走行開始
参加可能車両 ナンバー付き市販オフロード車(トライアルタイヤ必須・EDマシン不可)
ライダーのレベルによっては、トライアル車での参加可(要相談)
申し込みは、info-k@tandem-kt.com へ、「野崎スクールエントリー」の件名で、メールでお申し込みください。
WR250R 2013年モデル 中古車








左フォークインナーチューブのメッキがダメになっているので新品交換します。
タンデムのSpl納車整備をして、ばっちりの状態でお渡しします。
自賠責2年付けて、消費税や登録手数料などの諸費用込みの乗出し価格で55万円!!
「どうだ!」って値段でしょ。生産中止になって以来、「ふざけんなよ!なめとるんか!?」って値段のものがある中、タンデムでは適正価格で販売します。他店でいうところの諸費用を考えると、車両価格は50万円ほどということですね。しかも、ワンオーナーの走行600kmですよ。WR250Rを欲しい方なら、超お勧め車でしょ。
さぁ、今すぐにでもお問合せください!!もちろん試乗可能です。
ガスガス ランドネ2012年初期モデル 中古車








ワンオーナー車です。走行はノーマルタイヤの減り具合からして3500kmほどかと思います。
マルゾッキのアルミインナーチューブのフロントフォークが付いた初期のモデルになります。
保管がかなり悪くて、スポークなど錆びたくさんあります。
ナンバーの取り付け部が割れてしまっていますので、要修理です。
バッテリーは新しくしてます。普通にエンジンかかって乗れます。もちろん、試乗していただけます。
現状お渡しでお安く販売します。 22万円(税込)でお願いします。
ヤフオクなどの個人売買でも、この値段ではまず買えないでしょうねぇ。
さぁ今すぐにでもお問合せください。
お安いですが、現状お渡しですので、試乗して納得してお買い上げください。
タンデムチタンショート特価品
スパルタクライム(笑)
今朝は、虎車。ひで(英)さんと二人きりのラブラブ(笑)トレック。
さぁ、何するね?って考えて、普段まったくやらないであろうヒルクライムに決定。
でまぁ、虎車なら超簡単なサバイバルクライムへ。(よくサバゲーやってる林の奥だから)
で、トライしますが、ぜんぜん上れませんねぇ。。。
1回ぎりぎりで上がったかなってのがあったけど、「そんなんダメだわさ。ちゃんと上がり切らんとね。」って、強制やり直し。その後もぜんぜん上がれない。リカバーでヘロヘロになって来ても「ほれ!頑張れ~」ってやらせる。アドバイスをしたり見本見せたり・・・で、、
やっと上がれた。。
次は、イシカワクライム。路面が良くてグリップ最高で超簡単・・・なはず(笑)。「ほら、こんな感じでかるく上ってね」って見本を。で、何度も何度もトライ。ん~上がれんねぇ。。
で、必殺アドバイス。「ステップの面に立ってて、かかとが下がってたら上がれんよ。ステップの前の線に立つ感じでやってみよう。」で、上がれるようになった。「ほれ、3回連続で上がって帰るぜ。」ってやらせるが・・・連続じゃない3回で許してやった(笑)
ということで、スパルタなヒルクライム練習(スパルタクライム)だったとさ(笑)。。
さぁ、何するね?って考えて、普段まったくやらないであろうヒルクライムに決定。
でまぁ、虎車なら超簡単なサバイバルクライムへ。(よくサバゲーやってる林の奥だから)

1回ぎりぎりで上がったかなってのがあったけど、「そんなんダメだわさ。ちゃんと上がり切らんとね。」って、強制やり直し。その後もぜんぜん上がれない。リカバーでヘロヘロになって来ても「ほれ!頑張れ~」ってやらせる。アドバイスをしたり見本見せたり・・・で、、


次は、イシカワクライム。路面が良くてグリップ最高で超簡単・・・なはず(笑)。「ほら、こんな感じでかるく上ってね」って見本を。で、何度も何度もトライ。ん~上がれんねぇ。。
で、必殺アドバイス。「ステップの面に立ってて、かかとが下がってたら上がれんよ。ステップの前の線に立つ感じでやってみよう。」で、上がれるようになった。「ほれ、3回連続で上がって帰るぜ。」ってやらせるが・・・連続じゃない3回で許してやった(笑)
ということで、スパルタなヒルクライム練習(スパルタクライム)だったとさ(笑)。。
225だと、たくさんやることあるなぁ
セロー225をさわることもずいぶん減ってきた。とは言いつつ、現在4台の225が修理入庫中。でもまぁ、こんなに重なることはめったにないけどね。
4JG6、Spl整備中
新車からのワンオーナーなのかな。距離もあまり走ってなくて程度も良さげですが、さすがに20年選手なので、やることたくさんあります。駆動系の樹脂パーツやブレーキのゴムパーツなどは、当然交換になりますね。
オフロードを走らない方は、エアクリーナーをチェックしたりすることがおそらくないんで、こんなになっちゃってることもありますね。
こういうこと、すごくよくあります。
当然、キャブの中にも入りますね。
キャブ横のカバーは、100%必ずこうなりますね。
セロー225だと、年式問わず、きちんと整備しなきゃいけない車両がほとんどでしょうねぇ。買ったばかりの中古車でも、「なんじゃこりゃ・・」ってのはいっぱいあるしね。ずっと持ってる方も新たに手に入れた方も、一度ばっちり整備しちゃうことをお勧めします。

新車からのワンオーナーなのかな。距離もあまり走ってなくて程度も良さげですが、さすがに20年選手なので、やることたくさんあります。駆動系の樹脂パーツやブレーキのゴムパーツなどは、当然交換になりますね。
オフロードを走らない方は、エアクリーナーをチェックしたりすることがおそらくないんで、こんなになっちゃってることもありますね。





セロー225だと、年式問わず、きちんと整備しなきゃいけない車両がほとんどでしょうねぇ。買ったばかりの中古車でも、「なんじゃこりゃ・・」ってのはいっぱいあるしね。ずっと持ってる方も新たに手に入れた方も、一度ばっちり整備しちゃうことをお勧めします。
すごく良いツーリングセローの中古車入荷
少々私が勘違いしていて書いた内容と違う部分もありましたが、めちゃめちゃ良い仕様の車両でしたので、超自信もってアップしますね。












2017年モデルのセロー250(DG17J-021・・・)です。
・アドベンチャースクリーン
・アドベンチャーキャリヤ
・樹脂アンダーガード
・レンサルハンドル(カーマイケル)
・ZETAハンドガード(Uクランプ取付)
・グリップヒーター
・ワイズギヤPIAAフォグランプ
・パワービーム
・タンデムSplワイドステップ
・ETC
・USB電源
・オフロードミラー
・LEDヘッドライト
・ヒデちゃんグラフィック
・SP忠男パワーBOXフルエキ(チタンサイレンサー)
・TGRリヤサス、フォークスプリング
といった具合に、総額30万円以上のばっちりツーリング仕様です。
新車で造ると税込83万円くらいになるのかな??
ツーリングに適した仕様だけでなく、エキゾーストやサスペンションまで良いものになってるので、林道ツーリングや走りも楽しめる仕様です。
走行は4200km、自賠責は来年4月まで残っています。
程度もばっちりだし、新車時にタンデムでSpl整備済みで、リヤサスリンクもステアリングヘッドも分解グリスアップ済み。もちろんお渡しするときにばっちりチェっくしますよ。
お値段は、すべて込みの乗出し価格で63万円でお願いします。
もちろん、試乗していただけます。
新車のノーマルツーリングセローと変わらない値段でこの仕様の極上車があるなら、これを逃す手はないと私は思います。
さて、ツーリングライダーなら絶対買いなんですが、お山遊び目的のライダーにとってはどうなんでしょう?
ハンドル、ステップ、サス、フルエキが変わってるんで、お山でも楽しめますよね、絶対。
でも、お山遊びに要らないものは
・アドベンチャースクリーン
・アドベンチャーキャリヤ
・グリップヒーター
・フォグランプ
・パワービーム は要らないかなぁ。。
で、欲しいものは、
・前後タイヤ(ツーリスト)
・減速比変更 (13-55)
・アルミアンダーガード と5万円くらいかな。
要らない物を外して中古パーツで売っちゃえば、5万円くらいになるかも。。
ということは、ほぼ同じ値段でバッチリお山遊び仕様にもできちゃうってことですよね。
こりゃぁどっちの遊び方の方にも良いってことじゃんねぇ。。
ただいま、お一人、ご商談のご予約をいただいていますが、たとえ順番待ちでもお問い合わせくださったほうがよろしいかと思います。さぁ、ぜひとも今すぐに(笑)。
今週の開店時間
明日、6日(水)は、12時開店となります。
明後日、7日(木)は、15時開店となります。
外せない用事で出かけなければいけないので、ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。
昨日は定休日。午後1時間ほど、どノーマルトリッカーに乗った。あっ、妻のプライベートマシンね。
べつに初めてノーマルに乗ったわけじゃぁないし、ただただ街乗りしただけだけど、良いねぇ・・軽快ですごく楽しい。優秀だわ、トリッカー。街乗り限定なら、セロー250よりも楽しめるかな。あの軽快さは特別だよねぇ。
トリッカーにしてもセロー250にしても、オフロードで遊ばなきゃ、ノーマルで十分楽しい。あたりまえだわな、そりゃぁ(笑)。
でもまぁ、手を加えたマシンの良さを知っちゃってる自分としては、オフロードでより楽しむにはノーマルはありえないけどね(笑)。
明後日、7日(木)は、15時開店となります。
外せない用事で出かけなければいけないので、ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。
昨日は定休日。午後1時間ほど、どノーマルトリッカーに乗った。あっ、妻のプライベートマシンね。
べつに初めてノーマルに乗ったわけじゃぁないし、ただただ街乗りしただけだけど、良いねぇ・・軽快ですごく楽しい。優秀だわ、トリッカー。街乗り限定なら、セロー250よりも楽しめるかな。あの軽快さは特別だよねぇ。
トリッカーにしてもセロー250にしても、オフロードで遊ばなきゃ、ノーマルで十分楽しい。あたりまえだわな、そりゃぁ(笑)。
でもまぁ、手を加えたマシンの良さを知っちゃってる自分としては、オフロードでより楽しむにはノーマルはありえないけどね(笑)。
えぇ~?
マジか!ありえんだろ。。
今日、セロー250のリヤパッドを交換していた時。
お客様曰く、「何度もお店で交換してもらってるけど、リヤタイヤ外してやってもらうのって初めてかも。。」だそう。
はっ?マジですか!?じゃぁキャリパーのピストンをきれいに掃除せずに押し込んじゃうってこと?ありえんでしょ。ビックリだね!?そんなお店あるんだ。。
そりゃまぁパッドを換えること自体はホイール外さなくたって出来るけれど、ピストンの汚れをきれいに取って入れたり出したり動きをチェックするにはホイール外さないとできません。(フロントは、ホイール外さなくてもできるけどね。)パッド交換の時はそういったこともチェックして、車検が無い250ccなんかはブレーキフルードもついでに換えちゃうのが普通でしょ。
まぁたいへんだったわぁ(笑)
個人売買で購入されて持ち込まれたトリッカー、Spl整備ほぼ完成。
あとは試乗して・・・あっ、ナンバー無いわ(笑)、登録出来てるのかな?
まぁたいへんな状態だったなぁ。写真見て「・・??」って思う方は・・・居ないかな? そう、2個一になってるんですねぇ。ぱっと見5XTBなんだけど、じつは5XTAの黒との合わせなんだねぇ。車体は5XTAで、エンジンやホイール、外装は5XTBなのかな。べつにそれ自体は同じ型式なんで問題ないいんだけど、まぁ組み上げ方がいいかげんでセンスのかけらもないって感じで、いっぱいやることあってまいったまいった(笑)。配線やワイヤーの取り回しは滅茶苦茶だし、ネジはそこらじゅうが違う場所のが付いてるし、フォークちょっと曲がってるし、よくもまぁこれだけいいかげんに組み上げたもんだとあきれるくらい(笑)。組んだのが誰だかは知る由もないんだけど、前の持ち主はそれで良しとしてたのかなぁ?・・まぁそりゃ乗って乗れないことはないとは思うけど、タンデム基準だと「乗れない」かな(笑)。
購入して乗出す前にタンデムに持ち込んで大正解でしたね。結果的に金額的にはお店で買うのとさほど変わらないくらいになってしまったかと思いますが、状態は他店で買う中古車よりバッチリになりましたんで安心してお乗りいただけますからOKでしょう。。
今日、セロー250のリヤパッドを交換していた時。
お客様曰く、「何度もお店で交換してもらってるけど、リヤタイヤ外してやってもらうのって初めてかも。。」だそう。
はっ?マジですか!?じゃぁキャリパーのピストンをきれいに掃除せずに押し込んじゃうってこと?ありえんでしょ。ビックリだね!?そんなお店あるんだ。。
そりゃまぁパッドを換えること自体はホイール外さなくたって出来るけれど、ピストンの汚れをきれいに取って入れたり出したり動きをチェックするにはホイール外さないとできません。(フロントは、ホイール外さなくてもできるけどね。)パッド交換の時はそういったこともチェックして、車検が無い250ccなんかはブレーキフルードもついでに換えちゃうのが普通でしょ。
まぁたいへんだったわぁ(笑)

あとは試乗して・・・あっ、ナンバー無いわ(笑)、登録出来てるのかな?
まぁたいへんな状態だったなぁ。写真見て「・・??」って思う方は・・・居ないかな? そう、2個一になってるんですねぇ。ぱっと見5XTBなんだけど、じつは5XTAの黒との合わせなんだねぇ。車体は5XTAで、エンジンやホイール、外装は5XTBなのかな。べつにそれ自体は同じ型式なんで問題ないいんだけど、まぁ組み上げ方がいいかげんでセンスのかけらもないって感じで、いっぱいやることあってまいったまいった(笑)。配線やワイヤーの取り回しは滅茶苦茶だし、ネジはそこらじゅうが違う場所のが付いてるし、フォークちょっと曲がってるし、よくもまぁこれだけいいかげんに組み上げたもんだとあきれるくらい(笑)。組んだのが誰だかは知る由もないんだけど、前の持ち主はそれで良しとしてたのかなぁ?・・まぁそりゃ乗って乗れないことはないとは思うけど、タンデム基準だと「乗れない」かな(笑)。
購入して乗出す前にタンデムに持ち込んで大正解でしたね。結果的に金額的にはお店で買うのとさほど変わらないくらいになってしまったかと思いますが、状態は他店で買う中古車よりバッチリになりましたんで安心してお乗りいただけますからOKでしょう。。
なんだかなぁ・・なんで上がれんかな??
今朝は、オフ車通常トレック。なんだか、久々感あるなぁ。台風と発熱で2週開いてるからなぁ。
路面コンディションは、まぁまぁ良好・・・だったんだけどなぁ・・なんで上れんの??(笑)。
上れないし下れないし・・なんだかなぁ・・。
最初は、まつ坂。まぁ簡単じゃぁないとは思うけど、今日のコンディションなら上らないとねぇ。ギャップや根っこを越えながらってのが難しいのかな?マシンの良い位置に立ってられないんだねぇ。足着いちゃったり、ぶら下がっちゃって開けれないんだねぇ。リカバリの下り方も、まぁ酷いねぇ。もっとしっかり前ブレーキかけてスタンディングで下りないと。前ブレーキがあまい上に後輪をロックさせちゃうから、ゆっくり下りられないもんねぇ。座っちゃって落ちるように下りていく・・・見てる方が怖いね。
結局、魔族と私以外まともに上れなかったのね。。

で、ボボボ坂に。まぁまぁ滑ったねぇ。私も魔族も、かるく一発ってわけにはいかなかったからねぇ。まぁでも、ライン選んでしっかり開けて走らせれば、さほどではなかったね。ここもねぇ・・上がれないねぇ・・なんだかなぁ・・・あまりにも・・・ねぇ。。
頑張ってね! >みんな (笑)
路面コンディションは、まぁまぁ良好・・・だったんだけどなぁ・・なんで上れんの??(笑)。
上れないし下れないし・・なんだかなぁ・・。
最初は、まつ坂。まぁ簡単じゃぁないとは思うけど、今日のコンディションなら上らないとねぇ。ギャップや根っこを越えながらってのが難しいのかな?マシンの良い位置に立ってられないんだねぇ。足着いちゃったり、ぶら下がっちゃって開けれないんだねぇ。リカバリの下り方も、まぁ酷いねぇ。もっとしっかり前ブレーキかけてスタンディングで下りないと。前ブレーキがあまい上に後輪をロックさせちゃうから、ゆっくり下りられないもんねぇ。座っちゃって落ちるように下りていく・・・見てる方が怖いね。
結局、魔族と私以外まともに上れなかったのね。。



で、ボボボ坂に。まぁまぁ滑ったねぇ。私も魔族も、かるく一発ってわけにはいかなかったからねぇ。まぁでも、ライン選んでしっかり開けて走らせれば、さほどではなかったね。ここもねぇ・・上がれないねぇ・・なんだかなぁ・・・あまりにも・・・ねぇ。。
頑張ってね! >みんな (笑)
中古車情報 セロー250
チャンスですよ!
すごく良いセロー250が入荷予定となりました。
2年半前、DG17Jの生産が終わる前にタンデムで新車で販売した車両です。
前後サス(TGR)、ハンドル(カーマイケル)、ワイドステップ、DB(だったはず)エキゾーストなどついていて、走行たったの4500kmほどの極上車のはずです。
「・・はずです」ってのは、まだ私が現車確認していないからですが、ツーリングでしか使ってないはずですので、オフは林道を少し走った程度だと思います。お値段などの詳細は来週になってしまいますが、お知らせだけしておこうって思いまして。。まぁ、仕様が良いので、それなりのお値段にはなってしまうと思いますが。。
現状、ほぼスクリーンやキャリヤなどがついてツーリングセロー状態ですが、サスとハンドルやエキゾーストも替わってますから、タイヤと減速比だけで良いトレック仕様にすることも可能ですね。オフメインで使いたい方なら、スクリーンとキャリヤは売ってしまってタイヤやスプロケの足しにすることもできますね。もちろん、そのままツーリング使用でもいいですしね。
おそらく私が思いますに、「こりゃぁ買っておいた方が良いと思いますぜ」的ななおすすめ車両ですね。。
入荷は来週になる予定ですが、ご商談のご予約はお受けできますので、ぜひとも今すぐ(笑)ご連絡いただければ・・・。
すごく良いセロー250が入荷予定となりました。
2年半前、DG17Jの生産が終わる前にタンデムで新車で販売した車両です。
前後サス(TGR)、ハンドル(カーマイケル)、ワイドステップ、DB(だったはず)エキゾーストなどついていて、走行たったの4500kmほどの極上車のはずです。
「・・はずです」ってのは、まだ私が現車確認していないからですが、ツーリングでしか使ってないはずですので、オフは林道を少し走った程度だと思います。お値段などの詳細は来週になってしまいますが、お知らせだけしておこうって思いまして。。まぁ、仕様が良いので、それなりのお値段にはなってしまうと思いますが。。
現状、ほぼスクリーンやキャリヤなどがついてツーリングセロー状態ですが、サスとハンドルやエキゾーストも替わってますから、タイヤと減速比だけで良いトレック仕様にすることも可能ですね。オフメインで使いたい方なら、スクリーンとキャリヤは売ってしまってタイヤやスプロケの足しにすることもできますね。もちろん、そのままツーリング使用でもいいですしね。
おそらく私が思いますに、「こりゃぁ買っておいた方が良いと思いますぜ」的ななおすすめ車両ですね。。
入荷は来週になる予定ですが、ご商談のご予約はお受けできますので、ぜひとも今すぐ(笑)ご連絡いただければ・・・。