平谷モード
さて、今週末からしばらくの間、平谷モードとなります。連続3週末(6回だね)、平谷ツートラの練習のための早朝トレックとなります。通常のトレックは7月は開催いたしません。30日(日)には、初心者トレックを開催する予定でいます。その分、8月はオフ車月間とするつもりですので、しばらく我慢していてくださいね。。
平谷は、毎年ほんとに楽しみなんですねぇ。私にとっては特別な大会かな。3回くらい出れなかったことがあるけれど、ほとんど参加してます。毎回毎回、ほんとに楽しい。コースもセクションも走り甲斐もありますね。全セクションにちゃんとオブザーバーがいて、ちゃんとスポーツになってますからねぇ。スタッフの皆さんは準備から当日、終了後のルート補修など含めて、まる3か月も費やして開催していただけるんですからねぇ。それを20年だからなぁ・・・すごいことだよねぇ、、ほんとに。
二十歳からずっとこの関係の仕事なので日曜に休むことなんてほとんどありません。なので、いろんな大会にも、全くではないけれどほとんど出たことがありません。その中で、店始めてから決まって休んで参加しているのが平谷です。今は、南牧にも行くけどね。まぁ、腕前がたかがしれてるんでたいした成績は残せないんだけれど、そろそろファーストクラスに入りたいなぁって目論んではいますがね。今は、参加者の上位2割がファーストクラスで3割までがセカンドクラス、2009年までは完走者の2割3割だったので、以前よりはずいぶん入賞しやすくなってるんだけどねぇ・・・なかなか(笑)。。できるだけたくさんのお客様と一緒に参加しようと日々努力を続けている次第ですが、未だに「参加者の2割をタンデム組で占める」という私のもう一つの目標も達成できていません。1割はかるく超えるんだけどなぁ。
まぁ、なんにしても頑張りましょうね!皆さん。
で、平谷が終わると、翌週土曜29日は“エンジョイダートSpl IN イーハトーブの森”です。こちらは私は参加者というよりスタッフ側ですが、皆さん申し込みましたか?私たちと一緒に、楽しく遊びましょうね。申し込み殺到で締め切りなんてことになるかもしれませんので(ならないかな?笑)、早めに申し込んでくださいね。
平谷は、毎年ほんとに楽しみなんですねぇ。私にとっては特別な大会かな。3回くらい出れなかったことがあるけれど、ほとんど参加してます。毎回毎回、ほんとに楽しい。コースもセクションも走り甲斐もありますね。全セクションにちゃんとオブザーバーがいて、ちゃんとスポーツになってますからねぇ。スタッフの皆さんは準備から当日、終了後のルート補修など含めて、まる3か月も費やして開催していただけるんですからねぇ。それを20年だからなぁ・・・すごいことだよねぇ、、ほんとに。
二十歳からずっとこの関係の仕事なので日曜に休むことなんてほとんどありません。なので、いろんな大会にも、全くではないけれどほとんど出たことがありません。その中で、店始めてから決まって休んで参加しているのが平谷です。今は、南牧にも行くけどね。まぁ、腕前がたかがしれてるんでたいした成績は残せないんだけれど、そろそろファーストクラスに入りたいなぁって目論んではいますがね。今は、参加者の上位2割がファーストクラスで3割までがセカンドクラス、2009年までは完走者の2割3割だったので、以前よりはずいぶん入賞しやすくなってるんだけどねぇ・・・なかなか(笑)。。できるだけたくさんのお客様と一緒に参加しようと日々努力を続けている次第ですが、未だに「参加者の2割をタンデム組で占める」という私のもう一つの目標も達成できていません。1割はかるく超えるんだけどなぁ。
まぁ、なんにしても頑張りましょうね!皆さん。
で、平谷が終わると、翌週土曜29日は“エンジョイダートSpl IN イーハトーブの森”です。こちらは私は参加者というよりスタッフ側ですが、皆さん申し込みましたか?私たちと一緒に、楽しく遊びましょうね。申し込み殺到で締め切りなんてことになるかもしれませんので(ならないかな?笑)、早めに申し込んでくださいね。
スポンサーサイト