この週末は・・・・
昨日の土曜は、虎車。先週に引き続き沢のステア練。SHINステアもかぁるく上がって、うんこ沢の2段ステアも一発目でかぁるく2段上がって気分良くMASAさんとミヤバラさんの練習のお助けをしてました。で、2段ステアの1段目のきっかけ石をきれいに取っ払ってトライ。1.2m程度のダム型なんで、さほど難しくは無いと思うんだけどなぁ・・・気持ちが負けましたねぇ・・気分良く帰っては来れなかった。また次回(笑)
今朝はオフ車トレック。参加者は私以外に4名。もう一人いたんですがマシントラブルで早引け。金曜日にしっかり降ったのでまぁそこそこ湿ってましたね。そんなに難しいところには行かなかったんですが、待ち時間多かったですねぇ・・・ほどんど走れませんでした、2人のせいで(笑)。まだまだ全然ですねぇ・・・路面条件が悪いと覿面にわかっちゃいますねぇ・・・。もっといろんなことがわかってきて、引き出しが増えてこないと対応できませんねぇ。ステップに立って乗れないとねぇ・・・すぐ座っちゃいますからねぇ・・・。
下ってるわけじゃぁ無く、捲れて投げて向きが変わっただけです(笑)。。
がんばりましょう。
今朝はオフ車トレック。参加者は私以外に4名。もう一人いたんですがマシントラブルで早引け。金曜日にしっかり降ったのでまぁそこそこ湿ってましたね。そんなに難しいところには行かなかったんですが、待ち時間多かったですねぇ・・・ほどんど走れませんでした、2人のせいで(笑)。まだまだ全然ですねぇ・・・路面条件が悪いと覿面にわかっちゃいますねぇ・・・。もっといろんなことがわかってきて、引き出しが増えてこないと対応できませんねぇ。ステップに立って乗れないとねぇ・・・すぐ座っちゃいますからねぇ・・・。

がんばりましょう。
珍しくホンダ車を・・・

他所で中古車を購入されて、すぐ持ち込まれました。AC10なんか履いてるんで、オフ走行はまぁあるようですね。。


ずっと昔、ホンダのお店に勤めていたことがあるんですが、当時XLR250R(MD22)とかXR250R(ME08)でフレームにつくリンクのシャフトが抜けなくてめっちゃ困ったことが何度かありましたねぇ。何台かはサンダーでぶった切った記憶もあるなぁ。


でもまぁちゃんとシールされているんで、そう簡単には錆びませんけど、オフを走り込むにはなぁ。。

セローもニードルベアリング使ってくれればいいのにねぇ・・。カラーリング変更だけじゃなくて、こういうところを改良してほしいんだけどなぁ。。


まぁ、この辺りは、一度バッチリやっておけば、とうぶんは大丈夫。
ハンドルやレバーの取り付け角度なんかもちゃんと調整しますよ。そういったことで、ずいぶん乗り味がかわりますね。
今日は雨で試走が出来ないんで、出来あがりは明日以降かな。。
初めてさわる車種は、手順考えないといけないんで、そこそこたいへんだね(笑)。
これから春までのイベントについて
4月中旬までのイベント予定を載せました。
4月後半は、オフ車に乗らず虎車に乗りますのでよろしくね。
早朝トレックは、初心者トレックだけは予定を入れました。初心者さんたちが予定を立てやすいようにと思ってね。
・2/20夜~21朝 毎年恒例の“ナイトトレック”。毎年この時期にやっているイベントです。土曜の夜10時にスタートして、翌日曜の朝6時まで走る8時間耐久ナイトトレックです。これがねぇ・・めっちゃ楽しい。タンデムのイベントの中ではこれが一番かも(笑)。夜なので、そんなに厳しいところには行きません。そこそこ温まるコースかな。でもまぁ、それなりに覚悟してお越しください(笑)。
・3/27 オフ車で遊ぼうピンポンパン。 キョウセイドライバーランドで一日遊びましょう。これも、毎年やっていますね。この日は他所で中部選手権トライアルをやっていますので、おそらくトライアルライダーがほとんど居ないだろうと思ってこの日に予定しました。
・4/10 初心者オフロードパラダイス。去年12月に初開催してなかなか好評でしたので、春にも開催してみようと企画しました。オフ未経験の方や正真正銘の初心者さんがメインの対象となるイベントです。
ピンポンパンやパラダイスはオフ初心者さんを対象にしたイベントなので、ここを狙ってマシンになれるように乗りこんだり、まだマシンを持ってない方は手に入れるよう考えてくださると、良い感じでオフ入門のきっかけが出来ると思いますよ。
4月後半は、オフ車に乗らず虎車に乗りますのでよろしくね。
早朝トレックは、初心者トレックだけは予定を入れました。初心者さんたちが予定を立てやすいようにと思ってね。
・2/20夜~21朝 毎年恒例の“ナイトトレック”。毎年この時期にやっているイベントです。土曜の夜10時にスタートして、翌日曜の朝6時まで走る8時間耐久ナイトトレックです。これがねぇ・・めっちゃ楽しい。タンデムのイベントの中ではこれが一番かも(笑)。夜なので、そんなに厳しいところには行きません。そこそこ温まるコースかな。でもまぁ、それなりに覚悟してお越しください(笑)。
・3/27 オフ車で遊ぼうピンポンパン。 キョウセイドライバーランドで一日遊びましょう。これも、毎年やっていますね。この日は他所で中部選手権トライアルをやっていますので、おそらくトライアルライダーがほとんど居ないだろうと思ってこの日に予定しました。
・4/10 初心者オフロードパラダイス。去年12月に初開催してなかなか好評でしたので、春にも開催してみようと企画しました。オフ未経験の方や正真正銘の初心者さんがメインの対象となるイベントです。
ピンポンパンやパラダイスはオフ初心者さんを対象にしたイベントなので、ここを狙ってマシンになれるように乗りこんだり、まだマシンを持ってない方は手に入れるよう考えてくださると、良い感じでオフ入門のきっかけが出来ると思いますよ。
納車整備中
こんなん初めてだ
望年会でした
昨日の日曜は、夕方から望年会と言う名の新年会でした。

にぎやかでしたね。集まってくれてありがとう。今年もタンデムをよろしくね。
次回宴会は、きっと、MASAさんとミヤバラさんのSSDT2016完走を祝う会になる予定です。あくまで予定です(笑)。
「良いですよ。カメラ持ってスコットランド行きますよ」って言いながら、その場でチケット予約してしまうハイソな方がいたり(笑)。「じゃぁやっぱりおれも行くわ」って方も居たり。でもなぁ・・よく考えてみたら、彼のカメラの前では大概5点だったりしたんだよなぁ・・・平谷で。まぁいいか、どうせ3か5ばかりなんだしね、SSDTでは。。
早朝トレックで、“マンツーマントレック”をやってみることになりました。なんなのそれ?っていうとですね・・・私とマンツーマンで走るトレックってことです。でもまぁ、一人だけではかわいそうなので、参加者二人にしましょうかね。なので、私と三人で走ります。参加者のレベルはいっさい気にせずに、私の行きたいところに行きます。お助け隊は居ませんけど、まぁ少しは助けますから(笑)。ラベルアップしたい方は積極的に参加してくださいね。でもまぁ・・2か月に2回くらいかな、出来るのは。



にぎやかでしたね。集まってくれてありがとう。今年もタンデムをよろしくね。
次回宴会は、きっと、MASAさんとミヤバラさんのSSDT2016完走を祝う会になる予定です。あくまで予定です(笑)。
「良いですよ。カメラ持ってスコットランド行きますよ」って言いながら、その場でチケット予約してしまうハイソな方がいたり(笑)。「じゃぁやっぱりおれも行くわ」って方も居たり。でもなぁ・・よく考えてみたら、彼のカメラの前では大概5点だったりしたんだよなぁ・・・平谷で。まぁいいか、どうせ3か5ばかりなんだしね、SSDTでは。。
早朝トレックで、“マンツーマントレック”をやってみることになりました。なんなのそれ?っていうとですね・・・私とマンツーマンで走るトレックってことです。でもまぁ、一人だけではかわいそうなので、参加者二人にしましょうかね。なので、私と三人で走ります。参加者のレベルはいっさい気にせずに、私の行きたいところに行きます。お助け隊は居ませんけど、まぁ少しは助けますから(笑)。ラベルアップしたい方は積極的に参加してくださいね。でもまぁ・・2か月に2回くらいかな、出来るのは。
今朝は一人で・・
今朝は蒲郡トライアル場へ。自分ひとりで2時間弱乗って返ってきた。
相変わらず、トライアル場へ行くと、なぁんも出来んね(笑)。思い通りには乗れんね。
年会費払ってきたんで、行く機会を増やそう。
昨日は、3人で沢のステアを練習。
走りの流れの中で上手いことステアを行くことを目指してみました。ノーストップルールだしね、SSDT。まぁ、と言ったって、止まれないんだけどね、俺ら(笑)。
行く気と勢いが大切だ。少々高めのステアだったので、ちゃんとお助けを立てて交互に練習。これも大切なことだね。
Splワイドステップが、最初の分があっと言う間に無くなってしまってバックオーダーがでてしまったので、製作依頼しました。おそらく2週間ほどで出来てくるのではないかと思います。しばらくお待ちくださいね。
相変わらず、トライアル場へ行くと、なぁんも出来んね(笑)。思い通りには乗れんね。
年会費払ってきたんで、行く機会を増やそう。
昨日は、3人で沢のステアを練習。
走りの流れの中で上手いことステアを行くことを目指してみました。ノーストップルールだしね、SSDT。まぁ、と言ったって、止まれないんだけどね、俺ら(笑)。
行く気と勢いが大切だ。少々高めのステアだったので、ちゃんとお助けを立てて交互に練習。これも大切なことだね。
Splワイドステップが、最初の分があっと言う間に無くなってしまってバックオーダーがでてしまったので、製作依頼しました。おそらく2週間ほどで出来てくるのではないかと思います。しばらくお待ちくださいね。
ワイドステップが出来あがってきました。
やってます。
タンデム周辺は、朝方から一気に降って、もう止んでますね、雪。
今日は午後から営業の予定でしたが、ヤマハの講習は延期になったので、店開けてます。
誰も来ないだろうけど(笑)。
今日は午後から営業の予定でしたが、ヤマハの講習は延期になったので、店開けてます。
誰も来ないだろうけど(笑)。
ウエアなどなど
昨日の定休日は、名古屋のモンベルへ、SSDT用のウエアなどを見に行ってきた。店でも取り寄せできるけど、やっぱり現物を見たいからね。カッパを含めいくつか買ってきた。カッパのパンツは6日間は絶対にもたないので、2枚以上は必要だし。防水ソックスもあったんだけど、モンベルのはゴアテックスで少々ごわごわでいまいちだしお高い(笑)。4年前は、現地でシールスキンズを買ったんだけどねぇ。絶対に雨に降られるし沢にも入るからなぁ・・・防水ソックス買うよりいっそのこと防水のバランス4を買った方が良いかな?両方の方が良いかな?ブーツは、水が入って濡れたら絶対に次の日までには乾かないからなぁ。ということは、どのみち防水ソックスは要るってことか。シールスキンズにしようかな。移動路用のグローブも要るなぁ・・・先回持って行ったレイングローブは、手が濡れてると嵌めたり取ったり出来なくて結局スタートの時以外は使えなかったからなぁ。シールスキンズにグローブもあるんだね、知らなかった。
とまぁ、いろいろ思案しているところです。そうそう、英会話の教材も手に入れてやった(笑)。
そうそう、営業時間のお知らせ
20日(水)はヤマハの新製品講習の為、13時ごろまで不在です。
24日の日曜は、望年会の為、夕方5時に閉店となりますので、ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。
とまぁ、いろいろ思案しているところです。そうそう、英会話の教材も手に入れてやった(笑)。
そうそう、営業時間のお知らせ
20日(水)はヤマハの新製品講習の為、13時ごろまで不在です。
24日の日曜は、望年会の為、夕方5時に閉店となりますので、ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。
2016 SSDT Initial Entry List
SSDT2016の暫定的なエントリーリストがアップされましたね。これからまだ多少入れ替わったりするんでしょうけど。
日本からは、なんと8名(だと思う)もエントリーですね(知ってたけど)・・すごいな。5月1日が日曜日で、日本のGWと一番重なる年ですからね。我々タンデム組よりトライアルの上手な方ばかりなので、大会中に助けてもらえることもあるかな(笑)。4年前は、ドギーランプキンにセクションで引っぱってもらったし(笑)。
TeamJapan(勝手に)全員が表彰式でカップをもらえると良いなぁ・・・俺らが一番心配だけど。
4年前にSSDTが終わった時は、「また来たいけど、現実的には無理かもなぁ・・。」って思っていたけど、周りの方々のおかげや嫁さんのおかげでまた行けるようになりました。いろんなことに感謝しつつ、全力で挑戦して来よう。さすがに次回は無いと思うからね。
日本からは、なんと8名(だと思う)もエントリーですね(知ってたけど)・・すごいな。5月1日が日曜日で、日本のGWと一番重なる年ですからね。我々タンデム組よりトライアルの上手な方ばかりなので、大会中に助けてもらえることもあるかな(笑)。4年前は、ドギーランプキンにセクションで引っぱってもらったし(笑)。
TeamJapan(勝手に)全員が表彰式でカップをもらえると良いなぁ・・・俺らが一番心配だけど。
4年前にSSDTが終わった時は、「また来たいけど、現実的には無理かもなぁ・・。」って思っていたけど、周りの方々のおかげや嫁さんのおかげでまた行けるようになりました。いろんなことに感謝しつつ、全力で挑戦して来よう。さすがに次回は無いと思うからね。
よし、直った。。
あっ、EVOの話ね。じつは、月曜会で練習沢に向かう移動路途中で何かを後輪に巻き込んでリヤブレーキホースが折れてしまったんですねぇ。なので、ぜんぜん練習出来ずに終了。沢ではセクションつくってミヤバラさんの練習の見学してました。
リヤブレーキホースが入荷したんで直しましたが、まさかの1万円越えでビックリポン。まぁ、しゅがないね。これで週末乗れま
す。 ん~・・練習しよう!!
リヤブレーキホースが入荷したんで直しましたが、まさかの1万円越えでビックリポン。まぁ、しゅがないね。これで週末乗れま
す。 ん~・・練習しよう!!
セロー250快適林道仕様 中古車入荷
すごく良い中古車が入荷しました。これ、かなりのおすすめ車ですよ!!
2012年式 走行13500km
快適林道ツーリング仕様ですね。
車両詳細です。
・レンサルハンドル カーマイケル
・グリップヒーター
・ZETAアーマーハンドガード
・単車屋ワイドステップ
・タイヤIRC GP21/GP22 F8分山 R5分山
・スピードメーター補正装置(スピードヒラー)付き 減速比を変えても補正できます。
・リヤサス チューニング&Splスプリング
・フロントサス オリジナルスプリング&オイル粘度油面変更
・力造アンダーガード
・DRCオフミラー
・力造チタンエキパイ
・DB1 チタンサイレンサー
・ワイズギヤ ローシート
・ワイズギヤリヤキャリヤ
・自賠責 29年5月まで付いてます
・ノーマルマフラー エキパイ有
もちろん、私がバッチリ整備してお渡ししますよ。
諸費用すべて込みの乗り出し価格 50万円です。
かなり程度の良い車両です。なんてたって、サスがよくなっていてハンドルなど変わってますから、快適林道走行できますね。排気系もなかなか魅力的。使いたい目的にもよりますが、ノーマルの新車買うよりこちらの方がかなりお得かも知れませんよ。

2012年式 走行13500km
快適林道ツーリング仕様ですね。
車両詳細です。
・レンサルハンドル カーマイケル
・グリップヒーター
・ZETAアーマーハンドガード
・単車屋ワイドステップ
・タイヤIRC GP21/GP22 F8分山 R5分山
・スピードメーター補正装置(スピードヒラー)付き 減速比を変えても補正できます。
・リヤサス チューニング&Splスプリング
・フロントサス オリジナルスプリング&オイル粘度油面変更
・力造アンダーガード
・DRCオフミラー
・力造チタンエキパイ
・DB1 チタンサイレンサー
・ワイズギヤ ローシート
・ワイズギヤリヤキャリヤ
・自賠責 29年5月まで付いてます
・ノーマルマフラー エキパイ有
もちろん、私がバッチリ整備してお渡ししますよ。
諸費用すべて込みの乗り出し価格 50万円です。
かなり程度の良い車両です。なんてたって、サスがよくなっていてハンドルなど変わってますから、快適林道走行できますね。排気系もなかなか魅力的。使いたい目的にもよりますが、ノーマルの新車買うよりこちらの方がかなりお得かも知れませんよ。






フルサイズトリッカートレック仕様の中古車

2010年モデルのFiです。走行は、16800km。
このトリッカーを、フルサイズ化して楽しいトレック仕様にして販売いたします。
・ゴールドリムのホイール(中古)でフルサイズ化
・タイヤは当然ツーリスト(新品)
・リヤサスは、私がオーリンズをつける前に使っていたSplサスを付けます。
・フロントサスは、スプリング変更とPDバルブチューニング
・アルミハンドル(選べます)
・ワイドステップ(選べます)
・減速比13-48(変更も可)
・セロー250ウインカー
もちろん私がバッチリ整備してお渡ししますよ。
自賠責1年付けて、諸費用込みの乗り出し価格で47万円です。
サスの良いフルサイズトリッカーは、凄く楽しめますよ。ぜひお買い上げください。
セロー250・トリッカー用 Splワイドステップ発売します。
セロー250・トリッカー用 タンデムオリジナル Splワイドステップ 発売します。+

ノーマルのステップをベースに後方に15mmワイドにしました。横方向には、障害物に当たりやすく邪魔になるんでほとんどワイドにしてません。他のステップにはない特長は、何と言っても踏面が前下がりになっていることです。
セロー250・トリッカーのノーマルステップは、なぜか踏面が後ろ下がりになっています。これについては、以前このブログにも書きました。
試作品を作っていただいて、いろいろ乗りこんでみましたが、すごく良いことが確認できました。まぁ、わかっていたことなんですけどね。いろんな場面で姿勢が保ちやすく、ステップ操作がしやすいですね。
販売価格は、11000円(税別)です。ただいま初回ロット製作中で1月下旬~2月上旬の出来あがり予定です。新発売記念で、先着5セットのみ、9000円(税別)にさせていただきます。お早めにご注文くださいね。



ノーマルのステップをベースに後方に15mmワイドにしました。横方向には、障害物に当たりやすく邪魔になるんでほとんどワイドにしてません。他のステップにはない特長は、何と言っても踏面が前下がりになっていることです。
セロー250・トリッカーのノーマルステップは、なぜか踏面が後ろ下がりになっています。これについては、以前このブログにも書きました。
試作品を作っていただいて、いろいろ乗りこんでみましたが、すごく良いことが確認できました。まぁ、わかっていたことなんですけどね。いろんな場面で姿勢が保ちやすく、ステップ操作がしやすいですね。
販売価格は、11000円(税別)です。ただいま初回ロット製作中で1月下旬~2月上旬の出来あがり予定です。新発売記念で、先着5セットのみ、9000円(税別)にさせていただきます。お早めにご注文くださいね。
バッチリだね!セロー
今朝はオフ車トレック。セロー250の試走目的で行って来たんですねぇ。
テストの対象は、スペシャルワイドステップとTGRフォークスプリングを組んだFサス。
ペース上げて林道やトレールを走ったり、ガレ場の上り下りも、ヒルクライムもダウンもね、いろいろ試せました。
Fサスは、スプリング交換に合わせてPDバルブのイニシャルも少し変更したんだけど、ん~バッチリだね。TGRのリヤサスとのバランスもOKだし、ひじょうに良い感じに仕上がりました。
で、スペシャルワイドステップの最終チェックは、これもまた良い感じで発売決定ですね。ちゃんと面で乗れてるのがわかるもんねぇ。
ん~・・・良い結果で楽しい爽やかトレックだった。
テストの対象は、スペシャルワイドステップとTGRフォークスプリングを組んだFサス。
ペース上げて林道やトレールを走ったり、ガレ場の上り下りも、ヒルクライムもダウンもね、いろいろ試せました。
Fサスは、スプリング交換に合わせてPDバルブのイニシャルも少し変更したんだけど、ん~バッチリだね。TGRのリヤサスとのバランスもOKだし、ひじょうに良い感じに仕上がりました。
で、スペシャルワイドステップの最終チェックは、これもまた良い感じで発売決定ですね。ちゃんと面で乗れてるのがわかるもんねぇ。
ん~・・・良い結果で楽しい爽やかトレックだった。
キャブキット製作中 今年最初の
中古車情報 セロー250
セロー250 2008年Fi トレック仕様
当店で新車で販売した車両で、2オーナーです。
走行距離は55000km
最初のオーナーは、長い距離の通勤に使いつつお山で遊んでいました。で、私が以前乗っていたSplセロー250に乗り換える際にお友達に売却されました。2人目のオーナーも尾張地方から自走で早朝トレックなどのイベントに参加されていました。それが、走行距離が多い理由です。
仕様は、トレック仕様価格表の一番上にあるベーシックなトレック仕様です。
キズはいっぱいありますし、外装の割れや色違いもあります。メーターも動きますが割れています。そのあたりは、そのままで直しません。
タイヤは、リヤは9分山、フロントは5分山でしょうか。
外装はきれいにせずそのままですが、中身はしっかり整備してお渡しします。
新品部品に交換する予定の部品は、
・ハンドル ・グリップゴム ・Fスプロケ ・チェーン ・レバー左右 ・リヤフェンダー ・クラッチ板
サスペンションは、前後ともOHします。
自賠責は、29年6月まで残っていますので、そのままお付けします。
整備、登録、自賠責、消費税、すべて含んだ乗り出し価格で27万円です。


当店で新車で販売した車両で、2オーナーです。
走行距離は55000km
最初のオーナーは、長い距離の通勤に使いつつお山で遊んでいました。で、私が以前乗っていたSplセロー250に乗り換える際にお友達に売却されました。2人目のオーナーも尾張地方から自走で早朝トレックなどのイベントに参加されていました。それが、走行距離が多い理由です。
仕様は、トレック仕様価格表の一番上にあるベーシックなトレック仕様です。
キズはいっぱいありますし、外装の割れや色違いもあります。メーターも動きますが割れています。そのあたりは、そのままで直しません。
タイヤは、リヤは9分山、フロントは5分山でしょうか。
外装はきれいにせずそのままですが、中身はしっかり整備してお渡しします。
新品部品に交換する予定の部品は、
・ハンドル ・グリップゴム ・Fスプロケ ・チェーン ・レバー左右 ・リヤフェンダー ・クラッチ板
サスペンションは、前後ともOHします。
自賠責は、29年6月まで残っていますので、そのままお付けします。
整備、登録、自賠責、消費税、すべて含んだ乗り出し価格で27万円です。









走り初めでした。
昨日は、毎年恒例の走り初めでした。20名以上の参加でしたが、路面コンディションが最高だったこともあり、かなかな良い感じで走れたんじゃないかと思います。まぁ縁起ものなんで、毎年走りに関してはこだわってないんですが、今年はまぁ良い方かな。帰り際に、「また来年、良いお年を」なんてふざけたことを行ってる奴が居ましたが、「ざけんじゃねぇぞ!1・2回は来い!」と、ここで言っておきます(笑)。
毎年毎年、我々と同レベルで走れるくらいに成長してくれる面子を期待しているんですが、毎年毎年なかなか現れませんね(笑)。たくさん集中して参加するだけで良い簡単なことなんですが、それが残念ながら多くの方にはたいへんなことなんでしょう。まぁこればかりは、個々の生活もあり、興味もあり、どうしようもないことなんですけどね。でもまぁ懲りずに今年も期待しておきますんで、だれか応えてくださいね!!
あっそうそう、写真、一枚も撮ってません。
で、最初の恒例行事が終わったら、次は望年会ですね。1月24日(日)開催です。夕方5時半から3時間ほどです。
望年会なのは、良い年を望みたいからという文字通りの理由です。日曜の夕方なのは、この時期の土曜は仕事の方も多々いらっしゃるだろうからです。
飲まない方や宴会にあまり来ない方にも参加してほしいので、今年は料理に期待したお店選びをしました。会費は、料理のみで5000円(税込)です。飲み代はタンデム持ちとなりまのすで、会費以外は必要ありません。
ちゃんと予定を空けておいてくださいね。たくさんの方々の参加をお待ちしております。イベント掲示板にスレを立てますので、出来るだけ早めの参加表明をお願いたしますね。申し込み締め切りは、1月23日(土)のお昼くらいでしょうか。。
毎年毎年、我々と同レベルで走れるくらいに成長してくれる面子を期待しているんですが、毎年毎年なかなか現れませんね(笑)。たくさん集中して参加するだけで良い簡単なことなんですが、それが残念ながら多くの方にはたいへんなことなんでしょう。まぁこればかりは、個々の生活もあり、興味もあり、どうしようもないことなんですけどね。でもまぁ懲りずに今年も期待しておきますんで、だれか応えてくださいね!!
あっそうそう、写真、一枚も撮ってません。
で、最初の恒例行事が終わったら、次は望年会ですね。1月24日(日)開催です。夕方5時半から3時間ほどです。
望年会なのは、良い年を望みたいからという文字通りの理由です。日曜の夕方なのは、この時期の土曜は仕事の方も多々いらっしゃるだろうからです。
飲まない方や宴会にあまり来ない方にも参加してほしいので、今年は料理に期待したお店選びをしました。会費は、料理のみで5000円(税込)です。飲み代はタンデム持ちとなりまのすで、会費以外は必要ありません。
ちゃんと予定を空けておいてくださいね。たくさんの方々の参加をお待ちしております。イベント掲示板にスレを立てますので、出来るだけ早めの参加表明をお願いたしますね。申し込み締め切りは、1月23日(土)のお昼くらいでしょうか。。
明けまして・・・中古車情報
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年もいっぱい走ります。皆さん、付き合ってね。
GWには、SSDT2016に行くことになりますので、10日ほどお店はお休みになります。
みなさんがいっぱい買ってくれないと行けないので、いっぱいお金使ってくださいね(笑)。それだけの価値のある商品・作業をご提供していく所存ですので。
大みそかに少しだけセローに乗りましたが、やっぱりあのステップは良いです。
さて、新年一番は、中古車情報です。
セロー250の中古車が2台ほど入荷の予定があります。
通勤メインで距離走っていますが、お安くご提供できるトレック仕様。
すごく程度の良い林道ツーリング使用。こちらは、良い部品やサスも良くなっていますので、お値段はそれなりにします。
お値段や仕様詳細などは入荷後になります。お楽しみにお待ちください。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年もいっぱい走ります。皆さん、付き合ってね。
GWには、SSDT2016に行くことになりますので、10日ほどお店はお休みになります。
みなさんがいっぱい買ってくれないと行けないので、いっぱいお金使ってくださいね(笑)。それだけの価値のある商品・作業をご提供していく所存ですので。
大みそかに少しだけセローに乗りましたが、やっぱりあのステップは良いです。
さて、新年一番は、中古車情報です。
セロー250の中古車が2台ほど入荷の予定があります。
通勤メインで距離走っていますが、お安くご提供できるトレック仕様。
すごく程度の良い林道ツーリング使用。こちらは、良い部品やサスも良くなっていますので、お値段はそれなりにします。
お値段や仕様詳細などは入荷後になります。お楽しみにお待ちください。