fc2ブログ

MAGURA油圧クラッチ入荷 

しばらくBOだったMAGURA油圧クラッチキットが入荷しました。ご注文いただいていた皆さまには、順次発送させていただきます。到着までしばらくお待ちください。 
でも、店頭在庫が出来ませんでした。12月中旬ごろには1つ在庫できる予定ですが。
今後は、できるだけ転倒在庫するように心がけます。とは言っても、複数個じゃないともいますが。。
なんだか、去年の今頃もMAGURAの入荷を待っていたような気がするなぁ。 


で、油圧クラッチの入荷待ちだった、フルサイズトリッカーの新車スペシャル、やっと完成しました。
DSCN5579_R.jpg  DSCN5581_R.jpg たいへんお待たせしました。
来週中には、海外(といっても、橋でつながってるけど)へ発送予定です。到着までしばらくお待ちください。。
このフルサイズトリッカートレック仕様は、前後サスはスペシャル、油圧クラッチ、NISSINマスター装備です。ウインカーもセローのものに替えてます。
スポンサーサイト



難しいなぁ・・普段やらないことは

今朝は、私にしては珍しく、トライアル場で乗ってきました。ほんとトライアル場に行かないもんなぁ・・・。お寺なんか、もう3年くらい行ってないんじゃないかな。蒲郡も知多も年に1・2回行くか行かないかだもんね。キョウセイなんて早朝走れないかっら行かないしね。
で、そんなふうだから、トライアル出来ません(笑)、私。もうねぇ・・・なぁんも出来んよ。止まれない曲がれない上れない(大笑)。いやあ・・・難しいわトライアル。それでもまぁ、2時間ほど乗ってれば、少しは行けそうな空気も。。結局、行けなかったけど。。

ということで、明日は、野山を駆け巡ろうっと。。

参加表明してね。。

イベント掲示板に「初心者・オフロード・パラダイス」のスレッドを立てました。
参加申し込みされた皆さん、できれば参加表明もしておいてね。

なお、掲示板での参加申し込みは受け付けていません。
必ず、ご来店やメール、電話などで、申し込んでくださいね。




今朝は、名古屋の陸事に登録に。天気が良くなかったんでトラックで行こうとも考えたんだけど、やっぱりセローにして大正解。23号が豊明から竜宮あたりまで事故で大渋滞。トラックだったら着けなかったな。でも、帰りはしっかり雨に降られたけどね。事故が無くたって渋滞するんだからねぇ・・・酷いもんだね、車多過ぎだわ。

新年の予定

少し気が早いですが、2016年の年初の予定を載せました。
まぁ、とくに目新しいことはありませんが、ちゃんと優先順位上位で予定をしていただきたいからです。

望年会も開催します。料理にかなり期待した店選びをしました。皆さまふるってご参加くださいね。


さて、来年はリオのオリンピックがありますね。先回のロンドンオリンピックの年にSSDTに行って、完走最下位(笑)になったんですねぇ。で、4年経ってまたオリンピックの年にSSDTに行く予定にしています。まぁ腕前的にはかなり無理のある挑戦なんですが、全セクションをちゃんとインして(これがねぇ全部アウトするのは絶対に無理なんだなぁ)完走するのが目標です。あっ、でも、完走出来ても最下位はいやだな(笑)。
で、まぁ、その悪あがきの為に来年の寒いうちは自分ごとで虎車での練習が多くなると思います。もちろんオフ車も乗りますが、やはりまぁねぇ・・・ご理解くださいね。

キャブキット製作中

DSCN5577_R.jpg  今年90個目製作中
毎年「そろそろ売れなくなるだろう」って思いながらも、ありがたいことに売れ行き好調のセロー225用PWKキャブキットです。今日製作した分で90個目となります。今日現在の店頭在庫は4個となります。
年内はこれで間に合うかなぁ・・・もう1回作らないといけないかなぁ。。

ヘルメット壊れた

トレッキング用のハイパーXGのシールドがちゃんと止まらなくなったんで外してみたら、残念・・シールドベースの爪が折れてた。ここ、部品設定が無いんだよねぇ。なので、アライに送って交換してもらわないといけない。ツアークロスやTXモタードと同じシールドベースなので、アライには部品が有って直してもらえるから良かったけど。今週末のトレックでヘルメットが無いぞ。新品のインターカラーをかぶっていくのはさすがにないな。ハイパーTのゴーグルだな。
しかしなぁ・・ハイパーXG、再販されないかなぁ・・。最高のトレッキング用ヘルメットなんだけどなぁ。変わるものが無いもんなぁ。CT-Zとかアップタウンじゃぁ、違うんだよなぁ。。バイザー&シールド付きのジェットヘル、ちゃっちいヘルメットなら他でもあるんだけど、品質がねぇ。。ワイズギヤは作らないわなぁ・・・、東単なんかが作ってくれないかなぁ。売れると思うんだけどなぁ。。

中古トライアルブーツ

DSCN5576_R.jpg  ガエルネ バランス4  26.5cm

5回ほど履いて乗っていますので、革のスレはあります。でも、上物でしょうねえ。
このブーツの良いところは「防水」ってところですね。
でも、これまでのバランス3までよりは、サイズが少し小さめです。ワンサイズ小さめって感じかな。
お値段は18000円です!  すぐ連絡くださいね!

買っちった

DSCN5572_R.jpg  「2月になるよ」って言われたんけど、入荷。
「何に乗るのにかぶるんだ?」って言われそうだが。。
グラディウスに乗るのにかぶる予定だったんだけど、売れちゃったんで。。(笑)。。
セローに乗る時にかぶるんだもんね。天下のアライ、やっぱかぶり心地良いね。。

サイレンサー売ります。

じゃぁ~ん!!
DSCN5570_R.jpg  サイレンサーを新調したもんね。。チタンだもんね。
少し前にエキパイを新調したもんだから、サイレンサーも新しくしたかったんですよねぇ。たまたま少々訳あり品が出てきたので、サイレンサー部分だけ新しくしてしまった。ん~・・・気持ちいい!

で、今まで付いていた
DSCN5567_R.jpg キズ凹みいっぱいのステンのショートをお譲りします。
サイレンサー部分だけですから、これは差し上げます。でも、これだけでは使えないんで、ジョイントパイプ・バンド・スプリングは、うちで新品を買ってください。触媒無しジョイントパイプのお値段は17000円(税別)です。ただし、通販はいたしません。

南牧耐久トライアル

南牧耐久トライアル行ってきました。
で、仲間内の本日の主役はミヤバラさんですね。セロー250で(参加車両中最重量マシンだと思います)見事完走でした。それも、4時間17分ですから、43分も余ってます。上出来でしょう。主催者からは「最重量マシン賞」は無かったので、私が差し上げます、オフロードシフトペダルで良いね(ひん曲げちゃったもんね)、在庫あるし。いやぁ素晴らしい!
まぁ、だからと言って、来年私がトリッカーで出ることはありません(笑)。ヒデちゃんは出なきゃいけないけどね(笑)。

さて、私はというと、まぁ南牧も平谷も含め何年かぶりにリザルトに出ましたからOKとしておきましょう。当初の目的は達成しました、「悪い流れを断ち切る」って言うね(笑)。たいした成績じゃないんですが、ここのところのなるい遊び方ばかりだったことから考えれば、まぁ妥当な実力通りのショボイ結果です。
半年後のこともありますし、もう虎車でのなるい遊び(練習)はしばらくやめです。誰も来ない虎車早朝も良しとして、今後半年はしっかり走りますよ。虎車でなるく走りたい方は、オフ車通常にお越しくださいね(笑)。

もうずいぶん寒くなりましたから、ガンガントレックの季節になりましたね。年内にオフ車1回虎車1回うやりましょうかね。オフ車の、ソルジャー沢やソルジャー岩遊びもやりましょうかね。。

中古車情報 セロー250 キャブ車

セロー250 2007年キャブ車 委託販売車両です。
走行76000kmで、ほとんどオンロードのみで使用。
ずいぶん前ですが、うちでSpl整備したことがあります。
チェーンは、今年5月に新品に換えました。タイヤは要交換ですが、ノーマルタイヤの中古なら差し上げます。ブレーキパッドはたっぷり残ってます。
まだナンバー付いているので試乗もできます。自賠責は29年6月まであります。
ぜんぜん普通に乗れますが、距離たくさん走っていることもあり、あえて私が手を加えずにお安く販売です。自分で点検整備して乗るのもよし、部品取り車にするのも良いでしょう。
自賠責そのままお付けして、現状でのお渡しとなります。15万円。。
DSCN5557_R.jpg DSCN5558_R.jpg DSCN5559_R.jpg
DSCN5560_R.jpg DSCN5561_R.jpg DSCN5562_R.jpg 
DSCN5563_R.jpg DSCN5564_R.jpg DSCN5565_R.jpg

ヒデちゃんグラフィック在庫あります。

サイドカバーの黒い型(2010年とか、2005年のキャブとか)用のグラフィック
DSCN5552_R.jpg  DSCN5158_R.jpg グリーンバージョン
DSCN5553_R.jpg  DSCN5097_R.jpg レッドバージョン

全体が白い外装の型用
DSCN5554_R.jpg  DSCN5073_R.jpg モノトーンバージョン

以上の3点が現在店頭在庫ございます。セットで6000円(税別)です。

中古車求む!!

グラディウスご成約となりました。予想外(笑)。でもまぁ、すごく良いマシンなんで、「お客さん、見る目ありますねぇ」ってことでしょうか。
ということで、一度もツーリングに行くこと無く売れてしまったので、私はやっぱりオンロードマシンには縁が無いんだな(笑)。
セロー・トリッカー・虎車でがんばります。

虎車と言えば、今週末の南牧耐久虎居有、雨なの??悲しいかも(笑)。タイヤ新品必要かな?沢は関係ないけどなぁ・・砂防ダム迂回する土の部分はどうだろう??

DSCN5550_R.jpg  で、Evoの衣替え。
リヤフェンダーを2014の黒に替えた。
赤フレームに黒フェンダー、カッコ良いでしょう。良いよね??
あっ、南牧用じゃないけどね、保安部品付けてるし。南牧には、これまで付いてた2013ノーマルの白フェンダーで行きます。


特価品のdB'sのエキパイ、EX2は残り1本(店頭在庫分)のみとなりました。虹色のは、まだ数本あるようです。


225Wの中古車もご成約となりましたので、中古車の在庫が無くなってしました。ということで、タンデムではセローやトリッカーの中古車を求めておりますので、乗換えや売却をご検討中の貴方、ぜひ一度ご相談くださいね。

オレンジホイール組付け中

DSCN5548_R.jpg フルサイズトリッカー用です、もちろん。。
オレンジトリッカーにバッチリ(いや、黒鳥にもあうと思うけど)なんですが、さほど数多く組んではいません。やはりお値段的にワイズギヤのスペアホイールキットはお得ですからねぇ。でも、ゴールドリムの設定しかないんですよねぇ。シルバーやブラックとかオレンジとかも設定してくれればいいのになぁ・・・。

フルサイズトリッカー製作中

DSCN5547_R.jpg フルサイズトリッカートレック仕様 完成間近?
サスもブレーキもスペシャル。あとは油圧クラッチが入荷すれば完成なんだけど・・・もうそろそろのはずなんだけどなぁ。


南牧エントリーしています。でも、今年のタンデム組はミヤバラさんのみなんですねぇ。
今年もオフ車が多そうで、TR車が少ないのかなぁ。なんとかならないものかなぁ・・・このTR車の盛り上がりの無さ。
私は、ここのところ南牧にしても平谷にしてもろくなめにあっていないので、ちゃんと完走して悪い流れを断ち切ることが目標ですね(笑)。当日朝着だと思うので、1ラップめはちゃんと下見して1時間かかるかなぁ、2ラップ目からペースを上げれると良いんだけど、まぁ走ってみないとわかんないね。マシントラブルだけはごめんだ!
あっ、なので15日はお休みさせていただきます。


グラディウス、商談かかったんだけど売れなかった。なので、予定通り、売れるまでは私が乗ることにしてます。保険も移したしね。でも、欲しい方居たらすぐ売っちゃいますんで、遠慮なくお問い合わせくださいね(笑)。
先日オンロードに乗るお客様に「オンロード手に入ったんなら、オンロードツーリングやるの?」って聞かれましたが・・・やりません(笑)。
今朝は、名古屋の登録へグラディウスで。ん~・・練習が必要だなぁ・・上手く乗れない。自然にスムーズにさりげなく乗りたいんだけどなぁ・・なかなか。交差点曲がるのも考えてるもんなぁ。。

Heboのトライアルヘルメットの新同中古

DSCN5546_R.jpg HC1111 Zone03 SquareⅡ  Mサイズです。
亜路欧さん取扱いのMFJ公認のモデルです。
1回数時間使っただけの新同品。
7日までに売れなければ、私が自分用に買ってしまうつもりです。ご連絡はお早めにね。

って、値段書き忘れた! 16200円でぇす!

初心者・オフロード・パラダイス 開催します。

12月6日(日) 9:00 ~ 16:00 
マクドナルド岡崎インター店駐車場を9時に出発します。オフロードをまったく(ほとんど)走ったことのない方々の為のイベントです。
フラットで走りやすい林道や、簡単なトレックコースで、丸1日遊びましょう。
プレイライドの早朝初心者トレックに載っている写真のようなところには行きません。爽やかコースのみです。
熟練のお助け隊も数名同伴する予定ですので、安心して参加してください。
皆さんがオフロードは走り始めるきっかけになれば良いなと思っています。

○最大参加受け付け台数 20台 (先着順となります) 
  10台を超えた場合は、2班に分かれて走行します。昼休憩で班のメンバー入れ替えします。
  必ず参加表明が必要です。メールや電話で、必ず参加希望を伝えてください。

○参加可能条件 オフロードの走行経験がほとんどない方。
  タンデムで車両購入しているかいないかは問いません。
  タンデムの早朝初心者トレックにすでに何度も何度も参加されている方は、対象外とさせていただきますので、今回の参加ご遠慮ください。
  初心者対象なので居ないとは思いますが、MXタイヤやEDタイヤはお断りです。爆音君もダメですよ。

○参加費は、ありません。 

○持ち物  お昼はコンビニで買いますので、お金は持って来てね。飲み水も忘れずに。
   スペアレバーくらいは、できれば持って来て欲しいですね。
   オフロード用の装備はあった方が良いんですが、走ったことが無い方が対象なので、無くても可。

☆お助け隊を3名ほど募集いたします。昼飯はタンデムが持ちますが日当は出ません。それでも手伝ってくれる方、ご連絡くださいね。

フルサイズトリッカー トレック仕様 極上中古車の詳細

昨日入荷したフルサイズトリッカーの中古車の詳細です。

2014年6月に当店で新車で製作して販売した車両です。メーカー保証2016年6月まで。
タンデムのベーシックなトレック仕様ですね。
トレック仕様価格表の乗り出し62万円の仕様です。サスはノーマルです。
走行たったの3300km。
早朝初心者トレックに2回ほど参加されましたでしょうか。あとはご自分で少しオフ走行あり。
無転倒ではありませんので、少しはキズがありますが、ほとんど気にならないと思いますよ。
ブラックリムがカッコ良いでしょう?

自賠責28年6月まで付き。
すべて込みの乗り出し価格で 46万4400円 です。

めっちゃお勧めです!すぐ買っちゃってください(笑)。。

DSCN5537_R.jpg  DSCN5538_R.jpg  DSCN5539_R.jpg
DSCN5540_R.jpg  DSCN5541_R.jpg  DSCN5542_R.jpg
DSCN5543_R.jpg  DSCN5544_R.jpg  DSCN5545_R.jpg
プロフィール

タンデム

Author:タンデム
愛知県高浜市のバイク屋タンデムです。

タンデムのホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード