こんばんわ。
最近『JTRacing』の2013モデルのウェアをネットショッピングで4軒『在庫切れ』とキャンセルされて
ぢゃぁってんで2014ラインナップが発表されたのでそちらを注文したら『次回入荷未定』でキャンセルされるわで
トコトン『JTRacing』から突き放された実行委員長のからしんです。
さて、今週末(?)の29日(日)からいよいよ
『第7回 2013 セロー・オーナーズ・パニックin SAKAUCHI』のエントリー受付が始まります。
エントリーフィーやイベント当日の昼食の有無等は発表まで待っててくださいね。
今年の舞台
『坂内バイクランド』は滋賀県と岐阜県の県境に位置し関西圏からのアクセスも良好
その他にも北陸自動車道の木之本ICからや名神高速の養老JCTで東海環状自動車道の大垣西ICからなど
景色を楽しみながら走るには最高の立地条件です。
岐阜方面からの国道303号線途中には道の駅『ふじはし』に日帰り温泉
『藤橋の湯』がありますので
前日入りの方等はここでリフレッシュされてから向かうのはいかがでしょうか。
今年は、会場の周辺に宿泊施設があまり無いため前日入りされる方はキャンプ、もしくは車中泊となります。
会場近くには1軒
『夜叉姫の館』という宿がありますので宿泊希望の方は、そちらを当たってみてください。
○問い合わせてみたところ、26日(土)はゼネコンの工事関係者の予約があるため小部屋は無く、50畳ほどの大部屋しか空いてませんので、雑魚寝になりますが15名ほどなら寝具を用意できるとのことです。もちろん、お風呂は入れます。素泊まりで3000円です。サイトには、食事は3000円とありますが、ゼネコンの方々と同じ食事になりますが、すごく安く(1000円ほど?)なるとのことです。ご希望の方は、タンデムにご連絡ください。
・・・ということで、今年は前夜祭が無いのですがスタッフの中にはどうも
簡単に眠らせてくれない連中が悪巧みをしているみたいなので
あえてその中に飛び込んでみるのも『プレ・パニック』が楽しめるかもしれませんよ。
キャンプサイトは会場隣りの道路脇にあり、管理棟のトイレが使えます。
有料ですがシャワーも使えます。
・・・キャンプサイトや駐車場の使用料は前夜の宴会に参加してくれたら
無料です(ウソ)・・・参加しなくても無料です。
車中泊の方はスタッフが誘導した周辺駐車場に停めてください。
さて当日の内容ですが・・・あ、大事なこと書き忘れてる。
※車輌規定
セロー250・セロー225・トリッカーに限る。(女性の参加者の引率の方のみ他車種も可)
ナンバー、保安部品はなくても構いません。タイヤ規定もありません。爆音禁止。
※イベント主旨
独自ルール競技やトレッキング体験を通じて『セロー・トリッカー』の魅力を実感していただく。
一緒に走って遊ぶ中で、オーナーどうしの交流を深める事を目的とする。
オフロード未経験者に、オフロード走行の楽しさを味わってもらう。
いっぱいいっぱい走って遊ぶことをメインにし、その中で交流が深められればいいなぁって思っています。
で、当日のイベント内容です
※(暫定)
午前の部>参加者全員で肩慣らしフリートレック
ガンガン系、アタック系、フツー系、トレッククラスに分かれてフィールド内を
スタッフ先導の元トレッキング。
フツー系は希望者に技術指南など。
トレッククラスは周遊、プチスクール。
午後の部>トライアルクラスとトレッククラスに分かれ
トライアルクラスはグループ毎に行動し、セクションチャレンジ。
個人表彰あります。
トレッキングクラスは午前の内容に加え、トライアルクラスの見学や
イージーセクションの体験。
各個人表彰・恒例IRCツーリストや心のこもった賞品を賭けたじゃんけん大会!!
等を予定してます。
さぁ!この秋を締めくくるイベント
『第7回 2013 セロー・オーナーズ・パニックin SAKAUCHI』
スタッフ一同テグスネ引いて・・・いゃ、心を込めて参加者をパニックに陥れ・・・
パニックになって頂けるようお待ちしております。
よろしくおねがいしま~す(^-^)/~
・・・え?イベント内容の説明が少ない?・・・そういう時は
『S.O.P.専用掲示板』を活用してくださいねぇ
色々質問、意気込み何でも書き込んでください。
ナイショな事以外、答えられる事は答えます(^^ゞ