ガンガン!
今朝は、ガンガントレック。今回の目標は、6時スタートの50km走破。
集合場所では総勢9名。8時に離脱予定が1名。人数&面子的には少々不安要素もありましたが、走り出せば最高の路面コンディションのおかげで、どこもかしこもスイスイ?でしたねぇ。
前半は、8時離脱の1名のために、けっこうなペースで走りましたよ。2時間で満足させなきゃいけませんからね。
後半は、目標達成がほぼ見えてきたこともあり、プチ難所も織り交ぜつつ、結局10時に山を下りた時点で走行距離は56km弱。目標達成でした、良かったよかった。誰も全く引っ掛からなきゃ60kmも可能かもしれませんねえ。
帰り道に、けっこうな雨に降られましたが、いっぱい走れたことで気分はすっきり。4月の初心者月間は、やさしく出来そうです。(笑)
今朝は、ソルジャーさんは、ニューマシン。GASGASランドネです。ノーマルじゃぁとてもじゃないけれどガンガントレックなんて来れないんだけど、有名トライアルショップのフルチューン仕様。前日納車で、早速ガンガンなのでした。それはそれは良さ気なようで、「めっちゃ良い」と、そりゃ嬉しそうに走っていましたね。次からは、虎車トレックにいらしてください。平谷にも出ちゃいますか?
で、なんだかつまらなさそうだったのがSHINさん。「もっと楽しそうな顔しろよ!」って言っちゃいましたよ。難所が無いコースがつまらないのか、単に疲れただけなのか、休憩でタバコが吸えないニコチン不足か?。。。でも、きっと楽しかったんだよね?そういうことにしておきましょう。
後半は、皆さん疲れてきたのか、引っ掛かることもちらほら。大したことのないヒルクライムで上れなかったり、思いっきり捲れてテールライトがもげてしまったりも。
その捲くれてテールライトがもげてしまってリカバリーしているWなべさんの上から、「おい、行くぞ!早くあがって来い!」。横でぐっさんが、「大将、鬼・・」って、ぼそっと・・・。
いやいや、だってガンガンなんだし。。
やっぱり私は大好きです、ガンガントレック。年に2・3度はやっていこうと思いますよ。もうすぐ暑くなってしまいますから、次回開催は、女郎蜘蛛の巣が無くなる初冬の頃になりますでしょうか?
で、マイマシンのお話。
ナイトランで凹ませた修理のためにしばらくノーマルだったサイレンサーも、今朝はDB1タンデムスペシャルでした。いやぁ、やっぱり爽快だわ、気持ちいい。
サスペンションもしなやかで走りやすく、ブレーキも良く効くのでかっ飛びでも安心だし下りの楽だし、まだ油圧にしてないけどクラッチもYZのレバーASSYのおかげで軽くて操作しやすい。先回のガンガンの時にも書いたけれど、最高に良いですねぇ、私のフルサイズトリッカー・タンデムスペシャル。
昨日は、ガスガスも良くなったし、今朝のトリッカーも最高。楽しいねぇ・・良いマシンで遊ぶのって。。(ニコニコ)
集合場所では総勢9名。8時に離脱予定が1名。人数&面子的には少々不安要素もありましたが、走り出せば最高の路面コンディションのおかげで、どこもかしこもスイスイ?でしたねぇ。
前半は、8時離脱の1名のために、けっこうなペースで走りましたよ。2時間で満足させなきゃいけませんからね。
後半は、目標達成がほぼ見えてきたこともあり、プチ難所も織り交ぜつつ、結局10時に山を下りた時点で走行距離は56km弱。目標達成でした、良かったよかった。誰も全く引っ掛からなきゃ60kmも可能かもしれませんねえ。
帰り道に、けっこうな雨に降られましたが、いっぱい走れたことで気分はすっきり。4月の初心者月間は、やさしく出来そうです。(笑)
今朝は、ソルジャーさんは、ニューマシン。GASGASランドネです。ノーマルじゃぁとてもじゃないけれどガンガントレックなんて来れないんだけど、有名トライアルショップのフルチューン仕様。前日納車で、早速ガンガンなのでした。それはそれは良さ気なようで、「めっちゃ良い」と、そりゃ嬉しそうに走っていましたね。次からは、虎車トレックにいらしてください。平谷にも出ちゃいますか?
で、なんだかつまらなさそうだったのがSHINさん。「もっと楽しそうな顔しろよ!」って言っちゃいましたよ。難所が無いコースがつまらないのか、単に疲れただけなのか、休憩でタバコが吸えないニコチン不足か?。。。でも、きっと楽しかったんだよね?そういうことにしておきましょう。
後半は、皆さん疲れてきたのか、引っ掛かることもちらほら。大したことのないヒルクライムで上れなかったり、思いっきり捲れてテールライトがもげてしまったりも。
その捲くれてテールライトがもげてしまってリカバリーしているWなべさんの上から、「おい、行くぞ!早くあがって来い!」。横でぐっさんが、「大将、鬼・・」って、ぼそっと・・・。
いやいや、だってガンガンなんだし。。
やっぱり私は大好きです、ガンガントレック。年に2・3度はやっていこうと思いますよ。もうすぐ暑くなってしまいますから、次回開催は、女郎蜘蛛の巣が無くなる初冬の頃になりますでしょうか?
で、マイマシンのお話。
ナイトランで凹ませた修理のためにしばらくノーマルだったサイレンサーも、今朝はDB1タンデムスペシャルでした。いやぁ、やっぱり爽快だわ、気持ちいい。
サスペンションもしなやかで走りやすく、ブレーキも良く効くのでかっ飛びでも安心だし下りの楽だし、まだ油圧にしてないけどクラッチもYZのレバーASSYのおかげで軽くて操作しやすい。先回のガンガンの時にも書いたけれど、最高に良いですねぇ、私のフルサイズトリッカー・タンデムスペシャル。
昨日は、ガスガスも良くなったし、今朝のトリッカーも最高。楽しいねぇ・・良いマシンで遊ぶのって。。(ニコニコ)
スポンサーサイト