fc2ブログ

フルサイズトリッカーの中古車

9月最終日、月初にアキレス腱切って乗れなくなって4週目、週末の早朝にお山に行かないってまだなんだか変な気分。日の出もずいぶん遅くなってきて、来月中旬から集合時間が少しづつ遅くなっていくね。女郎蜘蛛の巣は、きっと今が最盛期なんだろうねぇ。早く復活してぇなぁ・・・まだまだ先は長いが・・・。
来週後半には装具をつけて歩けるはずなので、徐々に出来る作業も増えて行く予定。

で、本題。
フルサイズトリッカーの中古車が入荷予定です。いまのところ、10月中旬ごろになるような予定です。
5XTB型のオレンジで、ホイールもオレンジリム。オーリンズやPDバルブも付いていてトレック仕様です。まだ現車が届いてないので詳細は載せれないですが、かなり良い仕様です。で、さらに手を入れてより良い仕様にしようかも検討中。性能の良いトレック仕様が欲しい方にはめちゃお勧めだと思います。
詳細アップはまだしばらく先になりますが、「タンデムの良いトレック仕様が欲しいぜ」って方、お問合せ待ちしております。

現在、セロー250の良い中古車もあります。こちらもお問合せくださいね。
スポンサーサイト



ベータ クロストレーナー300 2023年モデル 未使用新車 特価車情報

ベータ クロストレーナー300 2023年モデル 未使用新車の特価車情報です。
P9206279_Rs.jpg  箱から出しただけの新車です。委託車両でお預かりしました。

この車両が委託車になった理由ですが、長期の海外出張が決まってしまい、乗れなくなってしまったからです。
この春に購入していただいた時点で半年の海外主張が決まっており、9月に帰ってきたらすぐ乗れるようにとタンデムで保管していました。ところが、今回の出張が終わって帰ってくる前に来年早々からの4年間の出張が決まってしまい乗れなくなってしまったという理由なんです。
まだエンジンもかけていない、ど新車状態です。どなたか乗っていただける方に。
お客様のご希望価格は98万円です。メーカー希望小売価格より10%以上お安いです。

セロー250 2017年モデル(B1H1型) 委託中古車

なかなか良いのが入荷しましたよ。
2017年モデル 走行22000km 自賠責6年12月まで付
4年ほど前に他店で中古車で購入された車両ですが、タンデムでSpl整備しています。サスもタンデムでやりました。
洗車もしてない入荷時そのままの写真を載せておきます。
P9166270_Rs.jpg  P9166273_Rs.jpg   P9166271_Rs.jpg
P9166272_Rs.jpg  P9166274_Rs.jpg
仕様は
・レンサル TRハンドル 4.5インチ
・ZETA ハンドガード
・タンデム スペシャルワイドステップ
・SP忠男 エキパイ
・リヤサス テクニクス
・フロントサス スプリング&オイル粘度変更
・エクセル製 油圧クラッチ
・NAG 内圧コントロールバルブ
・力造アンダーガード
・タイヤ IRC GP610 減速比ノーマル
・グリーンサムオフロードミラー
フロントフェンダーのグラフィックは貼ります。
ね、良い仕様でしょ。林道楽しい仕様ですね。
せっかくエクセルの油圧クラッチが付いているので、クラッチスプリングをWR25Rに変更してフリクションディスクも新品にしてバッチリクラッチにします。
フロントブレーキもNISSINマスターキットを装着してよく効くようにします。
なので、タイヤ減速比そのままなら林道ツーリング快適仕様で面白いですねし、ツーリスト履いて減速比変えればばっちりトレック楽しい仕様になりますね。

タンデム基準でバッチリ整備して、諸費用すべて込みの乗り出し価格で55万円。
ツーリスト履いて減速比も変更してのお渡しの場合は57万円


ですがごめんなさい、現在私が怪我で作業が出来ないので、ご契約いただいても納車は10月中旬になってしまうと思います。


今月初旬に入荷したセローも、もう一度載せておきますね。
セロー250 2018年モデル(B7C1型)  走行10400km 

ここのところ続けて入荷したセロー250の中古車が全部売れてしまって在庫が無くなってしまったので、なじみの業者さんから仕入れました。
新車時はツーリングセローだったようですが、当店入荷時はめちゃダサい部品が付いてめちゃローダウン仕様だったので、ちゃんとノーマルにしてまともに乗れるようにしました。
P9016260_Rs.jpg  P9016264_Rs.jpg  P9016267_Rs.jpg
P9016261_Rs.jpg  P9016268_Rs.jpg  P9016263_Rs.jpg
P9016262_Rs.jpg  P9016265_Rs.jpg  P9016266_Rs.jpg

基本ノーマルです。変更点は、
・ZETAのアルミハンドル  悪くない形状高さのモデルなのでそのまま
・ワイズギヤのアンダーガード
・ビームスのサイレンサー JMCA対応モデル
・KIJIMAのリヤキャリヤ サポートバーも付けました
・タイヤ ブリジストンのBW201/202 ほぼ新品状態

ほとんどオフは走ってないようで、全体的な程度は良好。タイヤもブレーキパッドもほとんど減ってなくて、とうぶん交換必要なし。「程度の良いノーマルセローが欲しい」って方、是非お問合せください。
自賠責2年付けて、諸費用すべて込みの乗り出し価格で、54万円

セロー250 2018年モデル(B7C1型) 中古車 詳細

26日に載せた セロー250 2018年モデル(B7C1型) 中古車 の詳細です。
セロー250 2018年モデル(B7C1型)  走行10400km 

ここのところ続けて入荷したセロー250の中古車が全部売れてしまって在庫が無くなってしまったので、なじみの業者さんから仕入れました。
新車時はツーリングセローだったようですが、当店入荷時はめちゃダサい部品が付いてめちゃローダウン仕様だったので、ちゃんとノーマルにしてまともに乗れるようにしました。
P9016260_Rs.jpg  P9016264_Rs.jpg  P9016267_Rs.jpg
P9016261_Rs.jpg  P9016268_Rs.jpg  P9016263_Rs.jpg
P9016262_Rs.jpg  P9016265_Rs.jpg  P9016266_Rs.jpg

基本ノーマルです。変更点は、
・ZETAのアルミハンドル  悪くない形状高さのモデルなのでそのまま
・ワイズギヤのアンダーガード
・ビームスのサイレンサー JMCA対応モデル
・KIJIMAのリヤキャリヤ サポートバーも付けました
・タイヤ ブリジストンのBW201/202 ほぼ新品状態

ほとんどオフは走ってないようで、全体的な程度は良好。タイヤもブレーキパッドもほとんど減ってなくて、とうぶん交換必要なし。「程度の良いノーマルセローが欲しい」って方、是非お問合せください。
自賠責2年付けて、諸費用すべて込みの乗り出し価格で、54万円

新ネタ

P8256249_Rs.jpg i-CON Pro-Performance
買ってみた。
お客様から「付けて欲しい」って依頼があったんで、まずは自分用に買ってみた。
お客様には、ちょっと待ってていただいて。
月末の連休前には取り付けできないんで、9月に入ってからだな。で、さて、セロー君かトリッカー君、どっちに付けようかな?まずは普通の使い方をしているセロー君につけてみたほうが良いかな。トリッカーは、減速比が大きすぎるし、使い方もマニアック(笑)だしな。

でも、セロー/トリッカー用はカプラじゃなくて、配線切って繋がなきゃいけないんで、めんどくさそうだなぁ。。
さぁ、はたして、お客様にお勧めできるようになるのか??


で、話変わって、9月のイベントのこと。
ぜんぜん申し込みが来ていません。まだ、土日参加の一人だけ。おいおい(笑)。。
まぁ土曜日はそう来なくていいが、日と月はいっぱい来いよ!(笑)。。
とっとと月曜有給取って連絡するように!
プロフィール

タンデム

Author:タンデム
愛知県高浜市のバイク屋タンデムです。

タンデムのホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード