fc2ブログ

むかぁしむかし

YouTubeでSSDTばかり見ていると、昔々のSSDTが出てくるようになるのね。
1960年とか、  1970年とか、  1977年とか、

これがこれで、めちゃ凄いな。。
スポンサーサイト



なんか、いつまでも見ていられるなぁ

ゼッケン1番は、TYZなのね。まだ走ってるんだねぇ・・TYZなんて。乗ってたことが懐かしい。
2012年まで14年くらい乗ってたもんねぇ。。

あっ、ずっと見ていられるってのは、SSDTのビデオのことね。
ssdt-2022-Video とか vbm moto とか Trials Mania とかね。
荒野の移動とか、絶景の林道の移動とかも、すっげぇ良いなぁ。。
セクションは、私レベルには超ムズイ。なんてったって、2回連続完走最下位だもんねぇ。
見てると、空気が伝わってくるような感じがする。もう一回、あの空気感の中に浸りたいな。
まぁ、ないだろうけどね。タンデム界隈に、「SSDT行こうぜ」って盛り上がりはもう何年もないし、これからも盛り上がってきそうな予感もしないしね(笑)。

私は、たちごけ君やミヤバラ君のおかげで盛り上がって、MASAさんも居たおかげで2回も行けたんで、恵まれてたねぇ。。
誰か「行く」って言いださねぇかな(笑)。。ドンちゃんや、みやちゃんや、ソルジャーさんなら、余裕で楽しめるんだろうけどねぇ。。私は、選手じゃなくていいよ(笑)。。

始まる

今日から水曜まで3連休です。6日(金)は、18時閉店です。

SSDT2022始まりますねぇ。。楽しみだなぁ・・・これから毎日アップされるであろう動画
あの空気感にもう一度身を置きたいねぇ。選手としては・・・無理かなぁ。
今、タンデム組の中に「SSDT行くぞ!」って盛り上がりは・・・皆無だ(笑)。

藤波監督、フォートウイリアムに来てるのね

エントリー始まるんだって・・

SSDT2022のエントリーが10月18日から始まるもよう。
えっ?関係ない? まぁそうかもしれませんけど・・・。
来年は、日本人は行きやすい日程ですけどねぇ。あっ、私は行きませんよ(笑)。。
でも、行けるんなら行ってみたほうが良いと思いますよ。いかが?どなたか。
きっと来年は、開催されるんじゃないかなぁ??


そうそう、先週痛めた足、まだ痛い。。腿の後ろ側がしっかり紫色になってるし。。
今週は、おとなしく走ろう。よろけたら、トリッカー支えれないな(涙)。

やっぱ、観ちゃうんだよねぇ

SSDTの動画を観てます。そう、今年のSSDTは中止なんですがね。
過去の動画を曜日ごとに編集したものをアップしてくれてる方がいるんですねぇ
火曜日なんて、喜岡さんとMASAさんが突然現れたりして・・・(笑)。
まさにパラダイスだね(笑)。。見入っちゃうなぁ。。
幸い仲間に恵まれたことで2回も行かせてもらいました。ほんとうにありがたいことです。行かせてくれた妻にも、いくら感謝してもしきれないくらいだね。
残念なのは、自分があまりにもへたっぴぃだったことだけどねぇ。まぁ、こればかりは、しょうがない(笑)。

行けるんなら少々無理してでも行ったほうが良いよ、SSDT。日本人にはかなりハードル高いとは思うけどね。俺の脳みそと入れ替えて「どれくらいパラダイスか」教えてあげたいくらいだけど・・・無理だな(笑)。

1999年に参加された自然山の杉谷さんや小林さんたちのビデオ(DVDじゃないよ)が俺の宝物になってるんですねぇ。DVDに焼いてもらっていつでもPCで見れるようにしてるもんね。とはいっても、普段はあまり見ないけど。。
プロフィール

タンデム

Author:タンデム
愛知県高浜市のバイク屋タンデムです。

タンデムのホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード