Myマシンを少し・・・
明後日の土曜日は、イベント開催のため終日お休みです。
セロー君のフロントフォークオイルを換えた。銘柄や粘度の変更はしてません。とくになにか問題があったわけではなくて、たまたま手が空いたんで交換目安のデータ取りのためだけね。
今入れてるのは、アッシュの11番。シャビシャビです。他銘柄の2.5Wより柔らかいのね。
NAGのネコアシダンパー(タンデムオリジナルの戻りが速い仕様)にテクニクスのトライアル用スプリングに、アッシュの11番ね。これは、トレッキングやトライアル向けの設定で、林道ガンガンとかEDとかでは柔らかすぎて攻めれないですよ。林道ガンガンとかなら、もっと粘度の硬いオイルにしないとダメです。私の使い方なら、バッチリですけどね。
あっ、リヤはオーリンズのリザーブタンク付きね。ダンパーダイヤルはけっこう緩め。
あのね、サスは、手を入れたほうが良いです。その方が、絶対楽しいからね。
使い方や乗り方、乗り手の技量なんかで、いろいろ設定があるので、ご相談くださいね。。
あっ、そうそう、Nさんのテクニクスリヤサス、入荷しましたよ。。
で、シェルコ君のサスもダンパーダイヤルを調整してみた。まぁなんとリヤの伸び側の調整しにくいことか(笑)。標準データがわかんないので、WebにTRRSのデータがあるんで参考に。「37戻し??そんなに戻せねぇぞ」って思ってたんだけど、勘違いで、ただやりにくいからってだけだったことが判明。今までと全然違うぞ。「今更かよ」って笑っちゃうね(笑)。まぁ、良いかどうかは、乗っていないとわからんけど。
これで、何処のヒルクライムも上がれるようになるか?・・・って、そういう問題じゃぁないわな(笑)。ここんところ、ヒルクラムでドンちゃんに負けっぱなしなので、明後日のヒルクライムでなにか光が見えるようにならねぇかなって足掻いているって次第(笑)。。
セロー君のフロントフォークオイルを換えた。銘柄や粘度の変更はしてません。とくになにか問題があったわけではなくて、たまたま手が空いたんで交換目安のデータ取りのためだけね。
今入れてるのは、アッシュの11番。シャビシャビです。他銘柄の2.5Wより柔らかいのね。
NAGのネコアシダンパー(タンデムオリジナルの戻りが速い仕様)にテクニクスのトライアル用スプリングに、アッシュの11番ね。これは、トレッキングやトライアル向けの設定で、林道ガンガンとかEDとかでは柔らかすぎて攻めれないですよ。林道ガンガンとかなら、もっと粘度の硬いオイルにしないとダメです。私の使い方なら、バッチリですけどね。
あっ、リヤはオーリンズのリザーブタンク付きね。ダンパーダイヤルはけっこう緩め。
あのね、サスは、手を入れたほうが良いです。その方が、絶対楽しいからね。
使い方や乗り方、乗り手の技量なんかで、いろいろ設定があるので、ご相談くださいね。。
あっ、そうそう、Nさんのテクニクスリヤサス、入荷しましたよ。。
で、シェルコ君のサスもダンパーダイヤルを調整してみた。まぁなんとリヤの伸び側の調整しにくいことか(笑)。標準データがわかんないので、WebにTRRSのデータがあるんで参考に。「37戻し??そんなに戻せねぇぞ」って思ってたんだけど、勘違いで、ただやりにくいからってだけだったことが判明。今までと全然違うぞ。「今更かよ」って笑っちゃうね(笑)。まぁ、良いかどうかは、乗っていないとわからんけど。
これで、何処のヒルクライムも上がれるようになるか?・・・って、そういう問題じゃぁないわな(笑)。ここんところ、ヒルクラムでドンちゃんに負けっぱなしなので、明後日のヒルクライムでなにか光が見えるようにならねぇかなって足掻いているって次第(笑)。。
スポンサーサイト