fc2ブログ

あと1週間

来週木曜10月5日は、通院のためお休みをいただきます。この日にギブスが外れる予定なんだよねぇ。あと1週間、早く過ぎねぇかな。外した後は装具を付けて歩けるか?普通にゃあるけねぇわなぁ、ギブスするような怪我したことないから、わかんないな。でもまぁ、足が地面に付けるようになるだけでもおおきなことだな。整備作業も出来ることが増えるはず。でも、まだまだとうぶん乗れないけどねぇ・・・リハビリしっかりしないといけないからなぁ。乗り方忘れちゃうかも(笑)。。

でもまぁ、物は考えようで・・・。右足だったら車も乗れないから、病院にも自分で行けないし、買い物にも行けない。手とか腕だったらそれこそ日常生活もできないし、作業なんてなんにもできんし、ましてや右手だったらさらにどうにもならん。「左足で良かった」って思えるようになった。でも、乗れないし仕事もできんのはつらいね。
スポンサーサイト



オオバ君から電話があった

オオバ君から電話かあった。去年暮れに転勤で関西に引っ越していったオオバ君ね。私が、「生きてるか?平谷申し込んだか?」ってメールしたんで、近況報告と生存報告で電話してきたらしい。
「仕事が休みなくてブラックで(笑)、ぜんぜん乗ってません。」だそうだ。なので、平谷にも来れないそうだ。休めるようになったら遊びに来るんだってさ。。
とまぁ、知ってる人たちに報告でした。。

どうでもいいことか・・

タンデム近くに鰻屋が出来たので、月曜に行ってきた。
で、もっと近くに日本料理屋もできたけど、まだ行ってない。店閉めてから作業着のままじゃ行きにくそうなんだよなぁ。
で、もっと近くにホルモン屋が出来るらしいんだけど、これは数か月後かな。
で、もっと近くに、よく行く居酒屋が移転してくるかも。これは、年内くらいかな。。

ということで、まあまあ楽しみかな。行ってみて良かったら、お客さまといこうかな。。
高浜なのに、タンデム周辺は、まあまあお店があるんだよね。

とりあえず、今週末土曜は、島焼肉行きます。3人集まったんで、よかったよかった(笑)。
3人ともが、お山にほとんど来なくなった方々。もう二度とお山には来ないなって方と、マシンあるけどきっと動かないだろうなぁ・・今後来る可能性は極めて少ないだろうなぁって方と、年に1・2回くらいは来るかもしれないって方の3人(笑)。。3人とも頻繁にお山に来ていた時期があったなぁ・・・まぁ同窓会的な感じか?(笑)。。ちょっと予想していなかった面子になって、まあまあ楽しみかも。。
ということで、22日(土)は、18時には閉めてしまいます。


で、さて、世間さまにはゴールデンウイークってものがあるらしいんだけど、タンデムも休もうかどうか思案中。まぁ、休みってことはお山に走りに行くってことなんだけどねぇ。「俺、この日にこんなことして走りてぇ!」って希望があれば、アピールしてみてください。応えるかどうかはわかんないけど(笑)。。

トライアルヘルメット

昨夜は、野崎選手とBarで貝祭りと飲み。
キョウセイでお仕事があったので、寄ってくれたのでした。
来月のイベントの打ち合わせ・・・は全くせずに(笑)、いろいろ話して飲んで、あっという間に5時間弱?(笑)。
飲みすぎたぁ・・俺、弱いくせに調子こいて。。

で、これから虎車の時には、このヘルメットをかぶります。。良いでしょう!羨ましい?
P3095587_Rs.jpg  P3095589_Rs.jpg  P3095588_Rs.jpg
でも、残念ながら、このヘルメットをかぶったからといって、急に上手くなったりはしないらしい(笑)。

元旦焼肉

今朝書いて、いきなり当日連絡したって、元旦からそう都合のつく方はいないのが当たり前。でもまぁ、にもかかわらず、うまい事3人集まって、4人で島焼肉に行ってきた。
ん!良かった、旨かった、行って良かったな。12月12日の初訪問の時もまあ良かったけれど、今日の方が断然良かったなぁ。初回も一緒だった慎ちゃんも同意見だったんで、間違いないでしょう。
ということで、2回行って良かったんで大丈夫だと思いますから、お近くの方は行ってあげてください。行ったときには、「タンデムで聞いて来ました」って言ってね。なにもサービス付かないけど、私の株が上がるんで(笑)。。
今日都合のつかなかった方は残念でした。さすがにいきなり元旦当日ですからねぇ・・普通は都合つきませんよね。
でもまぁ、断った奴なんてもう二度と誘いませんけどね(笑)(嘘)。
まぁ、次回いつか、都合が合ったらご一緒しましょう。私抜きでも良いんで、行ってあげてくださいね。

明日は早朝から豊川に、ヤマサの竹輪を買いに行って来ようっと。。いやいや、豊川稲荷に初詣ね。
プロフィール

タンデム

Author:タンデム
愛知県高浜市のバイク屋タンデムです。

タンデムのホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード