オーリンズをOHしていただきました
超お気に入りで思いっきり自信作のMyトリッカー、毎週楽しく乗っています。
で、今回、オーリンズのリヤサスをOHに出しました。もちろん、発売元のGsenseさんへですよ。
取り付けて約1年半、ほぼ毎週乗ってますからねぇ・・・そろそろかなって思ったのでね。
それに、私の今回のOHの状態次第で、お買い上げいただいたお客様にとってもOHの目安となりますからね。
使用状況は、皆さんご存知のようにトレッキングがほとんどです。コースや林道をガンガン攻めたりってことはしません。でも、ほぼ毎週の早朝に3時間ほどはトレッキングしているわけです。
で、OHしていただいたGsenseさんに状態を聞いてみました。
その答えがこちらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

添付した写真が今回の分解状況ですが、オイルが激しく汚れていました。
ただ、その他パーツの消耗は通常どおりな感じです。
そろそろタンデムさんでご購入されたお客さまにもO/Hをお薦めする時期に入ってきましたので、
合わせて引き続き、宜しく御願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ということでしたから、去年の2月頃からうちで取り扱いをさせていただいていますから、初期の頃にお買い上げいただいたお客様で比較的乗る頻度の高い方はそろそろOHされたほうが良いということですね。私のように必ず毎週乗るって方は少ないでしょうが、おおよそ1年半~2年が、良い状態を維持するためのOHサイクルと考えていただいていいのかなって思います。せっかく素晴らしい性能のパーツをつけていたって、その性能を維持していないと意味ありませんからねぇ。
お気軽にご相談くださいね。。
で、今回、オーリンズのリヤサスをOHに出しました。もちろん、発売元のGsenseさんへですよ。
取り付けて約1年半、ほぼ毎週乗ってますからねぇ・・・そろそろかなって思ったのでね。
それに、私の今回のOHの状態次第で、お買い上げいただいたお客様にとってもOHの目安となりますからね。
使用状況は、皆さんご存知のようにトレッキングがほとんどです。コースや林道をガンガン攻めたりってことはしません。でも、ほぼ毎週の早朝に3時間ほどはトレッキングしているわけです。
で、OHしていただいたGsenseさんに状態を聞いてみました。
その答えがこちらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

添付した写真が今回の分解状況ですが、オイルが激しく汚れていました。
ただ、その他パーツの消耗は通常どおりな感じです。
そろそろタンデムさんでご購入されたお客さまにもO/Hをお薦めする時期に入ってきましたので、
合わせて引き続き、宜しく御願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ということでしたから、去年の2月頃からうちで取り扱いをさせていただいていますから、初期の頃にお買い上げいただいたお客様で比較的乗る頻度の高い方はそろそろOHされたほうが良いということですね。私のように必ず毎週乗るって方は少ないでしょうが、おおよそ1年半~2年が、良い状態を維持するためのOHサイクルと考えていただいていいのかなって思います。せっかく素晴らしい性能のパーツをつけていたって、その性能を維持していないと意味ありませんからねぇ。
お気軽にご相談くださいね。。
- 関連記事
-
- 復活! オーリンズ (トリッカ-) (2018/11/24)
- トリッカーのオーリンズをOH (2016/12/23)
- オーリンズをOHしていただきました (2015/08/20)
- リザーブタンク付きOHLINS (2014/11/04)
- オーリンズ入荷 (2014/05/02)
スポンサーサイト