タンデムの思いつくままに
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
うちのPWKキャブキットは、キックの2型の2LN型以降に対応しています。 一番初期の機種コード1KHと1RF(強制開閉式キャブのスロットルケーブルが2本のタイプ)には適応しません。 これは、キャブ後方のジョイントの径の違いによるものです。 2LN型のエアクリーナジョイントがあれば取り付け出来ますが、ヤマハではすでに廃番です。 ちなみにお値段は、35000円(税別)です。
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:タンデム
愛知県高浜市のバイク屋タンデムです。
タンデムのホームページ
最新記事
一か月 (10/03)
今朝の早朝・・・行ってないけど。。 (10/01)
作業中 (09/30)
フルサイズトリッカーの中古車 (09/30)
野崎選手のブログ (09/29)
あと1週間 (09/28)
キンコンキンコン鳴りっぱなし(笑) (09/27)
野崎選手のトライアルデモンストレーション情報 (09/26)
昨日のスクールはどうだった? (09/25)
5時間も、あっという間に (09/24)
最新コメント
ドン:一か月 (10/03)
タンデム:一か月 (10/03)
サカガミ:一か月 (10/03)
ドン:一か月 (10/03)
武川:一か月 (10/03)
サカガミ:一か月 (10/03)
ドン:今朝の早朝・・・行ってないけど。。 (10/01)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/10 (2)
2023/09 (26)
2023/08 (23)
2023/07 (21)
2023/06 (22)
2023/05 (20)
2023/04 (22)
2023/03 (22)
2023/02 (25)
2023/01 (20)
2022/12 (24)
2022/11 (23)
2022/10 (18)
2022/09 (28)
2022/08 (22)
2022/07 (19)
2022/06 (19)
2022/05 (23)
2022/04 (21)
2022/03 (30)
2022/02 (18)
2022/01 (16)
2021/12 (18)
2021/11 (19)
2021/10 (18)
2021/09 (20)
2021/08 (27)
2021/07 (29)
2021/06 (27)
2021/05 (23)
2021/04 (16)
2021/03 (23)
2021/02 (20)
2021/01 (21)
2020/12 (24)
2020/11 (22)
2020/10 (25)
2020/09 (23)
2020/08 (20)
2020/07 (25)
2020/06 (27)
2020/05 (23)
2020/04 (20)
2020/03 (30)
2020/02 (22)
2020/01 (26)
2019/12 (23)
2019/11 (26)
2019/10 (24)
2019/09 (17)
2019/08 (22)
2019/07 (22)
2019/06 (26)
2019/05 (27)
2019/04 (19)
2019/03 (20)
2019/02 (21)
2019/01 (19)
2018/12 (24)
2018/11 (27)
2018/10 (33)
2018/09 (30)
2018/08 (22)
2018/07 (22)
2018/06 (19)
2018/05 (20)
2018/04 (16)
2018/03 (25)
2018/02 (17)
2018/01 (25)
2017/12 (21)
2017/11 (16)
2017/10 (26)
2017/09 (23)
2017/08 (20)
2017/07 (28)
2017/06 (20)
2017/05 (24)
2017/04 (18)
2017/03 (20)
2017/02 (24)
2017/01 (22)
2016/12 (26)
2016/11 (25)
2016/10 (22)
2016/09 (24)
2016/08 (25)
2016/07 (24)
2016/06 (23)
2016/05 (24)
2016/04 (27)
2016/03 (36)
2016/02 (16)
2016/01 (22)
2015/12 (28)
2015/11 (18)
2015/10 (27)
2015/09 (23)
2015/08 (22)
2015/07 (21)
2015/06 (20)
2015/05 (20)
2015/04 (24)
2015/03 (25)
2015/02 (18)
2015/01 (19)
2014/12 (18)
2014/11 (19)
2014/10 (22)
2014/09 (21)
2014/08 (18)
2014/07 (25)
2014/06 (23)
2014/05 (25)
2014/04 (26)
2014/03 (26)
2014/02 (22)
2014/01 (20)
2013/12 (33)
2013/11 (25)
2013/10 (20)
2013/09 (24)
2013/08 (20)
2013/07 (20)
2013/06 (30)
2013/05 (30)
2013/04 (23)
2013/03 (22)
2013/02 (22)
2013/01 (25)
2012/12 (25)
2012/11 (20)
2012/10 (15)
2012/09 (17)
2012/08 (22)
2012/07 (23)
2012/06 (26)
2012/05 (32)
2012/04 (23)
2012/03 (26)
2012/02 (21)
2012/01 (15)
2011/12 (24)
2011/11 (25)
2011/10 (20)
2011/09 (24)
2011/08 (21)
2011/07 (22)
2011/06 (35)
2011/05 (23)
2011/04 (26)
2011/03 (21)
2011/02 (24)
2011/01 (23)
2010/12 (25)
2010/11 (19)
2010/10 (25)
2010/09 (27)
2010/08 (28)
2010/07 (27)
2010/06 (32)
2010/05 (25)
2010/04 (28)
2010/03 (30)
2010/02 (25)
2010/01 (25)
2009/12 (26)
2009/11 (27)
2009/10 (29)
2009/09 (23)
2009/08 (28)
2009/07 (28)
2009/06 (28)
2009/05 (33)
2009/04 (23)
2009/03 (23)
2009/02 (22)
2009/01 (27)
2008/12 (17)
2008/11 (24)
2008/10 (20)
2008/09 (8)
カテゴリ
未分類 (110)
セロー (251)
トリッカー (136)
トライアル (270)
お店 仕事 (1374)
プライベート (122)
ポリシー (101)
早朝トレック (929)
SOP (50)
オフ車で遊ぼう (189)
SSDT (83)
SSDT2012 (9)
SOP2013 (18)
MAGURA油圧クラッチ (18)
OHLINS (22)
商品情報 (490)
SSDT 2016 (21)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
バイク屋タンデム
小樽BOTAマスの今夜もWHISKY
自然山通信
ああ、たちごけ人生
バイクの仲間たち
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード